更新日時: 2017年07月10日
http://denshoko.com/blog-entry-7384.html「もう税金払わない」全国の税務署に苦情殺到!佐川新国税庁長官に世論の怒り!
- 1: 2017/07/09(日) 14:57:57.98 ID:CAP_USER9
- 「もう税金払わないよっ」――。5日付で国税庁長官に就いた佐川宣寿前財務省理財局長(59)に対し、国税庁や全国の税務署に苦情の声が殺到しているという。
森友問題をめぐる国会答弁で野党側の追及をノラリクラリはぐらかし、事実確認や記録の提出を一切拒否してきた佐川新長官。
「適正・公平」を何よりも求められる課税庁のトップとしてふさわしくない――と世論批判が爆発しているのだ。
現場のマジメな税務署員はタマッタもんじゃないだろう。いったいどのくらいの苦情が寄せられているのか国税庁に聞くと、担当者はこう答えた。
「日々、納税者の方々からさまざまなご意見をいただく中で、長官就任に関するご意見があることは承知しております」(広報)
う~ん。持って回った言い方だが、やはり困惑しているようだ。渦中の佐川新長官は今のところ、メディアの取材に一切応じていないが、いつまでも黙ってはいられない。長官就任会見があるからだ。
「国税庁長官は就任会見を行うのが恒例です。挨拶はだいたい決まっていて、『適正課税』や『納税者の信頼を得たい』などと言うのですが、佐川新長官が果たして何を言うのかが注目です。
当然、記者からは今回の人事をどう考えているのかや、『納税者の信頼は得られると思うか』といった厳しい質問が出るのは間違いない。
例のごとくノラリクラリ逃げたら国民の怒りはさらに炎上です」(財務省担当記者)
新長官会見の予定日時は今のところ決まっていないというが、これも異例の事態だろう。
一般国民には大ヒンシュクを買っている佐川新長官だが、風俗店やヤミ金業者のウケはいい。
「だって税務調査されても知らぬ存ぜぬを貫けばいいんだろ。トップが国会で身をもって教えてくれたじゃないか」
ニンマリ顔で話す歌舞伎町の風俗店経営者は、税務署員に記録の不備を指摘された場合の“逃げ口上”を自信タップリにこう明かした。
「短期間で自動的に消去されて復元できないシステムなんです」
あらためてメチャクチャな人事である。
佐川国税庁長官 会見で何を語るのか

配信
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208982/1
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208982/2
- 143: 2017/07/09(日) 15:46:44.14 ID:/tO34mTn0
- >>1
公共の施設使用しないでくださいね!
- 146: 2017/07/09(日) 15:47:45.82 ID:lHHgpHM00
- >>1
お前らもともと消費税以外払ってないだろうがw
- 184: 2017/07/09(日) 16:06:20.22 ID:VSOVJswE0
- >>1
確かにデータが消えたら申告不可能やな。
財務省のシステムもそうらしいし仕方ない仕方ない。
- 312: 2017/07/09(日) 17:52:37.27 ID:oIm0wc7d0
- >>1
当たり前だよね
税理士試験なんかも国税庁長官殿宛てに受験申請するんだけど
あんな黒い奴に申請とか形式上とは言え滑稽でしょうがない
- 352: 2017/07/09(日) 18:20:14.65 ID:rYpuZV6X0
- >>1
納期内に払った方がが身の為だぞw
後から払うと延滞金やら余計に払う羽目になるって事しらんのか?
それでも払わないと給料差押されるんたまぞw
- 406: 2017/07/09(日) 18:58:24.21 ID:HpYHQPw20
- >>1
国税徴収法に基づき財産差し押さえられるだけ(給料含む)。
- 62: 2017/07/09(日) 15:13:05.97 ID:07d/xmxP0
- なーんだ日刊ゲンダイの記事か
バカダよな日刊ゲンダイ 記事が中核派の機関紙と同じトーンだよ
頭おかしいだろ
- 68: 2017/07/09(日) 15:14:55.94 ID:kOen+7U40
- 実質的には、史上最悪の官僚だろ。
日本を破滅に追い込む。
魂の抜けた公務員、金だけで仕事する奴。
いない方がいい人間だな。
しかし、佐川というやつは、ろくなことしない。
- 80: 2017/07/09(日) 15:17:09.90 ID:XMrMMcQf0
- ゲンダイに釣られる程度のなんとやら
- 119: 2017/07/09(日) 15:37:31.37 ID:7FnSfOhN0
- 税金はこちらから払う必要は全くなし。
取りに来れば少し高くなるが納めてやれ。
納めなければ差し押さえがあるだけ。
簡単なことだ。
- 122: 2017/07/09(日) 15:38:24.03 ID:KfdgVwoo0
- 官僚はこのように政権以上の力を持つにも係わらず、
責任を取らせる事が出来ないのだ
ひとえに権力を与えすぎている為だ
政治家権限を限定するか政治家に粛清権限を持たせる事が必要
- 150: 2017/07/09(日) 15:49:08.48 ID:eQi8kKTL0
- >>122
官僚がいないと何もできない政治家しかいないからこんなことになってる
- 125: 2017/07/09(日) 15:39:28.36 ID:xQoVHTUb0
- 納めるつもりがないならそうすれば?
税務署員の仕事を増やして余計に国民に負担させればいいよ
自分が迷惑をかけてることに気付かずに騒いでおけばいい
- 162: 2017/07/09(日) 15:54:01.39 ID:Qv1iG54x0
- だいぶ前だけど退官した厚労事務次官を消えた年金問題かなにかの腹癒せから自宅突き止めて襲撃した事件あったから佐川も今は守ってくれる奴がいるが辞めてから用心しないとな。消えた年金問題も安倍の時か?
- 174: 2017/07/09(日) 15:57:57.30 ID:YguZYYHi0
- また「こんな人たち」か
「こんな人たち」を国民というのを止めろと
- 182: 2017/07/09(日) 16:03:41.29 ID:clahwybV0
- ヒュンダイかなと思ったらヒュンダイだった
税金払わなきゃいいよ講談社
当然罰は受けるだろうが
- 199: 2017/07/09(日) 16:17:21.40 ID:4abm/+ki0
- 鬼のような取り立ての割にアマゾンの法人税を見逃してるのは何故なんだ?
もうここから不公平。
税務署員ってもしかしてアメリカ企業が怖いんか?
白人の前では怯えて何も言えない日本人の方が逆に腹立つわ。
- 209: 2017/07/09(日) 16:23:52.88 ID:F7jD99hGO
- >>199
中小企業は強引に差押えるのに輸出大企業には補助金
- 218: 2017/07/09(日) 16:30:24.06 ID:4abm/+ki0
- >>209
それって弱虫ジャップってことやんw
白人様の要求は黙って飲みますってことだし。
安倍も国内では威張り散らしてるけどプーチンの前じゃ
蛇に睨まれた蛙状態。
トップからして内弁慶で実に情けない。
- 226: 2017/07/09(日) 16:42:49.37 ID:IO0q5DbW0
- >>209
まだデマ撒いてやがるw
消費税とは消費への租税なのは当たり前で、輸出に消費税がかかる訳がない。
つまり、事前に取った消費税が割り戻しされるのは当たり前の道理に過ぎない。
- 201: 2017/07/09(日) 16:18:18.91 ID:0z/tGoykO
- 税金払わないなんて言う奴は、元々払って無い奴か個人事業主くらいだろ。
勤め人の発想では無いな。
- 211: 2017/07/09(日) 16:24:50.60 ID:F7jD99hGO
- >>201
輸出大企業には補助金還元
- 205: 2017/07/09(日) 16:21:20.20 ID:B/sv2Zun0
- 税金を払わないと、遅延損害金が年利14%でついてくるけどいいのか?
それも払わないと、督促状がきて資産を差し押さえされるし、
不動産があれば競売にかけられるよ。
- 213: 2017/07/09(日) 16:25:48.79 ID:F7jD99hGO
- >>205
中小企業には督促、輸出大企業には補助金還元!
- 225: 2017/07/09(日) 16:40:39.29 ID:iXon9eFL0
- >>205
申告制だから払わなくても調査しなくちゃ課税出来ないよ
現状調査は法人も個人も数%
そもそも税務調査で回収する金なんて国税職員の給料にも満たない
仮に国民全員が納税やめたら回収出来るのは数%だから国は公務員に給料払えなくなる
国民が本気で納税しないって言い始めたら国は必死に回収するより国民に歩み寄る政策取らざるを得ない
- 206: 2017/07/09(日) 16:21:45.25 ID:0+abqj/I0
- こんなとこで大声で言わないで
シレッとしときゃ
いいんだよ(ニヤリ
- 237: 2017/07/09(日) 16:58:24.20 ID:bhx6W4dW0
- 脱税で捕まえて追徴課税ですねwww
- 283: 2017/07/09(日) 17:28:03.52 ID:I4JO+RXs0
- 税金納めるのは国民の義務。
期日までに納めないと督促されて最後には差押されるだけ。
税金払わないなんて実際にできるのは国内に資産を持たない外国籍の人だけ。
- 333: 2017/07/09(日) 18:10:37.90 ID:AUhmTD3A0
- おもろいなぁ
こちらの意思に関係ない上に
支払い能力があって意図的に放置すると、どういう処置がくだるか
- 334: 2017/07/09(日) 18:11:23.64 ID:cqJzu0pp0
- >>333
普通のサラリーマンは天引きなんだが。
- 335: 2017/07/09(日) 18:12:43.73 ID:AUhmTD3A0
- >>334
だって普通の話してないやん?
- 339: 2017/07/09(日) 18:15:14.77 ID:Wy/rfFF80
- >>334
天引きってのはほんとはひどいんだよ
サラリーマンは所得税のの不払いが出来ないんだわ
まあ社畜制度ですなw
- 390: 2017/07/09(日) 18:50:34.27 ID:dmqz7W3sO
- 権力者には滅法弱い日本人がそんなに多く苦情電するかな?
野党議員の身内や周りの知人とか安倍の反勢力とかはやってそう
- 418: 2017/07/09(日) 19:09:47.05 ID:ckoSzmkz0
- >>390
そんな国民性がここまで権力を腐敗させたとも言える
殆どが動員された者だろうが一部は目を覚ました者たちかもしれない
- 421: 2017/07/09(日) 19:11:05.45 ID:Zu0fn7sx0
- >>418
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499579877/