【韓国】インド独立記念日(1947年8月15日)インドは朝鮮と同じ苦しみを味わった!

概要 | 【韓国】インド独立記念日(1947年8月15日)インドは朝鮮と同じ苦しみを味わった!

今日ご紹介したい「【韓国紙に反論する】 インド独立記念日は8月15日!インドは朝鮮と同じ苦しみを味わた!(再投稿再編集)」の動画についてみてみよう!「れい黒い猫 樣余談どころか」「西山先生 英国からの独立大変」「余談です。新宿中村屋のカレーは」「戦争を讃える気などサラサラ無」「なお、インド人からす」「どこぞの大国の属国に」「奴らは、肉壁です。世界の悪夢なの」「インパール作戦の名前しか知らな」「インドは、一緒にされたら迷惑だ」「良い話です。これはちゃん」これらTwitterやYoutubeなどから意見が集まっています!
【韓国】インド独立記念日(1947年8月15日)インドは朝鮮と同じ苦しみを味わった!の画像

YouTubeの反応 | 【韓国紙に反論する】 インド独立記念日は8月15日!インドは朝鮮と同じ苦しみを味わた!(再投稿再編集)

2018-03-18 20:46:27
捏造天国ですから作った者勝ち..! 何でもお望みの物はこさえます..。歴史も 慰安婦も グッチもヴィトンも..!
でも出来ない物が有ります。 それは本物です。 チョンに本物は作れません..!
2018-03-18 23:33:28

同感です
チョンはパクリと偽造そして他人の成果を盗む事
ɿ(。・௰・)ɾ
2018-03-19 02:22:04
奴らは、肉壁です。
世界の悪夢なので、鮮滅以外ありえないのであります。
2018-03-20 07:23:43
有るものは捏造できるが無いものはできないからな
2018-03-18 23:42:36
自分の祖父もインパール作戦に参加してました。
鉄道敷設で行ってましたが、マラリアにかかったり夜は木の上で寝たという話は伝え聞いてます
でっかいカタツムリがいたとか木の下をトラが歩いていったというような話だけしか聞いてませんが調べれば調べれるほど良く帰って来たな!としか思えません。帰って来れなければ自分はここで書き込みなんか出来てないですが
自分が幼い頃に亡くなったのでもし生きてればもっと話を聞けたのにと思えます
帰還後自宅で火事が起きた時パチッという音ですぐに気が付いてボヤで済んだというのも聞いてますが、戦後すぐだったので神経過敏になってたんだろうなと思えますね、そうしないと生きていけなかったのだろうなとよく分かりますね。
今のインドと日本の関係の一助になっていると思うと嬉しく思えます。
2018-03-18 20:54:56
同級生でインパールの戦闘に祖父殿が従軍していた者がいたのを思い出した。INAに女性を中心とした戦闘部隊「ラクシュミー婦人部隊」が、話題を集めていた話しもある。
2018-03-18 21:24:31
西山先生 英国からの独立大変ご苦労様でした 敬意を示します どっかのおバカ国とは違う!
それに比べあのおバカで非人類は未だにニッポンがーキャベツだーでアホ丸出し 崩壊消滅しろ!
2018-03-18 21:52:44
豊後府内殿、同級生の祖父殿は武器・弾薬・水・食料をイギリス軍から分捕り戦い撤退は命懸けだったと言うてましたぞ。次から次へと戦友が倒れ、タイまで逃れて来たと。
2018-03-18 22:44:46
西山先生 ウチの近親者は輸送艦で機関海曹で生粋線より下で仕事をしていた為戦死しており、聞く処帰省して来たら、他の海軍軍人と違い色白で服装(陸戦服)が汚れて無く編み上げの半長靴も綺麗で一人で軍用ダットサンを運転して帰って来て、お土産にリバテープとビニール袋・小豆羊羹・肉缶詰・モモ缶など当時の珍しい物資を持って帰り休まないで近くの軍の施設の発電機の点検して部隊へ戻って行った 当時は機械技術者自体が少なく仕事が忙しかった 写真を見せて頂いた記憶は海軍陸戦兵士の服装で拳銃を下げたイガ栗頭で大きい丸メガネの印象がある インテリぽく見えた
2018-03-18 21:32:20
インパール作戦の名前しか知らなかったので、大変勉強になりました。イージスさんありがとうございます。
2018-03-18 20:26:00
良い話です。
これはちゃんと日本史でも世界史でも教科書に載せるべき事案ですね。
2018-03-18 20:51:29
どこぞの大国の属国に成らないと国の体制を保てないあの国…
2018-03-18 20:32:46
なお、インド人からすれば日本は何故ガンジーを称えるのか理解に苦しむとの事。
友人のインド人曰く、ガンジーは何もしなかった怠け者だそうな。
日本の教科書にボースの名が無いのは誠に不名誉!とも。
明治以降の日本は絶対悪と決めつけて教育してるバカ左翼どもはまさに、日本の敵!朝敵だ!
2018-03-18 21:19:04
インドは、一緒にされたら迷惑だろうな。
2018-03-18 20:34:36
正しい歴史を学べる日本人で良かった
2018-03-18 22:22:01
これも、教科書では教えない史実ですね・・。いつになったら、真実を伝えることが出来るのでしょうかねぇ。
玉音放送全文も日本国民に知ってもらいたい・・。さしあたり、NHKをぶっ壊すゾ。ですか・・・。
2018-03-18 20:55:31
戦争を讃える気などサラサラ無いが、戦わねば得られない物がある事は真実。誇りに思わずにはおれない。
2018-03-18 20:28:07
半島では世界史を教えていないらしいから世界の歴史を知らないんでしょうね。
無知って怖いw
とっとと日本から出てって欲しい・・・
2018-03-19 09:32:40
世界史教えてるはずですよ。自作の。ウリジナリティの。自分たちに都合のいい・・・そういう意味では西欧諸国のやろうとしてることと変わらんか
2018-03-18 20:26:42
余談です。新宿中村屋のカレーはチャンドラ ボーズが自ら義理の両親と奥様に作ったカレーがもとです。ボーズ夫人は中村屋の娘さんです。
2018-03-19 23:41:41
れい黒い猫 樣
余談どころかスゴイお宝情報ではありませんか!。
グットが1つしか押せないのが悔しい!。
2018-03-18 21:50:34
私は高校生ですがこのようなことは学校では全くと言っていいほど教えてくれません。私は興味があるのでイージスさんの動画を見たり、自分で調べたりして知ることがありますが私と同年代の人が先人の努力や犠牲を知っているのだろうかと不安に思いますし、このまま反日教育が進んだら捏造が真実となってしまいそうで怖いです
2018-03-19 16:27:23

君の様な若い人が増えるといいね❗

「インパール作戦」とは?

第15軍(だいじゅうごぐん)は、大日本帝国陸軍の軍の一つ。1941年(昭和16年)11月に編成された軍でビルマ方面を担当した。 飯田祥二郎 中将:1941年(昭和16年)11月5日 - 1943年(昭和18年)3月18日 牟田口廉也 中将:1943年(昭和18年)3月18日 - 1944年(昭和19年)8月30日・・・

15軍によりビルマのほぼ全域が占領された(第一次アキャブ作戦)。 1944年(昭和19年)3月には、師団は第15師団・第31師団とともにインパール作戦に参加した。 甘粕重太郎 中将:1939年(昭和14年)3月9日 - 1941年(昭和16年)1月20日 桜井省三 中将:1941年(昭和16年)1月20日・・・

同上、1976年。 (ハードカバー版)『抗命―インパール作戦 烈師団長発狂す』 文藝春秋、1966年。 同上 『全滅―インパール 3』 文藝春秋〈文春文庫〉、1987年。 同上 『憤死―インパール 4』 同上、1988年。 同上 『戦死―インパール牽制作戦』 同上、1984年。 山岡荘八 『小説 太平洋戦争』・・・

動画情報 | 【韓国紙に反論する】 インド独立記念日は8月15日!インドは朝鮮と同じ苦しみを味わた!(再投稿再編集)について

【韓国】インド独立記念日(1947年8月15日)インドは朝鮮と同じ苦しみを味わった!の画像
【韓国紙に反論する】 インド独立記念日は8月15日!インドは朝鮮と同じ苦しみを味わた!(再投稿再編集)

韓国の歴史ではインドは日本から独立したことになっているようですが、あたま大丈夫なので?・・・続きはYoutubeでみる

投稿者情報 | 某国のイージスについて

コメント欄