概要 | 【迷惑行為】社会人87%が『歩きスマホ』を経験、「危険感じた」73%

1: 2022/09/30(金) 05:39:28.52 ID:4O6XIeP+9
「歩きスマホ」について、スマホを持つ社会人の87.9%が「経験あり」と回答したことが30日、民間調査で分かった。このうち、危険を感じる体験をしたことがある人は計73.3%。
調査は8月31日~9月5日、「Job総研」を運営する「ライボ」(東京)がインターネットで実施。18~59歳の仕事を持つ2235人が回答した。
歩きスマホ経験者の自由記述では「スマホを見ていると視界が狭くなり周りの音も聞こえなくなる」「ホームで歩きスマホをして線路に落ちた現場を見てから気をつけるようになった」「注意しながら歩きスマホをしていても事故ってしまった」などの意見が目立った。
共同通信 ※調査は8月31日~9月5日
2022/09/30 05:26 (JST)
https://nordot.app/948314571863703552
調査は8月31日~9月5日、「Job総研」を運営する「ライボ」(東京)がインターネットで実施。18~59歳の仕事を持つ2235人が回答した。
歩きスマホ経験者の自由記述では「スマホを見ていると視界が狭くなり周りの音も聞こえなくなる」「ホームで歩きスマホをして線路に落ちた現場を見てから気をつけるようになった」「注意しながら歩きスマホをしていても事故ってしまった」などの意見が目立った。
共同通信 ※調査は8月31日~9月5日
2022/09/30 05:26 (JST)
https://nordot.app/948314571863703552
ネット住民の反応 | 【迷惑行為】社会人87%が『歩きスマホ』を経験、「危険感じた」73%
6: 2022/09/30(金) 05:51:27.67 ID:qsuBGc700
貼り紙に「歩きスマホやめろ」と書いてあるけど、歩きスマホしている奴は読まない定期
9: 2022/09/30(金) 05:54:58.05 ID:7pInAaXW0
>>6
これ
ほんとこれ
この国の馬鹿国民共には何らかの強制力をもって当たらないと改善など見込めない
これ
ほんとこれ
この国の馬鹿国民共には何らかの強制力をもって当たらないと改善など見込めない
97: 2022/09/30(金) 07:34:11.94 ID:z9JzVqUL0
>>6
猫でも看板見るのにな
猫でも看板見るのにな
7: 2022/09/30(金) 05:51:30.08 ID:hHWNZZwK0
人に厳しく自分は正義が日本人
12: 2022/09/30(金) 06:01:51.08 ID:MrXuuSFm0
歩きタバコをやめた喫煙者は偉かった
290: 2022/09/30(金) 10:33:02.06 ID:XHgUJJha0
>>12
たしかにw
さすがに歩きタバコ見なくなったもんな。
ヤニカス以下か、オレも気をつけよう
たしかにw
さすがに歩きタバコ見なくなったもんな。
ヤニカス以下か、オレも気をつけよう
303: 2022/09/30(金) 11:08:14.15 ID:k2eyArTd0
>>12
今でもたまにいるわ
くせーくせー
今でもたまにいるわ
くせーくせー
13: 2022/09/30(金) 06:02:20.86 ID:POZn+O6f0
A「危険感じた」(歩きスマホしながら書き込み)
28: 2022/09/30(金) 06:25:04.84 ID:fTpcVmVa0
歩きスマホでも恐いのに、自転車乗りながらスマホしてる人って自殺志願者とかか
64: 2022/09/30(金) 07:00:45.08 ID:Q2pAAQvI0
歩きスマホ叩く奴ってジジイだろうな
昭和の時代にも若者に当たり散らすジジイそこら中にいたもの
時代の変化に付いていけず、付いて行けないのは自分のせいなのに、
社会が悪い若者が悪いと八つ当たりする老害
昭和の時代にも若者に当たり散らすジジイそこら中にいたもの
時代の変化に付いていけず、付いて行けないのは自分のせいなのに、
社会が悪い若者が悪いと八つ当たりする老害
65: 2022/09/30(金) 07:01:14.44 ID:aseZcJOy0
注意してるから大丈夫なんだよなあ
66: 2022/09/30(金) 07:01:22.54 ID:MfwaIhaV0
歩きスマホして引かれたら10:0で歩行者の過失にすればいいだけ
73: 2022/09/30(金) 07:13:29.16 ID:DGgmRpT40
スマホの良さって歩きながらMAP見たり情報取れて無駄な動きを無くせることにもあるのに歩きスマホがどうこうとか意味わかんねーよ
車とか自転車バイクの運転スマホいじりを忠告するなら賛成
車とか自転車バイクの運転スマホいじりを忠告するなら賛成
79: 2022/09/30(金) 07:16:15.19 ID:GPqm3VLM0
>>73
車や自転車もスマホ使いながらの方が便利だろ
当然スマホ運転を認めるべき
車や自転車もスマホ使いながらの方が便利だろ
当然スマホ運転を認めるべき
83: 2022/09/30(金) 07:19:16.24 ID:SrRNaLJp0
>>73
立ち止まって邪魔にならない所に行って調べれば良い
歩きながらやるから危険だし邪魔になる
立ち止まって邪魔にならない所に行って調べれば良い
歩きながらやるから危険だし邪魔になる
75: 2022/09/30(金) 07:14:39.87 ID:7L9tPcDD0
それでもやめない馬鹿ども
116: 2022/09/30(金) 07:42:02.00 ID:gCwwluue0
危険を感じた事があるのなら、普通はやめるんだよ。それをやめないで、繰り返しやるのは馬鹿の証拠。そういう連中は淘汰されるべき。
119: 2022/09/30(金) 07:44:05.51 ID:uTUiHvSY0
>>116
人口の9割以上消えるけど
人口の9割以上消えるけど
123: 2022/09/30(金) 07:45:32.07 ID:fm01Dto10
>>119
読解力無さすぎだろ
読解力無さすぎだろ
127: 2022/09/30(金) 07:47:19.01 ID:uTUiHvSY0
>>123
歩きスマホなんてみんなしてるしぶつかりそうにもなってる
それでもみんな歩きスマホやめない
歩きスマホなんてみんなしてるしぶつかりそうにもなってる
それでもみんな歩きスマホやめない
171: 2022/09/30(金) 08:05:42.17 ID:9TxrqeNH0
これからの季節歩きスマホで銀杏踏んづけて滑って転ぶ奴が出るだろうな
185: 2022/09/30(金) 08:13:35.50 ID:VkuGTDZ30
>>171
いねーよ
銀杏おいしいよね
いねーよ
銀杏おいしいよね
189: 2022/09/30(金) 08:14:07.41 ID:9TxrqeNH0
>>185
銀杏踏んづけると臭いんだよ
銀杏踏んづけると臭いんだよ
177: 2022/09/30(金) 08:09:41.63 ID:aWqqmfL60
こういうのをぜんぜん規制しない壺政権。
221: 2022/09/30(金) 08:27:24.76 ID:1bCEzCKf0
歩きスマホしてる人でぶつかりそうになったらちゃんと避けてる人居るけどどうやって察知してるんだろ
227: 2022/09/30(金) 08:28:35.37 ID:+g4oe8Qs0
>>221
大和魂で
大和魂で
266: 2022/09/30(金) 09:48:10.90 ID:Fu5B74D+0
流石にそろそろ歩きスマホに罰則付くと思う
267: 2022/09/30(金) 09:49:38.74 ID:PS+HVbfH0
>>266
だいぶ先
道交法で禁止しなきゃならないから
条例で禁止してる所はある
だいぶ先
道交法で禁止しなきゃならないから
条例で禁止してる所はある
279: 2022/09/30(金) 10:11:32.52 ID:7uVQKKwH0
他にやることないし仕方ない
283: 2022/09/30(金) 10:16:04.66 ID:3ci4lzPe0
スマホ依存、問題だよな
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1664483968/
コメント欄