概要 | 【サル痘】WHOテドロス「感染者1000人超え、市中感染とみられる例も発生」

1: 2022/06/08(水) 23:14:26.34 ID:GOhsIRcf9
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は8日の記者会見で、動物由来のウイルス感染症「サル痘」の感染者が、従来継続的に発生してきたアフリカ諸国以外の29カ国で千人超確認されたと明らかにした。死者は出ていない。
サル痘患者は5月以降、欧米諸国を中心に見つかってきた。患者は男性の同性愛者が多いが、テドロス氏は「いくつかの国では、市中感染とみられる例も発生し始めている」と指摘。患者が見つかった場合、感染拡大を防ぐため隔離し、濃厚接触を避ける重要性を訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/305e0cc39079bd910cecc891b99fee494a9cc2b2
サル痘患者は5月以降、欧米諸国を中心に見つかってきた。患者は男性の同性愛者が多いが、テドロス氏は「いくつかの国では、市中感染とみられる例も発生し始めている」と指摘。患者が見つかった場合、感染拡大を防ぐため隔離し、濃厚接触を避ける重要性を訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/305e0cc39079bd910cecc891b99fee494a9cc2b2
ネット住民の反応 | 【サル痘】WHOテドロス「感染者1000人超え、市中感染とみられる例も発生」
54: 2022/06/08(水) 23:33:47.22 ID:h4/PjUO60
>>1
米CDC、サル痘に「レベル2」の渡航勧告 注意強化を呼びかけ
米疾病対策センター(CDC)は天然痘に似た感染症「サル痘」の感染拡大を受け、3段階で2番目の「レベル2」の渡航勧告を出して警戒を強めるよう促しました。
米CDC、サル痘に「レベル2」の渡航勧告 注意強化を呼びかけ
米疾病対策センター(CDC)は天然痘に似た感染症「サル痘」の感染拡大を受け、3段階で2番目の「レベル2」の渡航勧告を出して警戒を強めるよう促しました。
2: 2022/06/08(水) 23:15:48.66 ID:vdpxvp3K0
治るの?
8: 2022/06/08(水) 23:17:11.45 ID:6Uwair7M0
>>2
治る
あんま気にする必要ない
mRNAコロナワクチン接種してなきゃ感染すらしない
治る
あんま気にする必要ない
mRNAコロナワクチン接種してなきゃ感染すらしない
28: 2022/06/08(水) 23:23:24.17 ID:Z9kUQLWG0
>>8
感染源のアフリカ諸国はワクチン接種率が極端に少ないだろうが
感染源のアフリカ諸国はワクチン接種率が極端に少ないだろうが
20: 2022/06/08(水) 23:20:50.29 ID:4mQmRtFJ0
>>2
ニキビ痕と一緒で悪化させたらサル痘の皮膚のボコボコは一生治らないよ
美容整形でも治せない
ニキビ痕と一緒で悪化させたらサル痘の皮膚のボコボコは一生治らないよ
美容整形でも治せない
23: 2022/06/08(水) 23:21:53.41 ID:enqMQi9K0
>>2
> 治るの?
アバタヅラ(痘痕面)っていう言葉があるように、
外見が悪くなって生涯苦しむ。
> 治るの?
アバタヅラ(痘痕面)っていう言葉があるように、
外見が悪くなって生涯苦しむ。
5: 2022/06/08(水) 23:16:21.32 ID:CEcIboPw0
フラグ建てんな
52: 2022/06/08(水) 23:33:04.05 ID:2gYp9Kf00
とりあえずテドロスいなくなってから話聞くわ
9: 2022/06/08(水) 23:17:20.34 ID:+t7YrKK30
ブツブツが残るんだろ?絶対に嫌だ
17: 2022/06/08(水) 23:19:37.89 ID:Ep96MIQC0
まーた始まった
50: 2022/06/08(水) 23:31:41.78 ID:ZggzK8O50
コロナのときも最初はこんなこと言ってたっけな
26: 2022/06/08(水) 23:23:15.05 ID:5ehrO3ub0
天然痘と同じでしょ。アバタが残る
27: 2022/06/08(水) 23:23:17.23 ID:6nD5GaPD0
日本ではいつ出るかな
39: 2022/06/08(水) 23:27:38.15 ID:vzLh4yHE0
生物兵器の天然痘のリハーサルだな。
ジェンナーの牛痘のように
今のうちにサル痘にかかっておけば
天然痘は軽くすむかもしれないぞ。
ジェンナーの牛痘のように
今のうちにサル痘にかかっておけば
天然痘は軽くすむかもしれないぞ。
45: 2022/06/08(水) 23:29:57.06 ID:5ehrO3ub0
>>39
天然痘ワクチン打てばそれで済むだろ
天然痘ワクチン打てばそれで済むだろ
53: 2022/06/08(水) 23:33:44.08 ID:Z9kUQLWG0
>>45
市場に流通してないから世界中で奪い合いになるらしい。
ロシアとアメリカにしかワクチン株が有るとか無いとか
市場に流通してないから世界中で奪い合いになるらしい。
ロシアとアメリカにしかワクチン株が有るとか無いとか
63: 2022/06/08(水) 23:42:04.39 ID:ZpqMIr4cO
>>53
天然痘ワクチンは効かないってCDCかなんかが発表してたよ
天然痘ワクチンは効かないってCDCかなんかが発表してたよ
47: 2022/06/08(水) 23:31:11.76 ID:jVv9aW9R0
エタノールは多めに備蓄しておけよ
オマエラ
オマエラ
58: 2022/06/08(水) 23:37:48.79 ID:sB4ENcCa0
日本も仮に外国人入国緩和とかやったら出るかもね
57: 2022/06/08(水) 23:36:48.62 ID:b5cMXF0V0
シミュレーションだと
5月発生→6月中旬で1500人
→年末年始には世界規模に
→最終的に3億死亡
そんな感じでしたよね(´・ω・`)
5月発生→6月中旬で1500人
→年末年始には世界規模に
→最終的に3億死亡
そんな感じでしたよね(´・ω・`)
14: 2022/06/08(水) 23:18:48.31 ID:g9Ixe1e20
2021年8月に作られたサル痘パンデミックのシミュレーション
シナリオの設定ではサル痘の伝染の始まりは2022年5月15日の設定
企画主催者ミュンヘンNTI
参加者:メリンダ・ゲイツ財団、国連、WHO、中国CDC長官
ソース 10ページ目の進行表
https://www.nti.org/wp-content/uploads/2021/11/NTI_Paper_BIO-TTX_Final.pdf
シナリオの設定ではサル痘の伝染の始まりは2022年5月15日の設定
企画主催者ミュンヘンNTI
参加者:メリンダ・ゲイツ財団、国連、WHO、中国CDC長官
ソース 10ページ目の進行表
https://www.nti.org/wp-content/uploads/2021/11/NTI_Paper_BIO-TTX_Final.pdf
出典:https://i.imgur.com/b28mON0.jpg
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654697666/
コメント欄