概要 | 日本人のマスク率の高さは、意地悪な性格の裏返し【スパイト行動】

1: 2022/05/24(火) 00:31:55.88 ID:E9GGdFmU9
「自分が損をしてでも、相手より上に立ちたい」「自分が損をしているのだから、お前も損をすべきだ」……そんな心理から引き起こされる行動を「スパイト(意地悪)行動」と呼ぶ。実は、コロナ禍を経たここ2年で、このワードへの注目が集まっている面もあるという。仕事や日常生活、あらゆるシーンで顔を出すとされる、スパイト行動とは、どんなものなのか。社会にどんな影響を及ぼしているのか。社会心理学者と経済学者に話を聞いた。
「スパイト行動」という言葉を耳にしたことはあるだろうか。
わかりやすく言えば、「私が損をしているのだから、あなたも損をすべきだ」という心理から生まれる行動だ。
例を挙げると、
“私とAさんは、とある店に同じタイミングでアルバイトとして配属された。私は仕事ののみ込みも早く、怠け癖のあるAさんに比べて多くの作業をこなすことができた。しかし、どちらも時給は1000円。納得がいかなかったので、店長に「私のほうがよりたくさん働いたのだから、Aさんよりも時給を上げてほしい」と訴えた。すると店長は「なるほど。でもそんなにたくさん払うことはできない。どうしてもAさんと差をつけて欲しいというなら、あなたは時給900円、Aさんを800円にするのはどうか」と言った。私は納得し、「それで結構です」と答えた。”
客観的に見れば、「私」の時給は下がり、損をすることになる。しかし、Aさんを出し抜きたいという気持ちが勝り、差がつくことで満足してしまう。
端的に言うとこれが「スパイト行動」だ。スパイトとは英語で「意地悪」の意。意地悪分配行動とも言われている。
例えば、コロナ禍において法律上マスク着用の義務がないのに日本ではマスクの着用率が他国よりも高いと言われている。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除された後も、街ではほとんどの人がマスクを着用している。「日本人の衛生観念・協調性の高さ」と見ることもできるが、社会心理学者の碓井真史氏は「これもスパイト行動の一つの側面である」と指摘する。
「『俺がマスクをして苦しい思いをしているのに、なんであいつはマスクをしていないんだ』と批判されることを恐れて、結果的に全体のマスク着用率は高い、というね。社会心理学的に見て、スパイト行動というのは、とにかく平等を求める気持ちなんですよね。とにかく平等にっていう思いや、競争心が強くなりすぎると、みんなが貧しくなる、ゲーム理論では“共貧状態”って呼ぶんですけど、こうした状況が起こってくる」
こうした傾向は、何に由来するのだろうか。
続きはこちら
スパイト行動も背景にある、マスク着用率の高さ
わかりやすく言えば、「私が損をしているのだから、あなたも損をすべきだ」という心理から生まれる行動だ。
例を挙げると、
“私とAさんは、とある店に同じタイミングでアルバイトとして配属された。私は仕事ののみ込みも早く、怠け癖のあるAさんに比べて多くの作業をこなすことができた。しかし、どちらも時給は1000円。納得がいかなかったので、店長に「私のほうがよりたくさん働いたのだから、Aさんよりも時給を上げてほしい」と訴えた。すると店長は「なるほど。でもそんなにたくさん払うことはできない。どうしてもAさんと差をつけて欲しいというなら、あなたは時給900円、Aさんを800円にするのはどうか」と言った。私は納得し、「それで結構です」と答えた。”
客観的に見れば、「私」の時給は下がり、損をすることになる。しかし、Aさんを出し抜きたいという気持ちが勝り、差がつくことで満足してしまう。
端的に言うとこれが「スパイト行動」だ。スパイトとは英語で「意地悪」の意。意地悪分配行動とも言われている。
例えば、コロナ禍において法律上マスク着用の義務がないのに日本ではマスクの着用率が他国よりも高いと言われている。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除された後も、街ではほとんどの人がマスクを着用している。「日本人の衛生観念・協調性の高さ」と見ることもできるが、社会心理学者の碓井真史氏は「これもスパイト行動の一つの側面である」と指摘する。
「『俺がマスクをして苦しい思いをしているのに、なんであいつはマスクをしていないんだ』と批判されることを恐れて、結果的に全体のマスク着用率は高い、というね。社会心理学的に見て、スパイト行動というのは、とにかく平等を求める気持ちなんですよね。とにかく平等にっていう思いや、競争心が強くなりすぎると、みんなが貧しくなる、ゲーム理論では“共貧状態”って呼ぶんですけど、こうした状況が起こってくる」
こうした傾向は、何に由来するのだろうか。
続きはこちら
5/23(月) 10:20Yahoo!ニュース オリジナル 特集
ネット住民の反応 | 日本人のマスク率の高さは、意地悪な性格の裏返し【スパイト行動】
31: 2022/05/24(火) 00:44:28.61 ID:qVegg8yp0
>>1
何とかしてマスク外すことを正当化したい!という執念だけはヒシヒシと伝わってくるな。
何とかしてマスク外すことを正当化したい!という執念だけはヒシヒシと伝わってくるな。
171: 2022/05/24(火) 01:39:23.89 ID:wrpsBCbC0
>>1
なんか意地悪い発言だな
マスクしてる事を咎めるようじゃないですか
なんか意地悪い発言だな
マスクしてる事を咎めるようじゃないですか
212: 2022/05/24(火) 02:08:47.83 ID:gzQrzduM0
>>1
相当マスクに恨みでもあるのかな?
怨念?
相当マスクに恨みでもあるのかな?
怨念?
222: 2022/05/24(火) 02:22:27.33 ID:D9ILzjOj0
>>1
自己紹介か?(。・ω・。)
自己紹介か?(。・ω・。)
270: 2022/05/24(火) 02:53:01.93 ID:IPgTDKsX0
>>1
>マスクをしたら損
そこがもうコイツの脳がズレてるというね
>マスクをしたら損
そこがもうコイツの脳がズレてるというね
322: 2022/05/24(火) 03:23:29.67 ID:KxskgzkC0
>>1
まずマスクしたら損という考えがわからない。
単純に他者への配慮とと自分の防御なだけだよ。
まずマスクしたら損という考えがわからない。
単純に他者への配慮とと自分の防御なだけだよ。
341: 2022/05/24(火) 03:43:48.28 ID:ZhQlkczu0
>>1
あなたのおっしゃる日本人って、どこの国の人のことかしら?
私は、自らが未発症なだけだという可能性を考慮して、マスクを着用していますよ。
あなたのおっしゃる日本人って、どこの国の人のことかしら?
私は、自らが未発症なだけだという可能性を考慮して、マスクを着用していますよ。
398: 2022/05/24(火) 04:29:55.55 ID:43MdlFFv0
>>1
日本人のスパイト行動という奴は分かるけども、それとマスクはまた別の話だろう。
意地悪でマスクつけろと言ってる奴がどれだけいるんだよ?
仮にマスクが不要と自分が思う場所で、誰かが意地悪で言ってきたのなら、拒否すればいいだけじゃん
日本人のスパイト行動という奴は分かるけども、それとマスクはまた別の話だろう。
意地悪でマスクつけろと言ってる奴がどれだけいるんだよ?
仮にマスクが不要と自分が思う場所で、誰かが意地悪で言ってきたのなら、拒否すればいいだけじゃん
739: 2022/05/24(火) 06:54:54.24 ID:WCrsndyR0
>>1
アンチマスクにも呆れるわ
飲食店の連中がようやくマスクするようになったのはコロナ渦のおかげやで
アンチマスクにも呆れるわ
飲食店の連中がようやくマスクするようになったのはコロナ渦のおかげやで
758: 2022/05/24(火) 07:01:37.54 ID:CXwmR5D40
>>739
それはまさにそうだな
マスクもせずいらっしゃいませとか大声で叫んでるラーメン屋とかアタオカだったもんな
それはまさにそうだな
マスクもせずいらっしゃいませとか大声で叫んでるラーメン屋とかアタオカだったもんな
762: 2022/05/24(火) 07:02:39.09 ID:lLrKJMqE0
>>758
今やってる和菓子屋アニメが職人だけノーマスクでめっちゃ違和感あったわw
今やってる和菓子屋アニメが職人だけノーマスクでめっちゃ違和感あったわw
765: 2022/05/24(火) 07:04:09.69 ID:g7KGIKl/0
>>758
飲食店って店中飛沫だらけって知ってたか?
店員だけマスクしてなんか意味ある?
もう飲食店行けなくなったなw
飲食店って店中飛沫だらけって知ってたか?
店員だけマスクしてなんか意味ある?
もう飲食店行けなくなったなw
10: 2022/05/24(火) 00:37:40.23 ID:ZEYaIHNC0
もはや感染がどうのこうのというより、「これがルールだから!守らない奴は敵だから!」っていう論理になりつつあるよね
もちろん必要な場面でのマスク着用は重要だと思う
もちろん必要な場面でのマスク着用は重要だと思う
16: 2022/05/24(火) 00:39:00.63 ID:fZg96l+30
>>10
なんか急に政治がマスク取れとか言い出したし
なんのロビー活動があったんだろうか
旅行業界かな
なんか急に政治がマスク取れとか言い出したし
なんのロビー活動があったんだろうか
旅行業界かな
18: 2022/05/24(火) 00:40:35.88 ID:K2cm9R8b0
>>16
サル痘で一儲けしたい製薬会社じゃね
サル痘で一儲けしたい製薬会社じゃね
14: 2022/05/24(火) 00:38:43.57 ID:nKvDdQA20
どんだけ捻くれたらこんな記事書けるんだよ
207: 2022/05/24(火) 02:03:56.07 ID:NWTFExqS0
>>14
この記事を書いたやつがそういう性格なんだと思うぞ
自分がそうだからほかのやつもそうに違いないという決め付けが根底にはある
この記事を書いたやつがそういう性格なんだと思うぞ
自分がそうだからほかのやつもそうに違いないという決め付けが根底にはある
696: 2022/05/24(火) 06:30:08.48 ID:1COQhyva0
>>14
ひねくれてないだろ?
スパイト行動じゃないけど、未だにマスクを強要する雰囲気があるのはおかしい事ですよ。
ひねくれてないだろ?
スパイト行動じゃないけど、未だにマスクを強要する雰囲気があるのはおかしい事ですよ。
54: 2022/05/24(火) 00:53:08.45 ID:u6EeqGD40
まずマスクが苦しいとか損って感覚がわからねぇよ
88: 2022/05/24(火) 01:07:29.68 ID:O1f/QbjU0
反マスクの人がわりと暴力的で事件起こし勝ちだったから
そういうふうに見られたら困るってのはあるか
政府が今日から解禁とか宣言したほうがいいのかもな
そういうふうに見られたら困るってのはあるか
政府が今日から解禁とか宣言したほうがいいのかもな
96: 2022/05/24(火) 01:10:27.70 ID:mRCy+jRd0
>>88
そもそも日本はマスク義務化されてないよ
マスク非着用によって問題が起こったら責任が問われるだけで
そもそも日本はマスク義務化されてないよ
マスク非着用によって問題が起こったら責任が問われるだけで
121: 2022/05/24(火) 01:19:56.40 ID:QyPWAfgl0
マスクすることで煩わしいことが減ってよかったよ
もっと言えば、自粛で柵から開放されて快適だったよ
もっと言えば、自粛で柵から開放されて快適だったよ
154: 2022/05/24(火) 01:33:11.45 ID:M09NDQaV0
コロナが終わってもヤバそうな人のそばではマスクを手放さない
178: 2022/05/24(火) 01:42:32.31 ID:uRn5p7oY0
コロナ関係なく元から家以外はマスクつけてる
同調だのなんだの五月蠅い
同調だのなんだの五月蠅い
204: 2022/05/24(火) 02:02:51.60 ID:iqn4yyLt0
マスクつけてない人の入店は困りますってビッグカメラ入店時に20円で買わされるレベルだからしょうがないべ
220: 2022/05/24(火) 02:14:14.51 ID:UfG81yUP0
まあマスクのせいで売り上げが上がらない業界もあるしね
258: 2022/05/24(火) 02:48:24.80 ID:pcZ76U2D0
そもそもコロナは全く収束していないのにノーマスクが増え始めた欧米とかは身勝手で低能な連中が多すぎなんだよ。
そんな外国人連中がこれから日本への入国が増えるかと思うとホント迷惑だわ👎
そんな外国人連中がこれから日本への入国が増えるかと思うとホント迷惑だわ👎
335: 2022/05/24(火) 03:37:39.33 ID:Xt2c6zjSO
>>258
そういうのがどっと押し寄せてくる前に「マスク悪」の空気を作りたいんだろうな
そういうのがどっと押し寄せてくる前に「マスク悪」の空気を作りたいんだろうな
276: 2022/05/24(火) 02:59:57.68 ID:Ii95muyt0
マスクつけないで文句言われるのが嫌だからしてるのだしスパイト行動ってのはノーマスクの人らじゃないの?
291: 2022/05/24(火) 03:05:03.31 ID:kVvZI0Mm0
モデルナが大量廃棄になったからイチャモンつけてんだろ?マスクさえ無ければ日本人にコロナが広まってワクチンで儲かるのに!!!って
292: 2022/05/24(火) 03:06:11.37 ID:7IX+LwTC0
>>291
まだワクチン信奉しとるのがいるのか
まだワクチン信奉しとるのがいるのか
301: 2022/05/24(火) 03:10:35.20 ID:kVvZI0Mm0
>>292
逆。信奉してないからイチャモンつけてくるんだろ?
逆。信奉してないからイチャモンつけてくるんだろ?
355: 2022/05/24(火) 03:56:16.88 ID:Gipc/Pri0
外圧とかなんとかじゃなく
マスクしてる方が異常な世の中だってまだ分からないのかね
マスクしてる方が異常な世の中だってまだ分からないのかね
365: 2022/05/24(火) 04:05:40.10 ID:MZr7Lyte0
>>355
馬鹿だなお前はwww
ワクチン接種者は接種後3か月経過すると、時間の経過に比例して毎日感染増強していく
マスクを外すと日本全体で詰むことも理解できない?
ワクチン接種者がどんどん感染してばら撒いていく
馬鹿だなお前はwww
ワクチン接種者は接種後3か月経過すると、時間の経過に比例して毎日感染増強していく
マスクを外すと日本全体で詰むことも理解できない?
ワクチン接種者がどんどん感染してばら撒いていく
390: 2022/05/24(火) 04:19:40.87 ID:Jm4aKsaC0
日本はコロナ前から風邪ひいたらマスクが当たり前の習慣だったから外国と比べたらマスクには抵抗はない
外国はマスク文化に慣れてないからちょっとおさまったらすぐにでもはずしたい。、日本人は安心できるまでマスクし続ける事には抵抗ない
外国はマスク文化に慣れてないからちょっとおさまったらすぐにでもはずしたい。、日本人は安心できるまでマスクし続ける事には抵抗ない
391: 2022/05/24(火) 04:21:20.47 ID:M4ssoN8R0
>>390
それなーコロナなんて始まる前から
マスクみんなしてたもんなw
それなーコロナなんて始まる前から
マスクみんなしてたもんなw
403: 2022/05/24(火) 04:34:32.92 ID:VOZJEFVE0
何のデータも無い一個人の感想かよ
548: 2022/05/24(火) 05:44:26.36 ID:nhjRhYXz0
スパイト行動を研究している人は何でもスパイト行動に結びつけようとする。
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653319915/
反日記事だった
花粉症で苦労したくないだけですが、何か。