YouTubeの反応 | 【韓国外交部に緊急事態発生】 南北融和の国務長官が電撃解任!対北朝鮮にはCIA長官を抜擢!

Takao Hirai@UCEE_lHZcJ1BNAt9NJ5f3YpA
2018-03-16 14:12:15
朝鮮系の息のかかった人物は北朝鮮の利益優先した意見ばかり言うから、息のかかってない人材を職務に着けてどういう意見をだすか試してるんだろうね。
トシカルロス@UCE-0dKTJYHE8Wu_yOZkFhcA
2018-03-16 14:12:49
取り敢えずバ姦酷が間に入ると面倒臭いだけ。米朝ストレート勝負で一気に解決。ポンペオ氏に超期待しています!
きゆみ@UCzLxxWOh88CMzxexHwPT4Ew
2018-03-16 18:32:37
中露北対米日台比だったら簡単に纏まりそうですけどねw韓が入ると・・・

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-16 14:26:21
トランプの人事はすごいな。ダメと判断したら容赦ない。
心配なのは、人材不足にならないか?
米国なら十分優秀な人材はいるとは思うが。

おじゃが畑@UCAXyTNGuf_BF-zl_MM20mtg
2018-03-16 18:51:32
山から引いて捨てるトランプだけに

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-16 19:33:58
ごめん、それ、トランプゲーム(カードゲーム)のことか。なら、ポーカーがいいな。(オイラ、顔に出るタイプかも)

高橋敏幸@UCmI7Td4k0Ski3YWVQVIWyEA
2018-03-17 07:10:18
maybe tomorrow 樣「トランプの人事はすごいな」までは同じ気持ちなんですが、なぜトランプさんは自分の首を切らないのでしょうか?。
一番無能だと思いますよ?。

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-17 07:49:40
トランプが無能か有能かは議論しません。
私も無能か有能かの判断材料は持っていません。
1.現在米国内でウラの米国とオモテの米国の戦いが行なわれている。
2.このまま行けばトランプの解任(言葉が正しいか不明)もありうる。
3.その場合、ウラの米国、つまりヒラリー、オバマ、...陣営の勝ちとなる。
4.ウラの米国は米国内を混乱させるためのあらゆる手段を行使している。
5.いわゆる偽旗事件といわれるのもで、例を挙げれば、ラスベガスの銃撃事件は全くの芝居であった。
6.そのほか、サンフランシスコの山火事、巨大ハリケーンなどがある。
7.トランプの暗Xも計画されていたと聞いている。
これはほんの一例であることに注意して欲しい。
米国がどうなるか、そのとき日本はどうなるのか、どうするのか、極めて危険な状況であることは理解して欲しい。

高橋敏幸@UCmI7Td4k0Ski3YWVQVIWyEA
2018-03-17 08:10:04
maybe tomorrow 樣返信ありがとうございました。
ですが、「6.そのほか、サンフランシスコの山火事、巨大ハリケーンなどがある。」で貴方が言われている通り、アメリカにはもう金がありません。(日本も同じ。18才成人もより多くの若者から税金その他を撮る手段の最初の一歩。消費税は2~3児が飴玉を買っても10%の税金!)
日本もアメリカもどうなるんでしょうね?。
一番良いのは戦争で、戦争経済で賃金や株価を上げ、弱い国から無くして行き、世界人口を今の1/3か1/2位まで減らす事です。
そうすれば金融問題も食糧問題も、資源問題(水や食料問題含む)も一気に無くなります。(途中は苦しい時もある)

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-17 08:20:25
「自分が傍観者でいられたら」とつくづく思います。
残念ながら自分の予想では多くの被害者の一人になると思っています。
「オイラでも生きられるよその星に移住できれば」という選択肢が欲しいです。
(かなり悲観的だが50%くらいの確率はある気がする。)

高橋敏幸@UCmI7Td4k0Ski3YWVQVIWyEA
2018-03-17 08:42:57
maybe tomorrow 樣それは、私も同じです。
世界の大富豪だって、戦時には儲けるかも知れませんが、核兵器や、生物兵器、化学兵器を使われたら、食料と飲料水は無くなりますね。(南極の氷は大丈夫だと思うが、それを採掘、輸送する手段とその為の労働力が残っているかですね。船が石油エンジンなら「第三次世界大戦になれば最初に防衛と攻撃が行われるでしょう」石油があるかも問題ですね。原子力は多くの企業を必要とする為生存できた原子力船以外は作るのが難しいでしょう)

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-17 12:43:55
オイラ、てっきり自宅よりデカイ核シェルターと水や食料など、1年や2年くらい生き延びる準備がしてあるのかと思いましたよ。(笑)
まだ時間はあるので今からでもデカイ核シェルター造らないと。
「世界の大富豪」ならねぇ、世界中どこにでも住めるだろうな。

高橋敏幸@UCmI7Td4k0Ski3YWVQVIWyEA
2018-03-17 23:41:19
maybe tomorrow 樣なる程!。
「世界の大富豪」ならそう言う手も有りますね。
ただ、一族郎党だけが核シェルターに入っても近親結婚で時間が立てば滅びる可能性が有りますよね?。
小松左京のSF小説で南極基地にいた者達だけが助かると言うのが有りますが、女性の人数は最低限近親結婚にならない人数で決めたそうです。
核爆弾や世界中の原子力発電所、核サイクル施設等全部壊れた場合、どれ位の放射能物質が地球にバラ巻かれるのでしょうか?。
特に、プルトニウムの半減期は恐ろしく長かったと思います‥‥。(半減期はプルトニウム239の場合約2万4000年「α崩壊による」でした。でも、じゃ、長崎が今普通なのはなぜ?。と、言う問題を突き付けている人もいました。謎だ!。で、さまざまな理由を付けている人もいました)

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-18 00:20:35
「一族郎党だけが核シェルターに入っても近親結婚で時間が立てば滅びる」いやぁー参りましたね。そこまで知恵が回りませんでした。想定外の返信ですよ。
「女性の人数は最低限近親結婚にならない人数」なんて考えていたんですね。小松さんのSF小説は現実離れしているという認識で読んでないんですよ。でも、現実離れという認識はそろそろ捨てたほうがいいかもしれない。
半減期も億年単位かもしれないな。
何かの映画で、核戦争後潜水艦で南半球、オーストラリアだと思ったけどそこから定期的にネットを介して情報が届くので生存者がいるか確かめにいったが、太陽の光かなんかで電源が入り自動的に送信されていたって話があった。
ちとそれるかもしれないが、人類は一度は核戦争で滅亡していると話がある。実際いわゆるオーパーツが発見されているし、巨人の足跡(本当?)とか数億年前い人類がいた可能性がある。現代人はその生き残りの末裔ってことありえなくは無い。
更に話は飛ぶが、人類を見守っている宇宙人がいるとかで、その逆に人類を滅ぼそうとしている宇宙人もいるとか、まあ、かすかな望みだが人類を助けてくれる宇宙人に希望を託す。
ほかにも気になっていることがあって、大陸の移動(顕著な)が始まったかもしれない。アフリカ大陸の地溝帯がサウジアラビアの西端に大地の亀裂を作っている。アフリカにある地溝帯の延長線上になる。加えて南米でも大地の亀裂が発見されている。
考えたくないが、未来から来た人の地図では日本列島は水没している。未来から来たということで、これはさすがにガセネタと思ってはいるが、大陸が沈むのに1日かどうか分からないが、それほど時間はかからないというのが最近の話として聞こえてくる。
実は地震を伴わない大陸の移動について、東京天文台に質問したんですよ。そしたら、「地震を伴わない」でひっかかり、「われわれは空から上を専門としている」で逃げられ、なんちゃら地震学会とかに問い合わせればと言われ、しかし学会と言うものは利権団体でもあり自分たちに脅威となる情報には激しい非難を浴びせられると知っているのでそれはパスして、別の相談できそうなところを探しているのです。
こんなことを真に受けてくれる、もしくは研究している人、おるのか?
(明日生きられるか分からないのに、こんなことを考えているのは正気かといわれそう。)

高橋敏幸@UCmI7Td4k0Ski3YWVQVIWyEA
2018-03-18 01:31:57
maybe tomorrow 樣「核戦争後潜水艦で南半球、オーストラリア」は名作「渚にて」(邦題)ですね。
北半球の国で核戦争が起こり、オーストラリアは南半球だったので何も攻撃等有りませんでしたが、地球の大気状の放射能物質がオーストラリアに迫ってくる。
オーストラリア人はそれぞれの人がやって見たかった事(例えば自動車レース等)に残された人生を楽しむ。
アメリカからの無電はオーストラリアに来ていたアメリカの原子力潜水艦が調べに行くと、無電のキーを開いた窓のブラインドが風が吹けば叩いていただけ。(映画には死体がどこにも無かった気がする?)
オーストラリアに戻って来た原子力潜水艦の艦長は、オーストラリアの彼女を振り切ってアメリカ軍人の使命として原子力潜水艦を他国に渡らぬよう、沈める為に最後の出航をする。
彼女は潜水艦の見える絶壁で原子力潜水艦を見送る。出したっけ?。
小松左京の「日本沈没」はガセネタではありませんよ。
地球物理学に基づいて、ほぼ完璧に書かれてます。(「さいとうプロ」の書いた日本沈没は更に詳しく図解入りで書かれてますので、「深海潜水艦」の構造や潜水、浮上の仕組み、プレートテクトロ二クスの仕組み、インド系アメリカ人のボースが物理学理論として地球のマントル対流は非常に短い時間「地球の歴史時間から見て」で流れが変わる。等が図入りで説明されているので手に入るなら読んどいた方が良いと思います)
また、小松左京(「さいとうプロ」の劇画、当時の映画含む)の「日本沈没」は政治他、国連や各国の動き(日本列島と言う防波線が無くなる時、アメリカ、ソビエト「当時」、中国が太平洋の主導権争いに出るとか、日本人難民を、どう世界が引き取るか、日本にしかない芸術や芸術品の引き取り先、天皇家をどうするか等)そこまで考えて書いてます。
映画で丹波哲郎の扮する総理大臣にプレートテクトロ二クスの仕組みを説明するのは、後の科学専門誌「ニュートン」を立ち上げ、編集長になった地球物理学者(東京大学教授を退官した竹内均氏)が行ってます。(文系ではダメなんですよ!。理数系が先行していないと国家基板は廃れ、文系がトップに立てば益々廃れるのです)
今、地球物理の世界で問題になっているのはポールシフト(地磁気移転)です。
今、観測の結果、毎年地磁気は減少しています。
ポールシフト(地磁気移転)は近いとも言われてます。
過去の地質を調査すると何度もポールシフト(地磁気移転。およけ20~30万年位で)が行われた、と分かってますが、ここ78万年はポールシフト(地磁気移転)されて無かったんです。
ポールシフト(地磁気移転)の際、最悪地磁気が無くなります。(地磁気極移転等の場合等)
これは、バンアレン帯が無くなると言う事で、太陽風やそれに伴うさまざまな有害宇宙線が地球に降り注ぐ事になります。
これは、地球の地表を歩く際、宇宙服を着て歩かなければいけなくなると言う事ですし、地表の植物や動物にどのような変化をもたらすのか分かりません。

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-18 03:08:10
いやぁー、よくご存知ですね。
ポールシフトも知ってはいるが、最近あるYouTubeで詳しく述べられていた。
よく言えば日本でもオーロラが見えるかもな。
ただ、宇宙放射線は宇宙服を貫通いたしますぞ。
(時間が遅いと言うか早いと言うかなんで、とりあえず、まだやることがあるんで。)

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-18 06:19:48
「文系ではダメなんですよ!。理数系が先行していないと国家基板は廃れ、文系がトップに立てば益々廃れるのです」この言葉は興味深いですね。
理系、文系という言い方と、技術系、営業系という言い方もある。
技術系は、
1.理論に忠実、ウソはつかない。
2.欠点は、相手に手の内を見透かされないか。
・妥協や、腹芸を良しとしなければならないとき。
・ときにブラフ(ハッタリ)も必要なとき。
・競争社会において、技術系といえどもある程度のハッタリは必要。
・ハッタリにのめり過ぎれば破綻する。
・経済学なる理論は理論のようでウソ、後付理論ばかり。
・人間の行動は確率的理論でなければ語れない。
営業系は、
1.腹芸は仕事のうち。
2.ハッタリの上手さが成績アップになる。
(技術系は混乱させられる。)
3.賢ければ、相手の先読みを行い、布石を打つことができる。
4.欠点は、
・サイエンス関連のフェイクを見抜けない。
・いわゆる有識者の言うことを信じてしまう。
・論理的解析は不得意。
・法律を見れば、文系の作品であることがよく分かる。
(論理学で表現するとザルがどこにあるか分かる)
思いつきで書きましたので、その点ご容赦ねがいます。
安倍総理は、こうしてみると営業系ですね(当然か)。
こう考えると、文系のハッタリや腹芸に、理系は負けますね。
右脳と左脳両方を使いこなせば100点に近い成績になるか。
(これから寝ます)

高橋敏幸@UCmI7Td4k0Ski3YWVQVIWyEA
2018-03-18 06:50:41
maybe tomorrow 樣核戦争で人類が滅び、たまたま東京の下に見付かってた地下空間(東京都ほどの大きさ)で、東京都民が生きのびる為、孤児院の子ども三人が犠牲になり地上に出て放射能で死にますが、核戦争のせいで地球の自転軸が変わっていて、青い空にオーロラを見ながら死んで行くと言う、コンタロウ氏の隠れた名作「東京の青い空」と言うマンガもありますよ。
余程のマンガマニアで無いと知らない傑作です。(今から手に入れるのはかなり無理だろう‥‥)

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-18 09:26:44
「青い空にオーロラを見ながら死んで行く」なるほど、すでにこのようなことは想定済みでしたか。なんというこった。マンガは「三丁目の夕日」しか読みませんでした。手塚シリーズとメゾン一刻はデフォルトですが。

black ss-@UCAI6l2Hyx77fP9JmZUxoAeg
2018-03-16 14:13:21
早く北鮮ごと滅びてしまえ❗
sevensea mepo@UCTWh2mNKP9gp9kGwWRJxpkA
2018-03-16 14:31:41
トランプさん半島掃除の時期ですよw
ららら@UCP_zyx_Q9iYkb-KWYZHm1eg
2018-03-16 14:15:36
日本の政治は、朝鮮系の工作によって、危機に瀕しているといる。笑っている時ではないよ。

上杉祐介@UCmU0MB0ZM4GW46LEvs5bLXw
2018-03-16 17:39:06
そればかりは・・・。安倍麻生が落ちて喜ぶのは実は財務省だしねぇ。
あと、放送法改正も絡んでるでしょ、あの暴れようは。
逆に言えば朝鮮側も必死なんだよ。後がないんじゃない?

kumezawa0119@UCKFm4nnlzBgGNjXFnWbgO9A
2018-03-16 14:26:25
パラリンピック終わったら、いきなりドカーーーン。トランプさん、殺っちゃって
矢内一成@UClkhj8m1wsmrCCr6_HZ2oQg
2018-03-17 09:47:29
先南挑戦から殺っちゃいましょう
nuperhegigogo@UC-3s_kFTj1QWvjZ6LL-8-vw
2018-03-16 14:27:30
「コリアパッシング」ではなく「コリアナッシング」をお願いします。
波乱万丈@UC7SEgyHvm98x7Lk_Id4jKTg
2018-03-16 14:23:28
冷ややかに観察するのが今のところ一番いいような感じ。
morinoたけのこ@UC4S0qqHsBiz2Nhg2CRwzNcA
2018-03-16 14:32:44
たぶん「北」の対策じゃなくて「南」の方も対策に入れたいんだろうとwww。
Yasuhiro Y@UCrOSzsb9hgwEKqdbSSgBvCg
2018-03-16 14:27:14
南主導の統一も、北主導の統一も、半島の朝鮮省化も、どれをとっても日本のためにはならない。いっそ盲腸半島を地球から摘出したい!
miceli2363@UCxj5vYoY8Q9vkZXV6e8IBVQ
2018-03-16 19:40:13
あえて一つに絞るなら北主導の統一が一番マシかな・・・その場合も核兵器と黒電話を排除することが条件になるけど

maybe tomorrow@UCzDe3AJDibjk9J_D40P8UXg
2018-03-16 20:01:28
ではドクターXに代わって、オイラが摘出手術を。麻酔なしでのオペなので、壮絶になるかも。

sng h@UCAuQcAXdc3p-3oFWe-VQBrQ
2018-03-16 14:37:38
このニュース聴いて思った事玉突き人事で新CIA長官は女の人...流石、甘女利過(=アメリカ)ですネ

でべその宙返り@UCU886_31-J4L8Ttf6CIfqHg
2018-03-16 15:01:48
米国民の皮を被り国家忠誠から逸脱する様な半島由来人は…「米国国家の意思決定機関に要らぬ」と言う事。
ティラーソンは感化されたのでしょう。

SUZUKIGSX1100SR@UCzZd-_QgJlyVT5hZ2bOyO5A
2018-03-16 16:19:57
つまりティラーソンがトランプ大統領にとって「イランこと言った」って認識でおk?もとから大統領は殺る気マンマンってこと?

junべれ@UCXV0EpphTHf8Zld05UdSwxQ
2018-03-16 19:00:34
もう半島人の時間稼ぎに付き合っている時間など無いわ!かな?
souhei san@UCIMG5QwC-jDuHbr1uDoWqMA
2018-03-16 14:47:58
トランプが求めているのは強いアメリカ。あくまでもアメリカが北朝鮮のためになにかしてやるんじゃなくて北朝鮮がアメリカのために行動することを求めている。融和派は北朝鮮のために無条件で対話をって言うからそれでクビになるんだろう。
スラリンメタリン@UCPlAChNrQwFwCXwZ7ta8smA
2018-03-16 17:26:52
南も信頼出来んからね。パラリンピック終わったとたんに戦闘になるんじゃね?
S.Rじゅん@UCey_pw0OKkxqI_Cm3TgENzg
2018-03-16 15:49:02
韓国よ、空気を読め
無学な亡霊@UCGfM4ug-wvYxAqFSw0xAz6g
2018-03-16 17:29:06
テレビでは朝鮮半島から目を離させる工作も進行中です。朝日森友学園問題も、財務省が書き換え認めたという事なので、大事な事を全然報道していないんでしょうな~。してても埋もれてしまってるか。

風化したトモさん@UCxgd8yQ29M_6VVjK-3UmoYw
2018-03-16 16:57:01
真剣にほっときましょうは草ですわアメリカさん半島丸ごと潰してどうぞ
「CIA長官」とは?
は、アメリカ合衆国の国土安全保障諮問委員会議長。弁護士、法学者。1978年から1987年まで連邦捜査局(FBI)長官、1987年から1991年まで中央情報局(CIA)長官を歴任。CIA長官とFBI長官の両方を歴任した唯一のアメリカ人である。 ウェブスターはミズーリ州セントルイスで生まれ、ウェブスター・グローブスで初等・・・
ところなく知っている」と表現しつつ、ゴスをCIA長官に推薦した。ゴスの推薦は、米上院により77対17で承認され、2004年9月24日、7月にイラクの大量破壊兵器保有問題で「重大な間違い」をしたとして退任していたジョージ・J・テネットの後任として、CIA長官に就任した(中央情報局長官としては、200・・・
デイヴィッド・ハウエル・ペトレイアス(David Howell Petraeus、1952年11月7日 - )は、アメリカ陸軍の軍人。階級は退役陸軍大将。退役後にCIA長官を務めた。南カリフォルニア大学教授(2013年 - )。 1952年、ニューヨーク州南部の小さな村・コーンウォール(コーンウォール・オン・ハ・・・
動画情報 | 【韓国外交部に緊急事態発生】 南北融和の国務長官が電撃解任!対北朝鮮にはCIA長官を抜擢!について

【韓国外交部に緊急事態発生】 南北融和の国務長官が電撃解任!対北朝鮮にはCIA長官を抜擢!
もう分からない、誰も分からない、もしかしたらトランプさん自身も分かってない。あのトランプさんは北?・・・続きはYoutubeでみる
もう分からない、誰も分からない、もしかしたらトランプさん自身も分かってない。あのトランプさんは北?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | 某国のイージスについて
おもしろ反日チャンネルへようこそ♪
何故、日本の近くにはならず者国家が多いのでしょうか。
テレビや雑誌などのニュースを見ていてもイライラ、ムカムカする人が多いのではないでしょうか。
本当に嫌?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
何故、日本の近くにはならず者国家が多いのでしょうか。
テレビや雑誌などのニュースを見ていてもイライラ、ムカムカする人が多いのではないでしょうか。
本当に嫌?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄