概要 | 山本太郎「消費税を廃止。国民全員に20万円を3回ずつ給付」

1: 2021/10/14(木) 10:03:23.71 ID:vQlhJX6b9
れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。
公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。
第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75
公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。
第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。
財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。
ネット住民の反応 | 山本太郎「消費税を廃止。国民全員に20万円を3回ずつ給付」
36: 2021/10/14(木) 10:08:27.94 ID:V6S24wDW0
>>1
こんなの未だに信じる人がいると思ってるんだろうか
日本人もバカにされたもんだな
こんなの未だに信じる人がいると思ってるんだろうか
日本人もバカにされたもんだな
83: 2021/10/14(木) 10:12:06.27 ID:7rE6e31t0
>>1
悲報
山本太郎がネトウヨみたいなこと言い出した
悲報
山本太郎がネトウヨみたいなこと言い出した
101: 2021/10/14(木) 10:13:42.71 ID:mRjhqPSc0
>>1
どうせなら
「全国民は働かなくても大丈夫です」
くらい言えよw
どうせなら
「全国民は働かなくても大丈夫です」
くらい言えよw
190: 2021/10/14(木) 10:18:46.95 ID:kOlfsyZk0
>>1
支持せざるを得んな
先に言っておくが金に釣られたんじゃねぇ
現代の義賊と言うか、その心意気に惚れたんだ
支持せざるを得んな
先に言っておくが金に釣られたんじゃねぇ
現代の義賊と言うか、その心意気に惚れたんだ
2: 2021/10/14(木) 10:04:03.60 ID:91B+B+BY0
ホラ吹き・・・・・・・・・・・・
320: 2021/10/14(木) 10:26:03.59 ID:eCzfUt5h0
>>2
お金というのは信用ということだからね
政府に無限の信用があるかというとそんなことはない
つまり財源に心配ないというのも嘘
お金というのは信用ということだからね
政府に無限の信用があるかというとそんなことはない
つまり財源に心配ないというのも嘘
6: 2021/10/14(木) 10:05:18.68 ID:6LbV7OM70
それなら毎月30万全国民に配れよ
10: 2021/10/14(木) 10:05:59.29 ID:YDbxTRh30
どうしようもねぇな、、
17: 2021/10/14(木) 10:06:27.80 ID:7KoYdfI00
うおおお太郎総理!
19: 2021/10/14(木) 10:07:03.30 ID:vMlmR6Pc0
>>17
麻生?
麻生?
18: 2021/10/14(木) 10:06:59.09 ID:W5hHvgT+0
出来なかったらどうするか?を聞きたい
29: 2021/10/14(木) 10:07:46.09 ID:Z1u78Vc90
崩壊しなければ崩壊ではない
いけるいける
いけるいける
41: 2021/10/14(木) 10:08:47.74 ID:JM5iu/DY0
MMT信者はどこへ行ったの?
弾幕薄いぞ
弾幕薄いぞ
49: 2021/10/14(木) 10:09:14.98 ID:DZlBUWht0
経済学やらんでも、義務教育レベルの日本史ですら、
通貨発行して財源とかやれば、どうなるか習うので、
こういうこと言い出す党の支持率が0.2%になる程度には、日本まとも。
通貨発行して財源とかやれば、どうなるか習うので、
こういうこと言い出す党の支持率が0.2%になる程度には、日本まとも。
249: 2021/10/14(木) 10:22:47.57 ID:O7+o1Wpl0
>>49
中学の公民ですら景気が悪い時は財政出動しましょうって書いてある
中学の公民ですら景気が悪い時は財政出動しましょうって書いてある
63: 2021/10/14(木) 10:09:57.47 ID:Kgqrraln0
どうせやることなんてないんだから公約一本に絞ればいいのに
ゴミ複数並べられてもな
ゴミ複数並べられてもな
74: 2021/10/14(木) 10:11:11.07 ID:j9aGgjcn0
大戦末期の軍票みたいなコト言い出したな
75: 2021/10/14(木) 10:11:15.11 ID:+rR3R8s20
日本の通貨は本来硬貨のみ
発行権があるのも硬貨のみなんだけど
発行権があるのも硬貨のみなんだけど
91: 2021/10/14(木) 10:13:00.80 ID:O7+o1Wpl0
>>75
日銀は日本政府の子会社
日銀は日本政府の子会社
303: 2021/10/14(木) 10:25:15.62 ID:EY9hSEfT0
>>75
ゆえに硬貨をガンガン発行しようとか言う説も一時期あったな(笑)
ゆえに硬貨をガンガン発行しようとか言う説も一時期あったな(笑)
84: 2021/10/14(木) 10:12:17.59 ID:yarxY7kx0
よく言ってくれた
お金が無ければ刷れば良い
国は何を迷うのか?
お金が無ければ刷れば良い
国は何を迷うのか?
141: 2021/10/14(木) 10:16:11.34 ID:IHKuBIAe0
>>84
日銀が国債の直接償却をやれば円安に進むし、借金は減るし、インフレになるし、良い事づくめだなw
日銀が国債の直接償却をやれば円安に進むし、借金は減るし、インフレになるし、良い事づくめだなw
86: 2021/10/14(木) 10:12:26.52 ID:6+HdwGqy0
選挙に勝ちたい政治家にとって夢の公約だな、本当であれば
166: 2021/10/14(木) 10:17:20.59 ID:27cw0iTD0
正しい経済理論は誰が言おうが正しい経済理論
183: 2021/10/14(木) 10:18:26.54 ID:y6SOun7+0
>>166
それな
誰が言おうが正しい理論は正しい理論よ
やる気かどうか、やれるかどうかは別として
それな
誰が言おうが正しい理論は正しい理論よ
やる気かどうか、やれるかどうかは別として
174: 2021/10/14(木) 10:17:40.16 ID:zsLxGwYB0
その金額の根拠は何?
いくらでもいいなら、一人10億円ずつでもいいじゃない
上限あるってことでしょ
通貨発行権って信用あってことでしょ
日本がバカみたいに発行するとインフレするでしょ
いくらでもいいなら、一人10億円ずつでもいいじゃない
上限あるってことでしょ
通貨発行権って信用あってことでしょ
日本がバカみたいに発行するとインフレするでしょ
298: 2021/10/14(木) 10:25:04.54 ID:kZOkRfoE0
>>174
供給能力の限界があるでしょう。
そんなに金あっても消費しきれない。
供給能力の限界があるでしょう。
そんなに金あっても消費しきれない。
335: 2021/10/14(木) 10:26:45.52 ID:QBPbN0lA0
>>174
ダメリカのドルに取って変わるかもね。
ということは、ダメリカがMMTをやるのは良くても、
日本がMMTをやるのはダメリカが許さんだろうね。
それをわかってMMTやるって言ってるのかな?
本気でやろうとしたら、ダメリカに暗殺されるレベルだけど、
覚悟あるのかな。
ダメリカのドルに取って変わるかもね。
ということは、ダメリカがMMTをやるのは良くても、
日本がMMTをやるのはダメリカが許さんだろうね。
それをわかってMMTやるって言ってるのかな?
本気でやろうとしたら、ダメリカに暗殺されるレベルだけど、
覚悟あるのかな。
189: 2021/10/14(木) 10:18:41.82 ID:oZ04vMgb0
湯水の如く湧いてくる日本円の信用はがた落ち
決済通貨として認められなくなって円安が更に進むだけ
決済通貨として認められなくなって円安が更に進むだけ
212: 2021/10/14(木) 10:20:38.64 ID:owqrnnBL0
財源の心配ないといっているけど
そればっかりに頼って、ずっと続ければ日本が終わるというのをしらない馬鹿発言
そればっかりに頼って、ずっと続ければ日本が終わるというのをしらない馬鹿発言
237: 2021/10/14(木) 10:22:22.10 ID:DZlBUWht0
日本は20年間もデフレではない、日本のデフレは2001~2012、しかも2006~2008は途切れてる。
トータルで10年あるかどうかのものでしかない。
デフレの定義や日本政府がデフレ認定した期間無視し、日本のデフレを20年だの言い出すおかしな人達が、
リフレやMMTで商売してる経済与太話商売人に多いだけ。
まともに経済のこと知らない人やニュースも見ない人が多いから、そういう連中に騙される。
トータルで10年あるかどうかのものでしかない。
デフレの定義や日本政府がデフレ認定した期間無視し、日本のデフレを20年だの言い出すおかしな人達が、
リフレやMMTで商売してる経済与太話商売人に多いだけ。
まともに経済のこと知らない人やニュースも見ない人が多いから、そういう連中に騙される。
243: 2021/10/14(木) 10:22:36.60 ID:z7lRV8rd0
どの国も政府は自国の通貨で買えるものは供給能力が許す限り、無尽蔵に買えるんだなやぁー。政府はそうやって市中に貨幣供給してるんだやぁー、市中どんどん供給しないと駄目だー消費税はお金むしり取るだけで何も意味ねーんだわなぁー阿呆な政治家は自民公明だなぁー
254: 2021/10/14(木) 10:23:05.94 ID:ZDtWR7/q0
20年間の賃金停滞とコロナ禍で疲弊してるけど、目先の給付金じゃないんだよ
中抜き経済システムを規制しないと実際に働く人達の収入は永遠に回復しないし
あらゆる産業が空洞化して何も生産しない国、生産出来ない国になってしまう
中抜き経済システムを規制しないと実際に働く人達の収入は永遠に回復しないし
あらゆる産業が空洞化して何も生産しない国、生産出来ない国になってしまう
265: 2021/10/14(木) 10:23:40.21 ID:jEbcLj4f0
山本太郎の政策が正しいのなら、なんでアメリカや中国は同じような政策をとらないんですか?
誰か、この質問に答えてくれ。
誰か、この質問に答えてくれ。
292: 2021/10/14(木) 10:24:47.73 ID:27cw0iTD0
>>265
アメリカは600兆発行してるで
減税もやってるし給付金もやってる
アメリカは600兆発行してるで
減税もやってるし給付金もやってる
327: 2021/10/14(木) 10:26:34.12 ID:jEbcLj4f0
>>292
>減税もやってるし給付金もやってる
嘘つき。
もう一度質問する。
山本太郎の政策が正しいのなら、アメリカや中国は同様な政策を実行しないんですか?
>減税もやってるし給付金もやってる
嘘つき。
もう一度質問する。
山本太郎の政策が正しいのなら、アメリカや中国は同様な政策を実行しないんですか?
344: 2021/10/14(木) 10:27:07.49 ID:tig3RBRR0
>>265
前提が間違ってるだろ
日本以上にばら撒いてる
前提が間違ってるだろ
日本以上にばら撒いてる
280: 2021/10/14(木) 10:24:28.38 ID:1+swTj6X0
政権とれることないから好き放題言えるなw
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634173403/
コメント欄