【家庭崩壊】温厚な妻が別人に!YouTubeで陰謀論にハマり、反ワクチン派に!

概要 | 【家庭崩壊】温厚な妻が別人に!YouTubeで陰謀論にハマり、反ワクチン派に!

【家庭崩壊】温厚な妻が別人に!YouTubeで陰謀論にハマり、反ワクチン派に!の画像
1: 2021/09/15(水) 02:24:46.52 ID:Q8IqLUd69
 「全部ウソ」

 「妻はまるで別人になってしまった。一緒に住んでいても、違う世界に行ってしまったように感じる」

 西日本に住む会社員の男性が悲痛な声で語る。

昨年まで、妻や娘とよく遊びに来た公園を訪れた男性。「今はどう向き合えばいいのかわからない」と話す=前田尚紀撮影

 専業主婦の妻は温厚な性格だった。アレルギー体質の男性を気遣い、妻は手間をかけて食材を選び、食事を用意した。新型コロナの感染拡大初期は毎朝、「怖いから気をつけて」とマスクを手渡してくれた。

 男性が異変に気付いたのは昨年夏頃。妻はマスクを着けなくなり、とがめられると激高した。「コロナなんて全部ウソなのよ」

 ユーチューブで目にした陰謀論の動画にはまり、毎日、似た内容を見ているうちに影響を受けたためだった。

 男性は今年に入り、コロナやワクチンに関する公的機関の見解をまとめた資料を作った。接種するかどうかを、正確な情報を基に話し合おうと思ったからだ。だが、豹変(ひょうへん)してしまった妻は「闇の政府にワクチンでコントロールされる」「国やメディアが真実を隠している」と泣いて反発し、平行線だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de51917953722917912dd85ea287a213b78d7533


ネット住民の反応 | 【家庭崩壊】温厚な妻が別人に!YouTubeで陰謀論にハマり、反ワクチン派に!

49: 2021/09/15(水) 02:49:21.69 ID:uly/CKrD0
>>1
陰謀論は、下手なドラマよりか面白くて興奮する。
平凡で退屈な気分をぶっ飛ばしてくれる

63: 2021/09/15(水) 02:57:29.97 ID:RxxMLtOv0
>>1
うちの妻も朝起きたら佐々木希さんになってたりしませんかね
せめて深田恭子さんでも良いのですが

16: 2021/09/15(水) 02:33:25.89 ID:v4Z/v+HA0
ワクチンに都合の悪い話は総スルー
YouTubeでも都合の悪い話題は消されまくり。

21: 2021/09/15(水) 02:36:12.75 ID:5USEseCE0
これもワクチンに対して否定的な意見を貶めるための工作の一環なんだろうね
平塚議員の太鼓の件もそうだし一斉に出て来たよねこういう工作
かなり大規模に買収したんだろうと容易に想像がつく惨状

22: 2021/09/15(水) 02:37:23.63 ID:BAqKtrev0
本当だとしても奥さんがアホなだけだし、それはそれとして自分はワクチン打てばいい
奥さんが打たないとしてもほっとけ

52: 2021/09/15(水) 02:51:09.28 ID:J/dcvCYV0
>>22
こっそりワクチン打って、打ってないと嘘をついておいてもいいしな
アホだから信じるだろう

86: 2021/09/15(水) 03:03:24.03 ID:beqCzZun0
1年で約10,000人弱死亡の新コロ
新コロワクチンでは僅か数ヶ月で1,000人以上死亡
まあこれをどう捉えるかだな

109: 2021/09/15(水) 03:08:18.95 ID:TxwOu8I70
>>86
感染や重症化リスクの低い層まで何故リスクを冒してまでワクチン接種するのかわかんなーい

でもモルモットちゃんたちがリスクを冒してまでコロナウォール築いてくれたら誰にとっても感染リスクが下がるはずだから悪い事でもないのかも

115: 2021/09/15(水) 03:10:30.62 ID:HkYaM0S70
>>109
感染防止効果ないってわかってんのに、重症化リスク極小の子供にまで今から打て打ていってからなぁ。
理屈じゃないんだよなもう。

124: 2021/09/15(水) 03:13:17.91 ID:LTdqO/Zt0
>>115
感染防止効果はある
今のところ軽症で済む子供には打つ必要は無いと思うが

140: 2021/09/15(水) 03:17:18.48 ID:HkYaM0S70
>>124
もともとはあったのかもしれないけれど、現状ほぼないやん。イスラエルとか。シンガポールみりゃ明白じゃない?

108: 2021/09/15(水) 03:08:01.20 ID:6OQ3F0lV0
ワクチンの副反応は重く感染抑止効果は望めない
重症化を防ぐメリットは4〜6ヶ月間でその後はブースター接種しないと非接種者より重症化しやすくなる
長期的な安全性と効果は現在データ収集中
非接種者は接種者によるステルス感染拡大の被害者になりやすい

後は自分で決めろ

122: 2021/09/15(水) 03:12:12.90 ID:91M0SHBs0
岸田のインタビュー見ていたら
ワクパスよりまずは差別が起きないよう陰性証明を無料でどこでもとれるようにしたいと言ってたし
高市とちがい、ロックダウンは日本には合わないと断言していたので
なかでは岸田が合理的だと思った

131: 2021/09/15(水) 03:14:56.77 ID:o1gaJsW60
>>122
陰性証明って次の日コロナになったら意味ないじゃん

152: 2021/09/15(水) 03:19:23.49 ID:91M0SHBs0
>>131

ワクチンこそ感染抑止には全然ならないので
接種者=非感染者 とはいかない
ここをワク信はすっ飛ばすんだよね
それよりはまだ72時間以内の陰性証明のほうが確率的に多くの感染者をあぶり出せる
実際、水際の検疫では空港で検査やっているだけ

166: 2021/09/15(水) 03:23:10.18 ID:LTdqO/Zt0
>>152
その陰性検査はなんの検査でやるの?
PCR検査じゃ意味ないよ

186: 2021/09/15(水) 03:28:36.85 ID:91M0SHBs0
ルーマニアはよくでかけるけど
今回のワクチンでは国民が信用せず、25%ほどしか打たなかったので
ワクチンの消費期限がきてしまうので、のこりを韓国に援助物資として恵んでいた
なのに感染は低く抑えられている
ワクチン打てば打つほど感染爆発が起きるとの説は当たりだ

206: 2021/09/15(水) 03:34:47.31 ID:NmMJZgvG0
別にワクチンを否定する訳じゃない
ただ情報が飛び交いすぎて戸惑ってるだけ
2、3年たって何もなければ打とうかなくらいな感じ

210: 2021/09/15(水) 03:36:24.60 ID:o1gaJsW60
>>206
いや2、3年たってまだコロナにかからないならもういいだろ

216: 2021/09/15(水) 03:39:17.56 ID:NmMJZgvG0
>>210
コロナが終息してるかにもよるな

289: 2021/09/15(水) 04:00:17.79 ID:b/gRw1Kd0
国が嘘ついた→国家賠償訴訟で取り返せる
YouTuberが嘘ついた→泣き寝入り&Tuber儲かる

そんだけの話

297: 2021/09/15(水) 04:02:45.55 ID:062QyM8O0
>>289
反ワクって本当に幸せそうだよねw

320: 2021/09/15(水) 04:16:12.21 ID:b/gRw1Kd0
>>297
見たいものだけを見て自己完結してるからなぁ
ま、打たない権利は大切だし、感染予防効果がイマイチなのでワクチンパスポートも疑問符だけどね
油断した接種者がブレイクスルー感染を多発させたら反ワクチンはますます態度を硬化させるだろうし

ただ重症化率・死亡率に関して言えば、反ワクは医療リソースをワクチン接種者よりも10倍多く消費してしまう事を自覚して欲しいね

292: 2021/09/15(水) 04:02:13.10 ID:/8KyAb4L0
こういう記事見て臭さみたいな物を感じるのはネラーの宿痾なのか
それとも陰謀論に毒されてきているのか

298: 2021/09/15(水) 04:02:58.64 ID:B3THUSdh0
>>292
こういうのは露骨だからすぐ分かるだろ

307: 2021/09/15(水) 04:08:27.96 ID:/8KyAb4L0
>>298
ネラーとしてのバランス感覚を保つための
天邪鬼的確認ってやつです

367: 2021/09/15(水) 04:37:03.27 ID:goNhjtjO0
安全だよ、安全だよ、と惑わす声は無責任の言葉でしかない
何かがあったとき彼らはあなたを切り捨て見捨てるだろう
誰も責任を取らない、「例外はある」「稀ない例」「仕方ない」
無責任な「安全」こそ騙しだ、最期まで自己責任で決断するしかないという事と忘れるな

400: 2021/09/15(水) 04:46:48.19 ID:iGBXTJY70
そりゃワクチンは外交商売だからな
そう思う奴がいても不思議じゃない

2
コメント欄

2 Comment authors
【国LV-9】名無し

ワクチンは打っておいた方が良い!

【国LV-0】名無し

ルーマニアは日本の国土の2/3の広さ。人口は1/6。
人口密度や生活様式も関わるのに単純比較してるのは馬鹿。
船瀬俊介が書いてたんだっけ?読んだ上で自分の頭も使おうな。