【コロナワクチン】モデルナ異物混入は粒子状の金属!?厚労省「磁石に反応するから金属製」

概要 | 【コロナワクチン】モデルナ異物混入は粒子状の金属!?厚労省「磁石に反応するから金属製」

【コロナワクチン】モデルナ異物混入は粒子状の金属!?厚労省「磁石に反応するから金属製」の画像
1: 2021/08/27(金) 03:53:52.25 ID:HeC51a1B9
モデルナの新型コロナウイルスワクチンの一部に異物が混入していた問題で、混入したのは、粒子状の金属と見られることが、厚生労働省への取材で分かりました。厚生労働省は、製造工程で入り込んだとみて特定を急いでいます。

今月16日以降、全国8か所の接種会場で、モデルナのワクチンの未開封の容器の一部に異物が混入しているのが見つかりました。

異物が混入したワクチンは、スペインの工場で製造され、厚生労働省は、この工場で同じ時期に製造された163万回分のワクチンについて接種を見合わせるよう26日朝から全国863の会場に連絡を取っています。

厚生労働省によりますと、今回、見つかった異物は粒子状で、磁石に反応することから金属製と見られるということです。

製造工程で入り込んだとみて異物の特定を急ぐとともに、混入の詳しいいきさつを調べています。

厚生労働省によりますと、これまでに健康被害の報告はなく、「仮に未開封のワクチンを接種に使用したとしても、安全性や有効性への影響はないと考えられる」としています。

また、使用を見合わせたワクチン以外は別の工程で製造されていることから、現時点で混入のおそれはないとして、自治体や医療機関に予定どおり接種を進めるよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k10013224361000.html


ネット住民の反応 | 【コロナワクチン】モデルナ異物混入は粒子状の金属!?厚労省「磁石に反応するから金属製」

520: 2021/08/27(金) 04:37:36.62 ID:hdvfagvx0
>>1
コレ

CTスキャンできなくなるんじゃね?

怖え

546: 2021/08/27(金) 04:39:00.53 ID:WM+vQ1q/0
>>520
> CTスキャンできなくなるんじゃね?

うむ。もう、一生無理wwwww

928: 2021/08/27(金) 05:10:15.51 ID:T/sIHR6W0
>>1

安全なら回収する必要なくねw

982: 2021/08/27(金) 05:14:47.68 ID:TUfturoR0
>>1
公務員がそれでも安心安全といってるんだ
気にせず打とうワクチンを

5: 2021/08/27(金) 03:56:12.46 ID:cjyHL46X0
影響は無いで押し通すんじゃねえよ
普通薬剤の異物混入なんて全回収だろうが

15: 2021/08/27(金) 03:57:47.00 ID:RgSk7uZ50
その内ようつべで
「ナノマシン入りモデルナワクチン打ってみた」とか動画上がりそうだな

21: 2021/08/27(金) 03:58:25.60 ID:+cfhIjs00
MRIの検査受ける予定の人がこのロットのワクチン打ってたらヤバそうな気がするんだが…

26: 2021/08/27(金) 03:59:09.88 ID:/6+fI5wv0
ワクチン打った人は見ない方が良い衝撃的な内容
まだ打ってない人は見たほうが良い動画

元ファイザーの営業・マーケティング担当は💉には間違いなく酸化グラフェンが入っていると主張。成分表にない理由は毒性がある事とハイドロジェルの主成分である事を隠すためだと。そして現段階で何をしているのかをサラッと答えている🥶

リンク先に動画あるよ
https://twitter.com/retopsnart/status/1426760622264311811?s=21

66: 2021/08/27(金) 04:03:39.12 ID:YTjyF2AW0
>>26
うーむ・・・

72: 2021/08/27(金) 04:04:06.54 ID:Y3qCbb5g0
>>26
成分検査禁止に加えTPPで政府が副反応認められないように出来てる
ヤバすぎるでしょ

73: 2021/08/27(金) 04:04:08.91 ID:ZSKpWQ2W0
>>26
あー反ワクで良かった
完全な陰謀だったじゃん

246: 2021/08/27(金) 04:16:49.80 ID:YTjyF2AW0
>>26
これがほんとならおそろすいことだが mRNAはすぐダメになる 4つの脂質と酸化グラフェンがないとちゃんと機能しないみたいなことを言ってる
これがほんとなら一回や二回程度打ったくらいではmRNAは自然免疫と置き換わらないということでは?
何回も打ってようやくmRNAは体深部に侵入し自然免疫を壊して置き換わるということでは?

30: 2021/08/27(金) 03:59:43.46 ID:gtAVdb5k0
武田薬品は何の仕事してるの検査とかしないの

42: 2021/08/27(金) 04:01:01.88 ID:TtoF73zn0
>>30
ただの卸会社だろ

61: 2021/08/27(金) 04:03:09.35 ID:6OTlDQgH0
これ精神的に参ってる人には大ダメージだろ
打ってなくてもさ

67: 2021/08/27(金) 04:03:44.46 ID:F+c7Ks780
>>61
様子見で打ってないから想定内

652: 2021/08/27(金) 04:47:00.74 ID:BmdYdBfx0
>>61
ワクチンなんか絶対に打たないから情弱モルモットはバカだなあと思ってるよ
どうせ情弱モルモットはワクチンパスポートに釣られて3回でも4回でも打つよ

132: 2021/08/27(金) 04:08:22.44 ID:wgM5yw6s0
打ってない奴は高見の見物だな
打った奴は…御愁傷様w

138: 2021/08/27(金) 04:08:47.20 ID:Vqu9usT00
◾ファイザー(米)/ビオンテック(独・中)
大ヒットを飛ばした勃起不全薬バイアグラ以降、研究所を廃止し同業他社・創薬ベンチャーを買収する経営モデルに転換。所謂ファイザーモデルとして実質投資会社化。ファイザー自体も一般薬はGSKと統合するなど世界最大級。独ビオンテックには中国資本も参加。訴訟仲介人に元米大統領、取締役に元FDA長官を起用するなどパワープレイも万全。緊急承認のタイミングで保有株売却がバレたお茶目なCEOも有名。

◾モデルナ(米)
設立は2010年、遺伝子ベンチャーの雄としてゲイツ財団初めHarvard・MIT関係者等出資者多数。ボストンの学術都市を本拠に800人程のギークが働いている。経営は仏実業家・投資会社がハンドリング。赤字続きだったが新型コロナでいきなり240倍増収。いよいよ兆円オーダーの企業へ投資家もニッコリ。日本ではこれまた外資化が進む武田が担当。生命のソフトウェアだと言うmRNAを武器に全ての病気を遺伝子工学で治療する意気込みだが、逆転写が起こったら嬉々として研究しそうなのは偏見か。Windowsの様にバグまみれでない事を願いたい。

◾アストラゼネカ(英)/Oxford(英)
他社が90%以上の有効性(笑)とする中、有効性70%と馬鹿正直に発表し血栓問題でスタートダッシュに失敗。過去にファイザーからの買収拒否や英のEU離脱もありネガティヴキャンペーンが加速。英連邦加盟国には女王陛下のワクチンが推奨されるが、実は原価販売をするなど英国紳士の一面も見せる。誠実なのか馬鹿なのかは歴史のみぞ知るところとなる。

◾ギリアド・サイエンシズ(米)
1987創業の比較的若い企業だが、剛腕ドナルド・ラムズフェルド元米国防長官が会長を務めていた事でも知られている。タミフルの会社と言った方がわかりやすいかも知れない。元々はエボラ用(未承認)として開発したレムデシビルが新型コロナに有効(笑)とされ特別承認される。因みにタミフルは世界の7割が日本向け(注:剛腕)だったのは本当なんだろうか。

◾メルク(米・独)
元々は現存する医薬品・化学品企業として世界で最も長い歴史を有するとされる独Merck KGaA(1668~)の米国事業で米メルク(EMD,MSD)として区別される。1980年代は世界最大級の売上高を誇っていた古豪。新型コロナでは仏パスツール研とのワクチン開発を諦め新薬モルヌピラビルを米政府と契約(推定1500億円)したが、イベルメクチン騒動の謎ムーブが一部で話題となる。

◾ロシュ(瑞西)・リジェネロン(米)
ロシュも世界最大級の製薬・ヘルスケア企業である。いつの間にか中外製薬を傘下に納め(61.6%)、トランプ前大統領も行ったリジェネロンの抗体カクテル療法ロナプリーブの日本向け販売を開始。高額な薬価が想像されるが全数政府買上げ薬価収載無しの模様。いくら奢り(政府→病院は無償提供)でも、すきやばし次郎食べ放題(100万円~?)は膨らみきった日本の医療財政を考慮すると小市民には気が引けると言うものである。

◾ノバルティス(瑞西)・キュアバック(独)
ワクチン開発を諦め治療薬に転向したノバルティスだが治療薬開発にもブレーキが掛かった模様。とりあえずファイザーの生産協力でお茶を濁すが、支援したEU圏承認待ち独キュアバックのワクチンが急浮上する可能性があり関係者の鼻息は荒い。日本では新型インフルエンザワクチン(GSK・ノバルティス製)の期限切れ大量廃棄で有名と言ったら怒られるか。

◾サノフィ(仏)・GSK(英)
新型コロナ関連は世界規模案件で協業もエライ事になっているが、大手同士だとこちらも負けてはいない。サノフィ子会社のエスエス製薬が絡むかどうかは不明だが、日本も巻き込んで昆虫細胞を使いワクチン抗原を培養する塩野義方式との事。アレグラ&パキシル+昆虫のイリュージョンに期待が高まる。

◾ J&J(米・蘭)/BIDMC(米)
我々には消費財のイメージが強いJ&Jのオランダ法人ヤンセンと、ハーバードメディカルスクールの関連機関BIDMCが開発。特徴は長期保存と単回投与で、低・中所得国で利用が期待される。COVAXでボリビア(笑)での配付を確認。取扱いの難しい他メーカーのワクチンと交換を望む国もあるとか無いとか。

◾シノバック(中)
本場中国から世界へ発信される通称コロナバック。実は不活化ワクチンで取扱いも楽である。一帯一路構想・中国資本の途上国で利用が想定されるが、ブラジルではAZ派の大統領とシノバック派の州知事が衝突し政治問題となる。WHOが速攻で使用承認(笑)、COVAX用に3億8000万回分の契約を締結したのは中国4000年のパワーを感じさせる。

140: 2021/08/27(金) 04:08:56.09 ID:KqWmiRJb0
これどうすんの?
まだニュースやワイドショーではワクチン打て打てやるの?

273: 2021/08/27(金) 04:18:49.50 ID:1Qt8lVM60
削減目標の6000万人打ってからワクチンに対するネガティブな情報が出だしたよね
これ以上死んだらヤバいからワクチン中止の方向にもっていきたいんだろう

328: 2021/08/27(金) 04:23:31.42 ID:ZSKpWQ2W0
>>273
ファイザー
モデルナ
アストラゼネカ

日本で1億回以上接種済みだから2回接種したと想定すれば5000万人

酸化グラフェンがどれだけの量で死ぬか複数回打たせて実験台になっているということか

350: 2021/08/27(金) 04:25:14.75 ID:zapOzKeG0
>>273
凄い単純な考えだが6000万も死なせる意味あんの?
自分には何かよくわからんがそんなに死んだら色んな問題が起こりすぎてやる意味あるのかって感じだが

380: 2021/08/27(金) 04:27:05.85 ID:1Qt8lVM60
>>350
世界人口5億が地球に最適という考えがある

449: 2021/08/27(金) 04:32:04.17 ID:Ed4aYzXs0
マイクロチップは都市伝説とか
社長を変人扱いしてたワク信は今頃後悔してるだろう^^
陰謀論が陰謀ではなく現実化してきてます

498: 2021/08/27(金) 04:35:56.87 ID:TDMj+h+n0
>>449
いまチップって
この大きさだから、なにをされてもおかしくないね‥
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/news045.html

457: 2021/08/27(金) 04:32:35.31 ID:gtAVdb5k0
こんな異物が検査すり抜けるわけねえ確信犯だ

464: 2021/08/27(金) 04:33:00.90 ID:Q508nN/T0
ワクチン不足とか言ってたのにバンバン打ってるから変だなーって思ったらコレ

534: 2021/08/27(金) 04:38:20.06 ID:WhejrGJF0
なーに、不純物が入ってた方が体がビックリして効果抜群ですよ
くらい言え

コメント欄