概要 | 【コロナ後遺症】一生味覚障害の不安「うどんを食べてもゴムをかんでいるよう」

1: 2021/07/11(日) 22:10:23.42 ID:JB3WBIKI9
新型コロナ特別紙面 COVID-19 うどん、まるでゴム… コーヒー香りしない 県内2人、味覚・嗅覚障害経験 元に戻るのか…不安の日々
新型コロナウイルスに感染した際の症状として、発熱や頭痛などのほか、味覚や嗅覚に障害が出る場合がある。県内で感染した男女2人は「うどんを食べてもゴムをかんでいるよう」「コーヒーの香りがしない」など、味覚や嗅覚の消えた不安の日々を振り返った。
新型コロナウイルスに感染した際の症状として、発熱や頭痛などのほか、味覚や嗅覚に障害が出る場合がある。県内で感染した男女2人は「うどんを食べてもゴムをかんでいるよう」「コーヒーの香りがしない」など、味覚や嗅覚の消えた不安の日々を振り返った。
2021年7月10日
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/amp/article.aspx?id=K2021071000000014800ネット住民の反応 | 【コロナ後遺症】一生味覚障害の不安「うどんを食べてもゴムをかんでいるよう」
27: 2021/07/11(日) 22:15:51.37 ID:TCgVcdYQ0
>>1
それ本当にゴムかコンニャクだろ
多分うどんじゃない
それ本当にゴムかコンニャクだろ
多分うどんじゃない
152: 2021/07/11(日) 22:35:17.06 ID:34pzf04Z0
>>1
讃岐うどんの悪口書くなよ
讃岐うどんの悪口書くなよ
155: 2021/07/11(日) 22:35:38.83 ID:fbThLo/f0
>>1
ゴム食ったことあんのかよ
ゴム食ったことあんのかよ
185: 2021/07/11(日) 22:40:45.15 ID:l+iCX7NI0
>>1
うどん県のもんでうどん噛む奴おらんだろ
讃岐っ子はうどんを飲む
うどん県のもんでうどん噛む奴おらんだろ
讃岐っ子はうどんを飲む
461: 2021/07/11(日) 23:31:46.69 ID:HvdC3ItB0
>>1
それコロナじゃなくて薬の害だから
それコロナじゃなくて薬の害だから
478: 2021/07/11(日) 23:33:41.86 ID:wyWLkSCA0
>>461
断言するけどそれは100%違う
断言するけどそれは100%違う
513: 2021/07/11(日) 23:45:13.02 ID:HvdC3ItB0
>>478
お前が断言したから何だっつうんだ?
薬害性味覚障害でアヒれ
お前が断言したから何だっつうんだ?
薬害性味覚障害でアヒれ
520: 2021/07/11(日) 23:47:54.64 ID:wyWLkSCA0
>>513
ばーかw
薬全く飲まずにホテル療養してる人から多数味覚嗅覚障害出てるわ
よく知らないで書き込むな
ばーかw
薬全く飲まずにホテル療養してる人から多数味覚嗅覚障害出てるわ
よく知らないで書き込むな
5: 2021/07/11(日) 22:11:12.22 ID:LgE3YmeO0
ワクチン接種しないとこうなる
414: 2021/07/11(日) 23:18:47.59 ID:dDpe65s10
>>5
と言いたいコロナ脳www
と言いたいコロナ脳www
502: 2021/07/11(日) 23:40:52.44 ID:MSBYQxIw0
>>5
田舎者ってコロナ脳しかいないよね
投石したり焼き殺したり卵投げたり
日本の恥だわ
田舎者ってコロナ脳しかいないよね
投石したり焼き殺したり卵投げたり
日本の恥だわ
29: 2021/07/11(日) 22:16:06.94 ID:rJCRv4y60
一生味覚障害はキツいわ
56: 2021/07/11(日) 22:20:09.48 ID:75IBqYe70
うどんはのど越しだろ!
71: 2021/07/11(日) 22:22:51.21 ID:d3m/SPsy0
讃岐のうどんはうますぎるからな
79: 2021/07/11(日) 22:24:06.49 ID:xMscP3uX0
当たり前だと思ってた
けど味覚臭覚があるってとても幸せなんだな
けど味覚臭覚があるってとても幸せなんだな
92: 2021/07/11(日) 22:26:54.48 ID:p4n5ZrvP0
感染したお前が悪いのさ。
116: 2021/07/11(日) 22:29:59.34 ID:tX8UM1el0
これはかなり怖い事だと思う
143: 2021/07/11(日) 22:34:00.49 ID:CDhbzKWu0
ほとんどが2ヶ月もすれば治るらしいけど
治らない人っているの?
治らない人っているの?
154: 2021/07/11(日) 22:35:38.22 ID:5H5GVI9K0
>>143
イタリアでは1年たっても治らんって記事が出てた
日本は四季があるから治るのか?
イタリアでは1年たっても治らんって記事が出てた
日本は四季があるから治るのか?
167: 2021/07/11(日) 22:37:24.95 ID:ZKm6iJUs0
>>154
四季はイタリアにもあるから
四季はイタリアにもあるから
204: 2021/07/11(日) 22:43:17.10 ID:JkQGNG5H0
こうなってもいい奴は遊び呆ければいいわ
224: 2021/07/11(日) 22:45:52.72 ID:EWzXCiuy0
香川のうどん貰った事あるけど、
いつまで煮ても固くて、
もう仕方ないので食べたらやっぱり固くて、
どうすりゃいいのと思った。
いつまで煮ても固くて、
もう仕方ないので食べたらやっぱり固くて、
どうすりゃいいのと思った。
235: 2021/07/11(日) 22:47:00.17 ID:YC0VPrH30
若い人は死ぬ確率低いといえど、後遺症がイヤだよねえ
269: 2021/07/11(日) 22:53:09.34 ID:SRMMG7W70
でも痩せられそう
砂糖抜きでも平気だろうから甘いものは食べなくて済むし。
砂糖抜きでも平気だろうから甘いものは食べなくて済むし。
313: 2021/07/11(日) 23:01:04.77 ID:/8jrxlcy0
>>269
逆だよ味が感じられないから酒とか炭水化物類
(パンとか)発酵したものの刺さるmのを食べ続けるから
変な太り方するようになる
逆だよ味が感じられないから酒とか炭水化物類
(パンとか)発酵したものの刺さるmのを食べ続けるから
変な太り方するようになる
271: 2021/07/11(日) 22:53:32.73 ID:6ENm+EId0
もし後遺症が一生モノだったらむしろ若い人ほど危険ともいえる
336: 2021/07/11(日) 23:05:28.07 ID:8qvov64C0
そもそもうどんに味なんて無い
麺類で食べるのは
パスタとラーメンとソバだけ
麺類で食べるのは
パスタとラーメンとソバだけ
386: 2021/07/11(日) 23:14:00.58 ID:wnT4s2Wa0
地元のチェーン店のうどん屋はそもそも小麦粉の味も何もしない
420: 2021/07/11(日) 23:19:55.29 ID:Lzl/BDUP0
知人に嗅覚ない人いるけどコーヒーとカレーが同じ味らしい
521: 2021/07/11(日) 23:48:24.88 ID:1V3qyE4z0
激辛ラーメン、カレーに挑戦して賞金貰えよ
554: 2021/07/12(月) 00:00:14.41 ID:CYDJwCWW0
亜鉛取れよ、亜鉛
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626009023/
コメント欄