概要 | 【LINEpay】取引情報、企業情報や口座番号も韓国に筒抜け状態!

1: 2021/03/23(火) 06:02:22.85 ID:XQbgAwPa9
国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が利用者の画像データなどを韓国のサーバーで保管していた問題に絡み、子会社が運営するスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」利用者の取引情報のほか、加盟店の企業情報や銀行口座番号も韓国内のサーバーに保管されていたことがわかった。
国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が利用者の画像データなどを韓国のサーバーで保管していた問題に絡み、子会社が運営するスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」利用者の取引情報のほか、加盟店の企業情報や銀行口座番号も韓国内のサーバーに保管されていたことがわかった。
LINEをめぐっては、利用者がメッセージをやりとりする「トーク」で使われた画像や動画データが韓国内のサーバーで保管されていることが表面化。LINEは17日の発表文で、韓国内のサーバーには画像や動画データのほか、「LINE Pay」利用者の取引情報も保管されていることに言及していた。
同社は朝日新聞の取材に対し、この取引情報には利用者の出入金や決済、送金データが含まれていると説明。さらに、「LINE Pay」加盟店の銀行口座番号や企業情報が保管されていることも明らかにした。
2021年3月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP3Q7GBZP3LUHBI01K.html
国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が利用者の画像データなどを韓国のサーバーで保管していた問題に絡み、子会社が運営するスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」利用者の取引情報のほか、加盟店の企業情報や銀行口座番号も韓国内のサーバーに保管されていたことがわかった。
LINEをめぐっては、利用者がメッセージをやりとりする「トーク」で使われた画像や動画データが韓国内のサーバーで保管されていることが表面化。LINEは17日の発表文で、韓国内のサーバーには画像や動画データのほか、「LINE Pay」利用者の取引情報も保管されていることに言及していた。
同社は朝日新聞の取材に対し、この取引情報には利用者の出入金や決済、送金データが含まれていると説明。さらに、「LINE Pay」加盟店の銀行口座番号や企業情報が保管されていることも明らかにした。
2021年3月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP3Q7GBZP3LUHBI01K.html
ネット住民の反応 | 【LINEpay】取引情報、企業情報や口座番号も韓国に筒抜け状態!
3: 2021/03/23(火) 06:03:51.34 ID:EQurakeT0
>>1
ソフトバンク終わったろ
同責任取る気なんだろうな
ソフトバンク終わったろ
同責任取る気なんだろうな
107: 2021/03/23(火) 06:21:28.88 ID:6XSOjaMj0
>>3
ソフトバンクの契約者やYahooのID登録の個人情報だって筒抜けだろうに、
なぜLINEだけが大騒ぎになるのかわからない
ソフトバンクの契約者やYahooのID登録の個人情報だって筒抜けだろうに、
なぜLINEだけが大騒ぎになるのかわからない
263: 2021/03/23(火) 06:36:11.08 ID:lfowumC90
>>107
そういう問題じゃない
そういう問題じゃない
325: 2021/03/23(火) 06:41:37.41 ID:tEs7YgGh0
>>107
筒抜けだろうにと言ってもしかたがない
LINEは筒抜けだったからしかたがない
筒抜けだろうにと言ってもしかたがない
LINEは筒抜けだったからしかたがない
203: 2021/03/23(火) 06:31:09.52 ID:7AoHX7Tq0
>>1
楽天「ほう~れ、みんなコッチこい!」
楽天「ほう~れ、みんなコッチこい!」
246: 2021/03/23(火) 06:34:58.95 ID:awbuSjWm0
>>1
LINE は恐ろしすぎて使えない
LINE は恐ろしすぎて使えない
269: 2021/03/23(火) 06:36:41.82 ID:jEDVV8in0
>>1
朝日攻めてるねw
朝日攻めてるねw
284: 2021/03/23(火) 06:38:05.16 ID:bcv/6tJT0
>>1
韓国から日本の金を盗むつもりか
韓国から日本の金を盗むつもりか
2: 2021/03/23(火) 06:02:48.78 ID:hSu3btoT0
怖すぎる
4: 2021/03/23(火) 06:04:05.94 ID:GBJGp6VZO
韓国産アプリだからな
404: 2021/03/23(火) 06:48:37.41 ID:fwZAYtq20
>>4
そう
それだけで危ないわ
初めから使わないオレは勝ち組
そう
それだけで危ないわ
初めから使わないオレは勝ち組
8: 2021/03/23(火) 06:04:36.64 ID:KCkpD8mo0
侵略されとるな日本
46: 2021/03/23(火) 06:12:48.27 ID:VGZ2U9nE0
>>8
情報的侵略の成功例として歴史に残りそうだね
情報的侵略の成功例として歴史に残りそうだね
18: 2021/03/23(火) 06:07:25.78 ID:ctm7nAZg0
米国保管ならいいのか
39: 2021/03/23(火) 06:10:58.30 ID:DPQO5v4q0
>>18
それな。マイクロソフトやアップルなんか、かなりの情報をアメリカで保管しているだろ
カード会社とかだってアメリカで情報保管しているところもあるだろう
問題は、どこの国に置いてあるかじゃ無くて、会社のセキュリティの問題だろうに
日本国内にサーバがあれば安心ってわけじゃない
それな。マイクロソフトやアップルなんか、かなりの情報をアメリカで保管しているだろ
カード会社とかだってアメリカで情報保管しているところもあるだろう
問題は、どこの国に置いてあるかじゃ無くて、会社のセキュリティの問題だろうに
日本国内にサーバがあれば安心ってわけじゃない
44: 2021/03/23(火) 06:12:38.55 ID:l0B6Xz0J0
>>39
韓国にサーバがあれば韓国の法の下で運用されるわけだからなぁ
様々なサービスを行う上で、サーバを置く国はあまりにも重要
わざと日本に置かないってパターンもあるくらいにね
韓国にサーバがあれば韓国の法の下で運用されるわけだからなぁ
様々なサービスを行う上で、サーバを置く国はあまりにも重要
わざと日本に置かないってパターンもあるくらいにね
21: 2021/03/23(火) 06:08:06.48 ID:z5K6Vl/h0
本田翼嫌いになったわ
32: 2021/03/23(火) 06:10:01.64 ID:e1CCmwIN0
朝日の出す玉にキレがありすぎて笑うw
51: 2021/03/23(火) 06:13:50.33 ID:GbCp1lnm0
LINEを擁護するよりLINEを使ってる自民を叩きたいんだろ
62: 2021/03/23(火) 06:14:36.41 ID:yalEiMI+0
>>51
これがシックリくるな
まあ親韓自民は潰すべきだが
これがシックリくるな
まあ親韓自民は潰すべきだが
65: 2021/03/23(火) 06:14:55.20 ID:+qmOcczL0
これはもう流れが出来てしまいそうw
78: 2021/03/23(火) 06:17:11.17 ID:s6LOhjD+0
何があったんだ朝日新聞
102: 2021/03/23(火) 06:20:48.98 ID:c3W+lzSb0
つまりLINEはスパイアプリって事か
仮にそうじゃなくてもそうやって使用することも出来る
仮にそうじゃなくてもそうやって使用することも出来る
136: 2021/03/23(火) 06:24:50.53 ID:36Xz38l30
朝日がLINE関係で特ダネ級の記事を連発してるのはどうしてなの?
152: 2021/03/23(火) 06:26:13.96 ID:q3dRRejf0
>>136
金くれないからだろ
つまり韓国側からもLINEは見放されてるって話
金くれないからだろ
つまり韓国側からもLINEは見放されてるって話
154: 2021/03/23(火) 06:26:33.72 ID:3MFZYKRz0
これ業務停止ものじゃ…?
169: 2021/03/23(火) 06:28:02.21 ID:oiEKuM7J0
あの時なんでpaypay祭りしたか・・・あとは分かるな?
177: 2021/03/23(火) 06:29:02.12 ID:jw1BmxkJ0
LINE潰しはアメリカからのご指示っぽいな
どうするソフトバンクペイペイ
どうするソフトバンクペイペイ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616446942/
コメント欄