中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」

概要 | 中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」

中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」の画像
1: 2021/03/07(日) 10:29:45.04 ID:lE9PgeO39
2021年3月1日、中国メディアの日本二三事は、「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」とする文章を掲載した。
以下はその概要。

20世紀の日本は経済、技術いずれも発展した憧れの場所だった。
しかし今、日本である程度の期間生活したことのある人ならば「日本人は貧しくなっている」という話に共感してくれるはずだ。

実のところ、上海の消費レベルはすでに東京と肩を並べるほどになっている。
ある時、上海の虹橋駅の向かいにある大型ホテルに宿泊した際の料金が1泊3万9000円だったが、日本の有名な帝国ホテルでも2泊できる値段である。

中国の一部地域の消費レベルは、日本の大都市よりも高くなっている。しかもその差はもはや微々たるものではない。
周囲の人は今なお「日本で稼いで中国で暮らせばお金に困らない」と考えているが、正直今もそう考えているのはいささか幼稚だと言わざるを得ない。

1997年の日本人の平均年収は467万3000円で、2019年は436万4000円と減っている。
いずれにせよこの水準を97年ごろの中国に当てはめればとんでもない大金持ちになるが、今はどうだろうか。そのくらい稼いでいる中国人は少なくないはずだ。

それゆえ、2010年以降に生まれた中国人は日本について「わが国と所得水準があまり変わらない国にすぎない」という考えを持つかもしれない。
さまざまなデータを見ると、やはり「日本人は貧しくなっている」との結論に至るのだが、それでも多くの中国人が賛同してくれない。
それはやはり高度経済成長の「苦しい日々」を経験してきたこと、そして20世紀の日本のイメージが残っていることが影響しているのである。

日本人が貧しくなっていることを示す事象はまだある。それは、日本が大量の単純労働力を外国人に依存していることだ。
理由は簡単で、日本人の所得が高いために日本人を雇うと企業の人件費コストが抑えられなくなるからだ。
途上国の人々の技能支援という名目で行われている「技能実習生」の制度も、実際は高齢化や人件費高騰で不足する労働力を補うためのものにすぎない。

さらに、日本の観光立国政策も、日本が貧しくなっていることを示す証左の一つなのだ。
なぜなら観光立国政策は往々にして、発展途上国や観光資源しかない国が打ち出す政策だからだ。
実際米国、英国、フランスなどは観光立国を打ち出していないではないか。

日本人が認めようが認めまいが、中国人が認めようが認めまいが、日本の国内経済は確実に後退しており、日本人の所得水準に大きな増加が見られない。
近年目覚ましい発展を遂げている新興国など他の国と比べると、まさに「貧しくなっている」のである。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b872984-s25-c60-d0193.html


ネット住民の反応 | 中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」

6: 2021/03/07(日) 10:34:05.28 ID:Nq8FwjUN0
>>1
次は、貴国の番ですw

20: 2021/03/07(日) 10:37:20.20 ID:27MIR+HK0
>>1
日本は高齢化社会で、税収の三分の二が社会保障費に消えていて、教育研究費に予算が回らないし、

そもそも高齢者はお金を使うことが若者より少ないから、日本の消費が増えない。  

日本人を貧しくしたのは高齢化だよ。   

36: 2021/03/07(日) 10:41:21.63 ID:REVY3T5l0
>>1
まぁこれに関して中国メディアは正しく見ているな。

33: 2021/03/07(日) 10:40:45.65 ID:Te1g6wZT0
海外のインフレに取り残されてるし引き算で格差も広がってる

日本が貧しくなってると思わん奴ってアホだけだろ

43: 2021/03/07(日) 10:43:29.88 ID:u/qyJOFt0
とうとう中国に言われちゃったなー

77: 2021/03/07(日) 10:50:48.66 ID:n2ybJoFY0
日本は外人を追い出して小さな政府を目指すのが妥当。

88: 2021/03/07(日) 10:52:06.18 ID:OPr1rQIR0
貧しくても豊かな生活は可能だし、いくら金があっても道徳を失った中国人のような生き方はしたくないね。

104: 2021/03/07(日) 10:54:40.35 ID:n2ybJoFY0
昔から豊かなわけない。成金が誕生しただけ。

122: 2021/03/07(日) 11:00:37.71 ID:jNOGDzei0
そんな貧しい国に居つくのはやめましょう

132: 2021/03/07(日) 11:01:57.47 ID:yRUFHH/10
まあそうだな
けど今はまだ人並みに働けば充分喰える
これで十分

189: 2021/03/07(日) 11:18:38.69 ID:d+4f5MO60
中国からしても明日は我が身だもんな
真横で先に失敗していく衰退国のお手本がいるんだからよく見てるわな

194: 2021/03/07(日) 11:19:48.28 ID:ZggI9G080
>>189
敵国だからこそ
情報分析は的確だよな
中国の指摘は間違ってないよ

200: 2021/03/07(日) 11:21:07.08 ID:d+4f5MO60
>>194
感情抜きでそれやってくるから韓国には感じない驚異があるんだよな

219: 2021/03/07(日) 11:25:33.72 ID:IW2SAWr90
貧しくてもスマホをいじってさえいれば満足な国民に成り下がったからな。
悪い意味で貪欲さがなくなったのが貧しさの原因。

300: 2021/03/07(日) 11:47:35.62 ID:2Zzb66hs0
オリンピック実質中止以降はガタガタのどん底になるだろう
大増税も控えているしな

コメント欄