概要 | 【工作員歓喜】デジタル庁、海外から人材受け入れ!菅首相「世界で活躍できる方」

1: 2020/11/23(月) 20:54:03.60 ID:xc/L+MF+9
菅義偉(すが・よしひで)首相は23日、東京都内で講演し、政府が来年創設を目指すデジタル庁の人材について「海外からの人材、あるいは育てていただいた世界で活躍できる方をデジタル庁で受け入れる」と述べた。講演に同席した東洋大学の竹中平蔵教授の質問に答えた。
首相はまた、人材確保に関して「官民の交流が重要だ。役所で民間の人が働くのは壁があるわけで、そうしたものを取っ払うことは大事だ」と語った。その上で「いろんなことが考えられる」とも述べた。
一方、首相は新型コロナウイルスの影響で4~6月の国内総生産(GDP)が戦後最大の落ち込みとなったことを指摘したうえで「国民の命と暮らしを守る。それが私の最大の使命だ」と強調。感染防止対策に関しては「医療への過度な負荷をかけないために短期間に集中した感染リスクが高い状況に焦点を絞った対策がまずは必要だ」と述べた。
首相はまた、人材確保に関して「官民の交流が重要だ。役所で民間の人が働くのは壁があるわけで、そうしたものを取っ払うことは大事だ」と語った。その上で「いろんなことが考えられる」とも述べた。
一方、首相は新型コロナウイルスの影響で4~6月の国内総生産(GDP)が戦後最大の落ち込みとなったことを指摘したうえで「国民の命と暮らしを守る。それが私の最大の使命だ」と強調。感染防止対策に関しては「医療への過度な負荷をかけないために短期間に集中した感染リスクが高い状況に焦点を絞った対策がまずは必要だ」と述べた。
運用見直しを決めた業界支援事業「Go To キャンペーン」については「政府の専門家会議の提案を受けて、感染が相当に拡大している地域に向けて新規予約については一時、停止する措置を導入することを決定した」と説明した。ただ、見直しの対象地域や期間には言及しなかった。
デジタル庁 海外から人材受け入れ 首相「世界で活躍できる方」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/06e1554b8a12c481da9ce8d2c872f7c0cfa72230
https://www.sankei.com/economy/news/201123/ecn2011230003-n1.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/06e1554b8a12c481da9ce8d2c872f7c0cfa72230
https://www.sankei.com/economy/news/201123/ecn2011230003-n1.html
ネット住民の反応 | 【工作員歓喜】デジタル庁、海外から人材受け入れ!菅首相「世界で活躍できる方」
38: 2020/11/23(月) 21:06:31.64 ID:bCm4l6dM0
>>1
これもう日本人は無能って言っちゃってるじゃないの
これもう日本人は無能って言っちゃってるじゃないの
58: 2020/11/23(月) 21:12:33.15 ID:LTsKhPBA0
>>1
>デジタル庁 海外から人材受け入れ
断言しておいてやる。
3分の2は、中韓人になる。
>デジタル庁 海外から人材受け入れ
断言しておいてやる。
3分の2は、中韓人になる。
80: 2020/11/23(月) 21:18:30.68 ID:TZlAhw020
>>1
で、中国人のスパイを雇うのですね?
で、中国人のスパイを雇うのですね?
201: 2020/11/23(月) 21:48:27.34 ID:TdNnRw5Z0
>>1
「世界で活躍できる方」はあえて日本を選ばないだろうな
「世界で活躍できる方」はあえて日本を選ばないだろうな
488: 2020/11/23(月) 22:53:32.75 ID:tQu/9sdn0
>>1
まあ海外で活躍出来るくらい優秀なら日本に有利な取り決めにして入れても良いんじゃない?
海外で活躍出来る人なんてそうは居ないし
まあ海外で活躍出来るくらい優秀なら日本に有利な取り決めにして入れても良いんじゃない?
海外で活躍出来る人なんてそうは居ないし
11: 2020/11/23(月) 20:57:39.41 ID:f1+gIInq0
世界で活躍できる人材がケチな日本企業なんかに来るかよ
915: 2020/11/24(火) 00:48:48.15 ID:MraQKHuE0
>>11
それ
それ
921: 2020/11/24(火) 00:49:33.87 ID:QMWzTR+s0
>>915
お前はあほ
金次第に決まってんだろ それがビジネスの世界
お前はあほ
金次第に決まってんだろ それがビジネスの世界
13: 2020/11/23(月) 20:58:13.28 ID:fc92Nbly0
( `ハ´)どれ…行ってやるアルか…
<丶`∀´>どれ、行ってやるニダか…
<丶`∀´>どれ、行ってやるニダか…
15: 2020/11/23(月) 20:58:50.22 ID:4/ZkrbBO0
自国の人材を育ててからやれよ無能
61: 2020/11/23(月) 21:13:30.68 ID:crnmXkKq0
普通はスパイが懸念されるから最初に却下される案件よね
ほんとこの政府おかしいぞ
ほんとこの政府おかしいぞ
86: 2020/11/23(月) 21:20:53.12 ID:VnFTUIlT0
工作員しか来ません
143: 2020/11/23(月) 21:33:18.92 ID:ROLIOUB60
おいおい、日本人でも優秀なやつなんてゴマンといるがな。別に海外の人でもいいが何が優れてる人を受け入れたいのかハッキリ言えや。
211: 2020/11/23(月) 21:51:20.92 ID:znvFmQdq0
こいつも口開けば外国の事ばっかりだな。お前は何処の国の総理なんだよ?
国が滅びかけてんの見て見ぬ振りすんのか?
お前も。
国が滅びかけてんの見て見ぬ振りすんのか?
お前も。
216: 2020/11/23(月) 21:52:48.27 ID:YwbLF8ZF0
>>211
逆だよ
日本は空前の人手不足だから外国人労働者を受け入れ続けないと国が亡びる
デジタル庁だけじゃない労働力がとにかく足りない
逆だよ
日本は空前の人手不足だから外国人労働者を受け入れ続けないと国が亡びる
デジタル庁だけじゃない労働力がとにかく足りない
588: 2020/11/23(月) 23:20:09.82 ID:jE5IA89U0
>>216
でも金は出せないわけで
でも金は出せないわけで
614: 2020/11/23(月) 23:26:36.94 ID:+UyNztAC0
>>588
無能な日本人の正社員を十人解雇すれば
その分優秀な外国人に給料支払えるよな
コロナという渡りに船に乗れ!
日本人にとって真の地獄はこれからだよ
無能な日本人の正社員を十人解雇すれば
その分優秀な外国人に給料支払えるよな
コロナという渡りに船に乗れ!
日本人にとって真の地獄はこれからだよ
220: 2020/11/23(月) 21:54:00.13 ID:ZuynizPS0
>>211
国が滅びるのをしっかり見届ける簡単なお仕事です
国が滅びるのをしっかり見届ける簡単なお仕事です
289: 2020/11/23(月) 22:07:13.33 ID:T/9AFQ6I0
自国の人材を育てて国力にしていこうという気概が全く感じられない
やっぱスガは底が浅すぎて国防も経済も外交もすべてダメそうだな...
やっぱスガは底が浅すぎて国防も経済も外交もすべてダメそうだな...
298: 2020/11/23(月) 22:09:43.46 ID:QESRRe1g0
日本で働く意味の担保がカネと裏切り以外全く無いだろうが少しは考えろバカが
平和ボケも大概にしろよ
平和ボケも大概にしろよ
343: 2020/11/23(月) 22:21:14.76 ID:dO8l1wbs0
菅政権がセキュリティホールやなwww
この政権は本当にすっから菅www
この政権は本当にすっから菅www
357: 2020/11/23(月) 22:23:59.25 ID:LM0UEQEt0
国立大学の理系学生、高校からあんなに勉強しているのに
此処では酷い言われようで可哀想だわ。
政府も同じ認識なんだろうけどさ。
此処では酷い言われようで可哀想だわ。
政府も同じ認識なんだろうけどさ。
366: 2020/11/23(月) 22:25:54.86 ID:YwbLF8ZF0
>>357
あんなに勉強してるとか関係ないから
どんなに勉強してようが社会で使い物にならなきゃ無意味ゴミでしかない
そういう甘えた根性してるから日本政府に見捨てられる
あんなに勉強してるとか関係ないから
どんなに勉強してようが社会で使い物にならなきゃ無意味ゴミでしかない
そういう甘えた根性してるから日本政府に見捨てられる
403: 2020/11/23(月) 22:33:42.48 ID:H8jlTR+F0
スパイ入社しました
情報流出しました
情報流出しました
424: 2020/11/23(月) 22:38:19.63 ID:BbipiweV0
世界で活躍できる人はそのまま世界で活躍します
その世界に日本は含まれません
その世界に日本は含まれません
426: 2020/11/23(月) 22:39:35.02 ID:0wIN0HF80
はいはい、情報リークまで規定路線ね
431: 2020/11/23(月) 22:40:20.37 ID:3lcGXzjU0
国内で人材を育ててこないツケが回った
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606132443/
コメント欄