YouTubeの反応 | アマゾンが日本企業に圧力で公正取引委員会が立ち入り検査

松帝@UCdtsh1m4FfvpIqKoZUQlQJg
2018-03-15 20:54:04
日本の法人税を払えないなら日本で商売するな💢
如水@UCfODrH9OXkxSv03qu1kRBiA
2018-03-15 21:08:33
amazonの安さの秘密は税金払わないことであって、購買者を回り回ってデフレに陥れます ( ´∀`)
小川明宏@UCR5qon3E7jzj2CHlN9APS1Q
2018-03-15 21:00:08
アマゾンの商品をいずれは誰も買わなくなる。
S- DME@UCeRTf-mOCojurunsUWzyGJw
2018-03-15 21:14:48
アマゾンは数千億円の脱税しているだろちゃんと徴収して脱税で逮捕しろ

梨元長十郎@UCU0DL8FCGa96B72n7eFGsjQ
2018-03-15 21:03:21
行き過ぎたグローバル化の結果。国境を無くして大企業に囲われた小作人。

3 SFJ2@UCfqyU_sn_N6KxPZpBw9mpHw
2018-03-15 21:11:24
アマゾンは、調子に乗りすぎたな。1週間程度、業務停止処分にした方がいい。
メタルサンダー@UCOYMlBQfM3ONLqjPcLFk-rg
2018-03-15 21:23:03
完全に独禁法に違反してるだろ。白蟻みたいなものだな。
長治双葉@UCGkyaPkSUAKinWHQlkNcw-g
2018-03-15 20:55:40
Amazonは酷すぎる‼️不買運動をしましょう!
マイスター@UCT4j6HCYU_7KhCU_dDJLX9g
2018-03-15 21:51:02
参入して来た時点で厳しくしていなかったところからして問題ありな気がしますが、外国企業に脅かされることが
あってはいけないので、よい機会です。

豊後府内@UCXeYklw4Ptd4vd1cut8FjtQ
2018-03-15 21:34:56
Amazonよく使うけどその様な事は知らなかった
世間知らずの自分が情けない

sobres_ largo@UCC3yWvedCqwMWYQ02HKFMYg
2018-03-15 23:10:51
日米租税条約が有って、PE(恒久施設:倉庫・デリバリーセンターは含まず、あくまで販売向けの店舗などを指す)が無ければ課税しない事になっています。過去、財務省が100億以上の追徴課税をしようとしましたが、米国の圧力で潰されました。がこれはEUでも問題になっていて、改善への動きが出てきています。その際必ず日本も乗り遅れない様にしないといけません。TPPの課題にするのも手ですね。
サブリナエビアン@UChUro9VOnVXaP9djf28Kmhw
2018-03-16 00:12:12
運送屋潰し企業
ピノコ@UCGXmNhvlYbIExhCMgaKNpYQ
2018-03-16 01:35:01
脱税!日本で仕事してどうして脱税ができるの?アマゾンだけでなく他にもその様な外国の会社があるのか?しっかり国民に知らせてほしい。ツイッターでいいから、どんどん国民に知らせて。

123 atlas@UCutpvPaYMtov1QqSEwS9IOQ
2018-03-15 23:22:11
こんな日本に何のメリットもない所で買い物してるバカいるの?お、おいらはた、たまにし、しかつかってな、ないけですきなかちまたまね

コびー@UC6q4OroBxruk3DFfOo6T9FQ
2018-03-16 08:30:58
米国では出来ないんですけどね。客の住んでいる州と郡での税金が誤魔化すのが、レシートレコードに出るので。日本国ではレコード出ないんだ~~?
rinarina.86@UCiwe_wTuwxpCz7oy-YSqisA
2018-03-15 21:01:17
アマゾンって、商品の説明文の日本語が可笑しいこと多々あるし、レビューもサクラだらけ 中国発送のものが多いような気がする 購入するのをためらってしまう
Naonao Kawaii@UCkURUu-fDhoFY9vw4txg3cA
2018-03-15 20:48:02
これが独占独裁の成れの果て😤

栄町旅人@UCiqIdgg63HA83GKrDp757lQ
2018-03-15 23:53:19
amazonは利用した事無いけどamazonは日本で商売するなら日本の法人税等は払うべきだよ。「アマゾン 公正取引委員会」とは?
元人事院事務総長、元日本人事行政研究所理事長 柿沼幸一郎 - 元公正取引委員会事務局長・委員、同元取引部長、元日本銀行理事 後藤晃 - 元公正取引委員会委員、東大名誉教授 山田務 - 元公正取引委員会審査局長、筑波大教授 山田昭典 - 公正取引委員会事務総長、同元経済取引局長 諏訪康雄 - 元中央労働委員会会長、元労働政策審議会長・・・
、ない」ことを考慮して、必要となる仕様、要求を購入前に明確にした上で、購入をすることが求められる。もっとも、有利誤認、優良誤認は、度が過ぎれば公正取引委員会より排除命令を受ける。 マーケットクレームの一例として、最近では、意図的に有利誤認、優良誤認をさせた上で、顧客側が誤認によって損をした後になっ・・・
仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダーアマゾンズ 『仮面ライダーアマゾンズ』(かめんライダーアマゾンズ)は、 仮面ライダーシリーズのVOD向けオリジナルビデオ作品で『仮面ライダーアマゾン』のリブート作品である。Amazonプライム・ビデオにて毎週金曜にシーズン1(全13話)が2016年4月1日から6・・・
動画情報 | アマゾンが日本企業に圧力で公正取引委員会が立ち入り検査について

アマゾンが日本企業に圧力で公正取引委員会が立ち入り検査・・・続きはYoutubeでみる
コメント欄