【NHK受信料】テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会を

概要 | 【NHK受信料】テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会を

【NHK受信料】テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会をの画像
1: 2020/10/20(火) 21:26:51.50 ID:l+eOy0cK9
 武田総務相は20日、閣議後の記者会見で、NHKが家庭や職場にテレビを設置した際の届け出を義務化するよう要望していることについて、「かなり厳しい意見がNHKに寄せられていることは承知している」と述べた。「(現在は)要望があった段階で、今後の議論を見守りたい」ともした上で、「NHK自身が改革意欲を持ち、すべての問題に取り組んでいただきたい」と述べた。

 NHKは16日、総務省の有識者会議で、受信料徴収のための訪問で年約300億円のコストが生じていると主張。費用削減に向け、テレビ設置時の届け出義務化や、未契約者の氏名などを照会できるよう制度改正を要望した。ただ、有識者からは慎重な意見が相次いだ。

 武田氏は従来、受信料制度の改革には、国民の納得を得られる対応が必要との認識を示している。



ネット住民の反応 | 【NHK受信料】テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会を

15: 2020/10/20(火) 21:29:53.72 ID:GBCfqaLx0
>>1
なんで税金使ってNHKの売り上げを支えてやらねばならんのだ?
目玉が飛び出るような給料を出し、目玉が飛び出るような贅沢社屋を建て、さらに税金よこせって??

427: 2020/10/20(火) 22:05:17.85 ID:LkNq4w3v0
>>15
ほんとこれ
しかも犯罪者だらけのNHK

31: 2020/10/20(火) 21:32:00.52 ID:J8ybwfpS0
>>1
届け出ないとNHKが見れないようにすれば
NHKを見たい人は全員届け出するんじゃね?

92: 2020/10/20(火) 21:39:43.11 ID:lbBwYKWO0
>>1
だから国営にしてちゃんと国の管理下に置くか
完全に民営化してスクランブル放送やスポンサー料で経営するか
この二択しかない
今のようないいとこ取りは許されない時代なんだよ

152: 2020/10/20(火) 21:46:20.35 ID:LFDXn/gV0
>>1
NHK墓穴を掘る

222: 2020/10/20(火) 21:51:29.16 ID:TxYXarEf0
>>1
スクランブルも出来ない無能が権力に擦り寄ってダサいもんだ。

396: 2020/10/20(火) 22:02:47.31 ID:VjUamd+K0
>>1
N国全く役に立ってないな

456: 2020/10/20(火) 22:07:10.63 ID:kuxy7CQq0
>>1
訪問を止めれば300億浮くんだろ
それで受信料数百円は安くなるな

611: 2020/10/20(火) 22:16:00.11 ID:oc+nnX6Z0
>>1
集金人にヤとか半グレ噛んでるって話はどうなったの?
だからそんなにかかるんじゃない?

625: 2020/10/20(火) 22:16:45.14 ID:6bheZnsy0
>>301

誰もNHKに政権批判なんて求めていない。
色のついたニュース番組なんていらない。国の方針を分かりやすく伝えてくれればそれでいい。

自民憎しのノイジーマイノリティである在日朝朝鮮人・帰化人が騒いでいるが、そんなものに引っ張られて色つきニュース番組ばかりになっているから、N国党が一時的に支持を集めることになった。>>

人様の税金で運営しているのに、今のような色つきニュース番組をさらに増やしたら、反NHKの世論がさらに高まることになる。

8: 2020/10/20(火) 21:28:50.71 ID:hRzA/bXm0
NHKが誰にいくら払っているのか公表しなさい

720: 2020/10/20(火) 22:22:27.06 ID:myAbgQmk0
>>8
賛成
デジタル化してから文字の表示ができるはずだから、
まず番組の制作費を一円の誤差もなく公表すべきだよな。

100: 2020/10/20(火) 21:40:15.65 ID:I3Npsu0L0
職員の給料高すぎだろ。

111: 2020/10/20(火) 21:41:22.62 ID:212jt3AK0
NHKの存続とありかたを国民投票したらいい
国会議員の選挙と一緒にやればいいだけだろ?

112: 2020/10/20(火) 21:41:42.31 ID:Cs/ZDEaz0
次の選挙は、N国党に投票します。

128: 2020/10/20(火) 21:43:28.23 ID:/6irkPE80
受信料制度の廃止を主張する候補と政党に投票するで

142: 2020/10/20(火) 21:45:01.86 ID:FEwPzT/8O
ニュースと天気と緊急災害情報以外はスクランブルにしろ
受信料は無料にして100億くらい税金から貰え

150: 2020/10/20(火) 21:46:00.16 ID:liJgNLaG0
>>142
全部スクランブルで緊急放送と政見放送だけは政府が金払って国営放送化すべき

188: 2020/10/20(火) 21:49:04.00 ID:S3gQIywn0
NHKが騒げば騒ぐほど、国民の反感が大きくなって潰れる時期が早まるな
菅の支持率が30%割る頃には、間違いなくスクランブル化の話を出して来るだろうしね

346: 2020/10/20(火) 21:59:09.82 ID:XN+S1pFN0
今やネットが公共の情報インフラだろ
NHKの放送なんぞ
まして一方的に流れてくるコンテンツなんぞ
公共性なんて無い、取捨選択されるべきだわ

366: 2020/10/20(火) 22:00:45.90 ID:rw1lHHMe0
かなり厳しい意見なんてまだ抑えた表現だろう
実際は罵詈雑言の嵐

380: 2020/10/20(火) 22:01:42.50 ID:/XcUKQbE0
ここの放送局今まで正しい包装したことあったかw

419: 2020/10/20(火) 22:04:47.62 ID:tqtfS9tM0
みなさまに嫌われるNHK

コメント欄