概要 | 【精神】なぜ日本人は、電車が数分遅れただけで激怒してしまうのか?【感情】

1: 2020/09/08(火) 19:02:16.96 ID:KA0tpOY/9
日本人は電車が数分遅れただけで激怒してしまう。一方、イタリア人はまったく怒らず、平然としているという。なぜここまで違うのか。精神科医の清水研氏は「日本人とイタリア人では鉄道の到着時刻に関しての『べき論の境界』が異なる。これがわかれば、自分の怒りの感情にもうまく対処できる」という――。
【この記事の画像を見る】
※本稿は、清水研『他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン』(SB新書)の一部を再編集したものです。
■怒りの役割とは何か
さまざまな喪失と向き合うときに、怒りや悲しみといった感情は大切な意味を持ちますが、その際、重要なのは、正しく怒り、正しく悲しむことです。
誰もが怒りを覚えたり、悲しい思いをしたことがあるはずです。しかし、多くの人は怒りや悲しみという大切な感情の役割を知りません。なぜ、われわれ人間は、時に怒り、時に悲しく感じるのでしょうか。
「怒り」の感情が湧くのはなぜか。まずは、こちらから説明していきましょう。
心理学では、「怒り」というのは、自分の大切な領域が、理不尽に犯されたと感じたときに発動する感情だと言われています。あるいは、「こうあってほしい、こうあるべきだ」という期待が裏切られたときに生じます。怒りという感情は間違いを正すためのもので、敵を追い払う力があります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d6d5620b4658d3c512da49ba218d5d58044f6c
【この記事の画像を見る】
※本稿は、清水研『他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン』(SB新書)の一部を再編集したものです。
■怒りの役割とは何か
さまざまな喪失と向き合うときに、怒りや悲しみといった感情は大切な意味を持ちますが、その際、重要なのは、正しく怒り、正しく悲しむことです。
誰もが怒りを覚えたり、悲しい思いをしたことがあるはずです。しかし、多くの人は怒りや悲しみという大切な感情の役割を知りません。なぜ、われわれ人間は、時に怒り、時に悲しく感じるのでしょうか。
「怒り」の感情が湧くのはなぜか。まずは、こちらから説明していきましょう。
心理学では、「怒り」というのは、自分の大切な領域が、理不尽に犯されたと感じたときに発動する感情だと言われています。あるいは、「こうあってほしい、こうあるべきだ」という期待が裏切られたときに生じます。怒りという感情は間違いを正すためのもので、敵を追い払う力があります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d6d5620b4658d3c512da49ba218d5d58044f6c
ネット住民の反応 | 【精神】なぜ日本人は、電車が数分遅れただけで激怒してしまうのか?【感情】
63: 2020/09/08(火) 19:08:10.45 ID:K1IZdTsi0
>>1
「なぜ日本人は」で始まる文章の日本人像は大体、作者の脳内日本人
「なぜ日本人は」で始まる文章の日本人像は大体、作者の脳内日本人
124: 2020/09/08(火) 19:11:53.48 ID:Icw6wSxu0
>>1
で、その激怒した人物は、何時どの電車に乗ろうとしてたんだ?
まさか、この記事は創作?
で、その激怒した人物は、何時どの電車に乗ろうとしてたんだ?
まさか、この記事は創作?
125: 2020/09/08(火) 19:11:54.89 ID:vJL6FD610
>>1
中身のない馬鹿な記事だな
中身のない馬鹿な記事だな
128: 2020/09/08(火) 19:12:09.19 ID:qp57ke3z0
>>1
ドイツも時間通りに来るぞ
ドイツも時間通りに来るぞ
257: 2020/09/08(火) 19:22:46.92 ID:aNYkV+oi0
>>1
コロナ前の朝の京王線なんて数分遅れが当然のごとくだったが激怒なんかしてる人見たことないが
コロナ前の朝の京王線なんて数分遅れが当然のごとくだったが激怒なんかしてる人見たことないが
663: 2020/09/08(火) 19:54:30.02 ID:nOp/a3B/0
>>1
ん?激怒まではしないだろ
ん?激怒まではしないだろ
925: 2020/09/08(火) 20:25:16.28 ID:Exk2cwfc0
>>1
誰が激怒するんだよ、わざとらしい記事だな。
先に結論決めてから命題作ってるだろ。
誰が激怒するんだよ、わざとらしい記事だな。
先に結論決めてから命題作ってるだろ。
4: 2020/09/08(火) 19:03:19.54 ID:sGdW1Gl70
そんなことで怒るのは日本人じゃなく大阪人な
21: 2020/09/08(火) 19:04:53.21 ID:wLg62GSm0
>>4
まったく同意。
まったく同意。
653: 2020/09/08(火) 19:53:34.56 ID:tZfklElY0
>>4
急に大阪が出てきてワロタ
ちなみに関東なら15両電車が走ってる地域は危ない
急に大阪が出てきてワロタ
ちなみに関東なら15両電車が走ってる地域は危ない
12: 2020/09/08(火) 19:04:12.31 ID:R1t1JTSm0
数分なら激怒まではしない
377: 2020/09/08(火) 19:30:39.35 ID:HSVyhWZb0
>>12
数時間ならそれはそれで諦めるので激怒しないな。
数時間ならそれはそれで諦めるので激怒しないな。
13: 2020/09/08(火) 19:04:16.76 ID:90qFYIOy0
日本人、イタリア人それぞれ千人は調べたんだろうな?
19: 2020/09/08(火) 19:04:45.46 ID:eeOk23g00
これ怒らないけど乗り換え電車に間に合わないで一時間待ちとかはキツいな
26: 2020/09/08(火) 19:05:13.03 ID:fZu6+s6P0
そうなの?
昭和40年代は、バスが30分遅れても、誰も文句を言わなかった。
昭和40年代は、バスが30分遅れても、誰も文句を言わなかった。
39: 2020/09/08(火) 19:06:25.45 ID:Po1cbVdc0
>>26
そんな偶然でトトロに会えたりな
そんな偶然でトトロに会えたりな
29: 2020/09/08(火) 19:05:32.07 ID:n8x+S8SA0
数分で怒ってる奴なんか見た事ないけど
368: 2020/09/08(火) 19:29:59.31 ID:Z1AjBHjs0
>>29
中央線や山手線なら居るぞ
中央線や山手線なら居るぞ
470: 2020/09/08(火) 19:37:31.29 ID:dxxUZG670
>>368
山手線で通勤時間帯だったらその電車が何時何分発なのか分からないだろ
山手線で通勤時間帯だったらその電車が何時何分発なのか分からないだろ
58: 2020/09/08(火) 19:07:55.12 ID:kAJKMQ6w0
おまいらアポから数分遅れたら怒るだろ?
237: 2020/09/08(火) 19:20:56.87 ID:eeOk23g00
>>58
全然怒らない
大変でしたねって声掛けるくらいだわ
全然怒らない
大変でしたねって声掛けるくらいだわ
794: 2020/09/08(火) 20:10:48.38 ID:F1Msi8wZ0
>>58
仕事のできないヤツだなって思うわ。
普通遅れそうなら先方に連絡する。場合によってはリスケする。
駅で当たり散らしてるヤツは実際は大した用事は無いんだよ。
それほどのことなら先方に連絡取るなり対応してるはずなんだから。
仕事のできないヤツだなって思うわ。
普通遅れそうなら先方に連絡する。場合によってはリスケする。
駅で当たり散らしてるヤツは実際は大した用事は無いんだよ。
それほどのことなら先方に連絡取るなり対応してるはずなんだから。
97: 2020/09/08(火) 19:10:39.37 ID:/ty0hEu10
1時間30分前には会社に着くようにしてる
116: 2020/09/08(火) 19:11:29.26 ID:RuuxlwoC0
日本人の判断基準は善し悪し出なく、ガラパゴス慣習だからな
134: 2020/09/08(火) 19:12:36.95 ID:RA50K3CD0
変だな
人身事故で電車が30分以上も遅れたことあったけど
みんな、余裕で待ってたぞ
人身事故で電車が30分以上も遅れたことあったけど
みんな、余裕で待ってたぞ
166: 2020/09/08(火) 19:14:37.23 ID:ARqFxTOc0
それほど怒ってないのにさも日本人全員が激怒しているような記事だね
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599559336/
怒ってる人なんてみたことないぞw
激怒してるのって堀江ぐらいだろー