【新型コロナウイルス】感染制御の専門家「お風呂を介して感染するリスクがある」

概要 | 【新型コロナウイルス】感染制御の専門家「お風呂を介して感染するリスクがある」

【新型コロナウイルス】感染制御の専門家「お風呂を介して感染するリスクがある」の画像
1: 2020/08/11(火) 00:24:57.01 ID:t3xvbA4s9
お盆休みに入りましたが、今後、感染状況はどうなるのか。感染制御が専門の順天堂大学・堀賢教授に話を聞きました。


◇ 帰省先で注意すべきこととして
「不要不急の外出は控える」
「高齢者と子どもは離れる」
「(高齢者とは)別々に食事」
「入浴は高齢者から」
の4点をを挙げて頂きました。


入浴は高齢者からというのはどういうことでしょうか?

意外に思われるかもしれませんが、お風呂のお湯程度の温度ではウイルスは死にません。 38~40度は、体温とほぼ変わらなず、ウイルスが好んで生存している温度です。

通常、内風呂では塩素消毒をしていませんので、お風呂を介して感染するリスクがあります。そのため、高齢者を先に入れてあげて、若い人が後からの方がいいです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000190471.html


ネット住民の反応 | 【新型コロナウイルス】感染制御の専門家「お風呂を介して感染するリスクがある」

254: 2020/08/11(火) 00:57:50.04 ID:hDveglRG0
>>1
温泉旅行終了のお知らせw

497: 2020/08/11(火) 01:21:10.50 ID:qIn3gFGa0
>>1
とって付けた言い掛かりで何でもありだなwwwww

610: 2020/08/11(火) 01:39:02.91 ID:UA7q5c6/0
>>1
馬鹿なのか?老人が感染者だったら終わるだろそれ

786: 2020/08/11(火) 02:03:35.60 ID:TLaWjYPG0
>>1
これは、子供に風呂当番させないで
年寄りが自分で風呂沸かして先に入れって事?

934: 2020/08/11(火) 02:29:15.61 ID:53dQOQBn0
>>1

海水浴場が 劇混みなのは いいのか?

2: 2020/08/11(火) 00:25:27.96 ID:IbRRN6iH0
GoTo終了のお知らせ

18: 2020/08/11(火) 00:29:00.28 ID:s1kGpjRv0
そこまで気をつかってられん

19: 2020/08/11(火) 00:29:08.64 ID:6TcZ3lEZ0
下水の中でも生きてるからな
コロナ

32: 2020/08/11(火) 00:31:08.24 ID:uGeYGklY0
年寄りの残り湯なんぞに浸かれるか

36: 2020/08/11(火) 00:31:16.77 ID:/kCZanKM0
生物的には生産性の高い若者を優先して先に入れる方がいいのでは

44: 2020/08/11(火) 00:32:45.98 ID:TRfStR6o0
GOTO温泉www

52: 2020/08/11(火) 00:34:10.55 ID:SKTGPRyx0
銭湯オワタ

55: 2020/08/11(火) 00:34:33.81 ID:vmGJ2NPZ0
専門家でこの認識とかマジがっかりするな

70: 2020/08/11(火) 00:36:49.63 ID:ypQnMGNH0
え?どういう意味?
風呂で感染するなら、先に若者が入ったほうがいいやん?

79: 2020/08/11(火) 00:38:26.55 ID:1ltMAcKO0
>>70
高齢者はもし感染してたらすぐに重症化するから
普通に動けるようなら可能性としては感染していないと見る

だが若者は無症状のまま撒き散らすから高齢者から入れろって話

76: 2020/08/11(火) 00:37:49.21 ID:zFK8YfDh0
風呂で死ぬリスクのが高いから風呂に入らない方がいいぞ

115: 2020/08/11(火) 00:41:38.42 ID:5c/iunjk0
もう、色々割り切った方が幸せになれる気がしてきた。

コメント欄