YouTubeの反応 | 朝日新聞の発行部数が激減 偏向報道を連発で

松帝@UCdtsh1m4FfvpIqKoZUQlQJg
2018-03-14 21:21:42
一年で100万部減少はいくら新聞業界が不振といえど凄すぎる。まぁでもこんな狂ったことをしていればこんな風になりますね。
vault Elements@UCeVbxcuVoIS8Vxqt_cuY9qQ
2018-03-14 21:53:09
やっぱりそうなんですね…うちは少し前まで朝日新聞を取っていました
その理由が、最初の1ヶ月か2ヶ月の間無料だから、でした。
つまり、安さだけを求めて朝日新聞を取っていました。
所詮その程度の中身なのです。

下平今朝雄@UC5pqFqFqoxy4tlwrMv-trhA
2018-03-14 22:14:10
アカヒは、祖国朝鮮で捏造新聞売りまくったら
Saejima Bado@UC3RBbgcDv6LD9jjlIS8_q_Q
2018-03-14 21:35:37
まだ、朝日新聞を購読している奴がいるのが不思議だ!
小川明宏@UCR5qon3E7jzj2CHlN9APS1Q
2018-03-14 21:15:58
朝日新聞が倒産するのも時間の問題。
monteprinsu@UCuC7xWj6QphkPKa5e7-qCVg
2018-03-14 21:37:08
朝日新聞を取ってる奴は基地外(断言)
Shimizu Machiko@UCTAmv0jz6NqEqWVjo2qnJWg
2018-03-15 00:11:42
事実が書けなく成った朝日新聞は売上激減で、益々捏造、変更報道をするかも知れません!国民から信用を無くした朝日新聞は消滅しますね!
相澤卓也@UCV22E4HicvxEtNMeakZCAnQ
2018-03-15 08:31:18
Shimizu Machikoさん×変更報道→〇偏向報道です。

hdes 929@UCykjaHUZ3Gz3aNBgiatf5cg
2018-03-14 21:29:09
押し紙を差し引いた実配部数はもっと少ないはず…( ̄▽ ̄;)
メタルサンダー@UCOYMlBQfM3ONLqjPcLFk-rg
2018-03-14 21:17:06
大変喜ばしい事だと思います。
hirNo B@UCaq2eoxSDBdT74Q7Trj0KZw
2018-03-14 22:00:18
紙の無駄、森林を大切にしよう。
sinobueFuefukidohji@UCZdyBi4qJUz-BQauVQV0T_Q
2018-03-14 21:28:10
実際の発行部数はもっとかな。押し紙も含めて広告主に分かるように拡散して下さい。
9879blue plutomw@UC-0V0IKN7JOUesDcNAlRZcw
2018-03-14 21:40:56
潰れろ!日本破壊新聞社。
tonomati@UCGU7hB7Ze6FMgz11DUoxKBw
2018-03-14 21:32:20
入試に出るからと言って購読していた人は遥か昔に居なくなったし、他紙と見比べてみると言って購読していた人が捏造なら比べる必要が無いと言って止めたのだろうな。
M A@UCWRVG8uu2jqWX_ca1EU3RFg
2018-03-14 21:20:16
まだまだ足りない!!!誰も読むな!
それに尽きる。
廃刊!終わり!

さめじまじょうじ@UCjNdLwoUx3Ovi0f1MdVbG9Q
2018-03-14 21:24:53
誤報で大目に見てもらい、恩を売られたとしても、アダで返すのも朝日。
無明@UC4cQ-bYg114cvCqWbqPEu1w
2018-03-14 21:41:12
まあ、結果的にこの報道で潰れそうなのが伏魔殿過ぎた財務省だったってのはgj……次は朝日の番だけどな!!!
島津喜久@UCjO5n3oqlhm2bF_se8Eaxgw
2018-03-14 21:49:16
よしよし( ^∀^)良い調子だ
捏造新聞社は早期に潰れてくれ
ι(`ロ´)ノ

dondondon0314@UCgeNc6EXfcc8u4I-fix1GJQ
2018-03-14 21:54:50
もし、森友問題で麻生さんが財務大臣を辞任しても発行部数は増えないと思う。
o hiro@UCN07K-WbKBl4tujImGApcow
2018-03-14 21:56:40
読む価値ねぇもんwでもさ、500万部以上発行してるんでしょ?
ある意味すげーよw 聖教新聞よろしく在日信者が買い込んでるのかね?w
「朝日新聞 偏向報道」とは?
偏向報道(へんこうほうどう)とは、例えばある特定の事象について複数の意見が対立する状況下で、特定の立場からの主張を否定もしくは肯定する意図をもって、直接的・間接的な情報操作を行うといった報道のことである。この言葉はその出来事の利害関係者が使うことが多い。 ヨハネス・グーテンベルクの活版印刷技術の・・・
つの権力にこの「報道機関」を加え「第四権力」とも言われる。 日本では田中角栄が批判的な意味で「第四権力」と呼び、この言い方が広がった。報道は概して偏向報道の問題を抱えている。 情報の独占性を持つ。多くの人員、綿密な情報網が必要なため、新聞・テレビ業界に参入できるのは一部の限られた企業だからである。・・・
道全体の検証が必要だ」と報じたことについて、朝日新聞が先頭に立って対立ばかりを報じていたのであり、偏向報道の自覚がない朝日に対して自省すべきであると批判している。。 第168回国会の所信表明演説直後に安倍首相が辞任した際、2007年9月24日の朝日新聞で、"責任を放棄する"の意で「アベする」とい・・・
動画情報 | 朝日新聞の発行部数が激減 偏向報道を連発でについて

朝日新聞の発行部数が激減 偏向報道を連発で・・・続きはYoutubeでみる
コメント欄