概要 | 【コロナウイルス】日本製BCGワクチンが免疫になっていた!?

1: 2020/04/08(水) 11:37:06.86 ID:CyhJJXSw9
ブロガーの発見が、世界を新型コロナウイルスから救うかもしれません。
4月4日、佐藤潤氏というブロガーが運営するブログにて、BCG(結核菌ワクチン)を摂取している国では、新型コロナウイルスの死亡率が低い傾向にあることが示されました。
そこで今回、日本の研究者が本格的な統計分析を行ったところ、特定のBCG種は新型コロナウイルスの死亡率を有意に下げている可能性が示唆されました。
欧米で爆発的な感染が起きている一方で、日本での感染速度が比較的穏やかな原因が、国民が摂取しているBCGの違いによる可能性があるとのこと。
さらに研究では、子供が新型コロナウイルスに罹りにくい理由が、BCGの有効期限(10~15年)の影響を受けている可能性も指摘されています。
しかし、どうして結核菌に対するワクチン「BCG」が、新型コロナウイルスの感染を防いだのでしょうか?
研究結果は藤田医科大学の宮川剛氏らによってまとめられ、4月6日にエール大学が運営する論文のプレプリントサーバー「medRxiv」にて先行して配信されました。
BCGを摂取している国では死亡率が低い
縦軸が死亡率。左がBCGの摂取を現在も行っている国。真ん中がかつてはBCG摂取を行っていたが現在はやめている国。右はBCG摂取を全く行っていない国。BCGの摂取を行っている国では、死亡率が優位に低下している/Credit:medrxiv
ブロガーによるBCGと新型コロナウイルスによる死亡率の相関性にかかわる報告は、非常に素晴らしい発見でした。
しかし医療体制が異なる国を単純に比較することはできません。
特に平均寿命が短い国では、基本的な医療水準も低いと推測され、そのような場合、死亡率はBCGではなく、貧しさや医療水準に依存する可能性があるからです。
また季節性インフルエンザをはじめ、ウイルスの広がりは、気温の影響を受けることが知られています。
そこで宮川氏は統計的な手法を用いて、平均寿命と気温の要因の影響度を測定したうえで再度、BCGと新型コロナウイルスによる死亡率の相関性を比較しました。
結果、健康や気候の要因を差し引いても、BCGの接種は、新型コロナウイルスによる死亡率を大きく下げることが判明しました。
感染が爆発的に増加している欧米では、日本とは異なりBCGの接種がかなり少ないことが知られています。
日本株から作られたBCGは効果が高い
100万人あたりの感染者数を多い順に上から並べた。順位がしたのほうの感染率が低い国では、原種に近い菌に由来するBCGが使われていることを示す緑と青のセルが多い/Credit:Tsuyoshi Miyakawa@tsuyomiyakawa
また宮川氏による追加データにより、摂取しているBCGの種類も重要であることがわかりました。
BCGには元となる結核菌が各国に配布された時期により、原種に近い菌(前期分与株型)と、そうでない後期分与株型の2つに大きくわけられます(配布元は同じパスツール研究所だが配られた時期が違う)。
今回、新型コロナウイルスに特に効果があるとされたBCGは、原種に近い菌(前期分与株)を元に作られたものでした。
原種に近い菌から作ったBCGを用としている国としては日本、タイ、台湾、ロシアなどが知られています。
タイや台湾で使われているBCGは、日本株と呼ばれる日本が樹立した菌に由来するものが使われています。
これら原種に近い菌からBCGを作っている国では、感染の増加は比較的穏やかです。
BCGで新型コロナウイルスに免疫ができる理由
BCGワクチンを接種していると免疫遺伝子が訓練され、免疫遺伝子(IL-1β)黄熱菌(菌と名がついているがウイルス)に対して素早く対応できる。新型コロナウイルスに対しても、同じような仕組みが働いていると考えられる/Credit:Cell Host Microbe
研究では、BCGが新型コロナウイルスをどのように抑制するかについての言及もなされていました。
BCGの摂取は免疫細胞にとって、一種の訓練に近い働きを行わせ、免疫応答を素早く行えるようにしていたとのこと。
続きはソースで
https://nazology.net/archives/56006
4月4日、佐藤潤氏というブロガーが運営するブログにて、BCG(結核菌ワクチン)を摂取している国では、新型コロナウイルスの死亡率が低い傾向にあることが示されました。
そこで今回、日本の研究者が本格的な統計分析を行ったところ、特定のBCG種は新型コロナウイルスの死亡率を有意に下げている可能性が示唆されました。
欧米で爆発的な感染が起きている一方で、日本での感染速度が比較的穏やかな原因が、国民が摂取しているBCGの違いによる可能性があるとのこと。
さらに研究では、子供が新型コロナウイルスに罹りにくい理由が、BCGの有効期限(10~15年)の影響を受けている可能性も指摘されています。
しかし、どうして結核菌に対するワクチン「BCG」が、新型コロナウイルスの感染を防いだのでしょうか?
研究結果は藤田医科大学の宮川剛氏らによってまとめられ、4月6日にエール大学が運営する論文のプレプリントサーバー「medRxiv」にて先行して配信されました。
BCGを摂取している国では死亡率が低い
縦軸が死亡率。左がBCGの摂取を現在も行っている国。真ん中がかつてはBCG摂取を行っていたが現在はやめている国。右はBCG摂取を全く行っていない国。BCGの摂取を行っている国では、死亡率が優位に低下している/Credit:medrxiv
出典:https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/a929af8e8f72990a08838f6e2f49c4c6.png
ブロガーによるBCGと新型コロナウイルスによる死亡率の相関性にかかわる報告は、非常に素晴らしい発見でした。
しかし医療体制が異なる国を単純に比較することはできません。
特に平均寿命が短い国では、基本的な医療水準も低いと推測され、そのような場合、死亡率はBCGではなく、貧しさや医療水準に依存する可能性があるからです。
また季節性インフルエンザをはじめ、ウイルスの広がりは、気温の影響を受けることが知られています。
そこで宮川氏は統計的な手法を用いて、平均寿命と気温の要因の影響度を測定したうえで再度、BCGと新型コロナウイルスによる死亡率の相関性を比較しました。
結果、健康や気候の要因を差し引いても、BCGの接種は、新型コロナウイルスによる死亡率を大きく下げることが判明しました。
感染が爆発的に増加している欧米では、日本とは異なりBCGの接種がかなり少ないことが知られています。
日本株から作られたBCGは効果が高い
100万人あたりの感染者数を多い順に上から並べた。順位がしたのほうの感染率が低い国では、原種に近い菌に由来するBCGが使われていることを示す緑と青のセルが多い/Credit:Tsuyoshi Miyakawa@tsuyomiyakawa
出典:https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/bb90c29a98619931ea077ea38005daa6.png
また宮川氏による追加データにより、摂取しているBCGの種類も重要であることがわかりました。
BCGには元となる結核菌が各国に配布された時期により、原種に近い菌(前期分与株型)と、そうでない後期分与株型の2つに大きくわけられます(配布元は同じパスツール研究所だが配られた時期が違う)。
今回、新型コロナウイルスに特に効果があるとされたBCGは、原種に近い菌(前期分与株)を元に作られたものでした。
原種に近い菌から作ったBCGを用としている国としては日本、タイ、台湾、ロシアなどが知られています。
タイや台湾で使われているBCGは、日本株と呼ばれる日本が樹立した菌に由来するものが使われています。
これら原種に近い菌からBCGを作っている国では、感染の増加は比較的穏やかです。
BCGで新型コロナウイルスに免疫ができる理由
BCGワクチンを接種していると免疫遺伝子が訓練され、免疫遺伝子(IL-1β)黄熱菌(菌と名がついているがウイルス)に対して素早く対応できる。新型コロナウイルスに対しても、同じような仕組みが働いていると考えられる/Credit:Cell Host Microbe
出典:https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/8a4c74a98620e08340014967d884e077.png
研究では、BCGが新型コロナウイルスをどのように抑制するかについての言及もなされていました。
BCGの摂取は免疫細胞にとって、一種の訓練に近い働きを行わせ、免疫応答を素早く行えるようにしていたとのこと。
続きはソースで
https://nazology.net/archives/56006
ネット住民の反応 | 【コロナウイルス】日本製BCGワクチンが免疫になっていた!?
19: 2020/04/08(水) 11:42:29.82 ID:OFwH5dGU0
>>1
論文になるのは画期的だな。
プレプリントだから、査読はこれからなんだろうが
論文になるのは画期的だな。
プレプリントだから、査読はこれからなんだろうが
53: 2020/04/08(水) 11:56:34.72 ID:IdjESxaV0
>>1
勝手に神風吹いててまた勝ったのか
勝手に神風吹いててまた勝ったのか
105: 2020/04/08(水) 12:14:33.29 ID:R46qI6+60
>>1
また日本が世界を救うのか
また日本が世界を救うのか
4: 2020/04/08(水) 11:38:47.48 ID:bXpKw8YG0
反BCG派はいい加減負けを認めようよ
26: 2020/04/08(水) 11:45:09.16 ID:jXa4JtNq0
>>4
BCG有効を言ってる人もまだ科学的には証明されてないので
証明されるまで可能性が高いに留めておきますと言ってる人もいる
俺もコロナに有効って思うけどね
BCG有効を言ってる人もまだ科学的には証明されてないので
証明されるまで可能性が高いに留めておきますと言ってる人もいる
俺もコロナに有効って思うけどね
47: 2020/04/08(水) 11:52:31.44 ID:OFwH5dGU0
>>26
論文になって統計的に有意差が認められれば、仮説とはいえより説得力が増すけどね。
最終的には臨床試験の結果を待たねばならんけど。
論文になって統計的に有意差が認められれば、仮説とはいえより説得力が増すけどね。
最終的には臨床試験の結果を待たねばならんけど。
13: 2020/04/08(水) 11:41:02.47 ID:LiaTzoT80
「BCGあれば大丈夫!」って情報だけが氾濫して、
結果、みんなお出かけして、集まって飲食とかやりだしたら、
感染増えそうね
結果、みんなお出かけして、集まって飲食とかやりだしたら、
感染増えそうね
30: 2020/04/08(水) 11:46:34.53 ID:SBoebTjt0
BCGを打ってない人はBCG有効論者に文句を言うんじゃなく
外出を自粛しない人達に文句を言ったほうがいいよ、マジで
外出を自粛しない人達に文句を言ったほうがいいよ、マジで
48: 2020/04/08(水) 11:52:36.09 ID:diQUmJqS0
初対面ではまず左肩を見せ合う文化ができるかもな
54: 2020/04/08(水) 11:56:44.95 ID:rUK18npr0
いや、結構日本でも感染者いるじゃん(笑)
58: 2020/04/08(水) 11:58:27.30 ID:vtQ5pQ1o0
>>54
かからないって事じゃない
かかりづらくなる、症状が悪化しづらくなるってだけ
かからないって事じゃない
かかりづらくなる、症状が悪化しづらくなるってだけ
68: 2020/04/08(水) 12:00:54.42 ID:e3dLEpEK0
>>54
これだけ薬もでてるインフルでさえ毎年死人が出てるんだから、誰でも救えるわけじゃないってのは幼稚園児でも分かるだろ
それでも国単位でこれだけの優位性を示せるのはすごいことだよ
これだけ薬もでてるインフルでさえ毎年死人が出てるんだから、誰でも救えるわけじゃないってのは幼稚園児でも分かるだろ
それでも国単位でこれだけの優位性を示せるのはすごいことだよ
60: 2020/04/08(水) 11:58:50.83 ID:e3dLEpEK0
Bcgとマスクの常用、お風呂など清潔習慣
日本最強かよ
日本最強かよ
177: 2020/04/08(水) 12:37:41.58 ID:z4tg24vK0
ほんとにBCG有効な気がしてきた
結核も肺に感染だしな
結核も肺に感染だしな
200: 2020/04/08(水) 12:52:29.60 ID:wyuvq8EL0
日本株BCG
日本、タイ、台湾、ポルトガル、イラク
日本、タイ、台湾、ポルトガル、イラク
235: 2020/04/08(水) 13:09:16.12 ID:UoU9jDgr0
>>221
てことは、>>219、の生菌数と、毒性のかけ算で
各国で予防接種している内容の全毒性が比較できる、ってことかな
てことは、>>219、の生菌数と、毒性のかけ算で
各国で予防接種している内容の全毒性が比較できる、ってことかな
243: 2020/04/08(水) 13:12:16.31 ID:G5sbQ+Ho0
>>235
BCGが有効であるならこのバランスで説明がつくはず
にしても日本とソ連は頭一つ抜けてるよねw
BCGが有効であるならこのバランスで説明がつくはず
にしても日本とソ連は頭一つ抜けてるよねw
245: 2020/04/08(水) 13:13:59.01 ID:5gvjJ0NU0
>>221
これは結核に対する強さだな
言われてる自然免疫の強化の効用とはまた別じゃないのか
これは結核に対する強さだな
言われてる自然免疫の強化の効用とはまた別じゃないのか
267: 2020/04/08(水) 13:27:40.05 ID:QLFTKvbo0
ポルトガルの死亡率見る限り日本株BCGが科学的に効果があるとは言えんね
272: 2020/04/08(水) 13:34:18.01 ID:d4TdBOLS0
>>267
ポルトガルの人口1000万人感染者数1.2万人死者数0.03万人
スペインの人口4700万人感染者数14万人死者数1.4万人
死者数が人口比で8倍以上差があるんだが
いろんな機関が言い始めてる死者数1/10になるという説に
極めて近い数字になっている
ポルトガルの人口1000万人感染者数1.2万人死者数0.03万人
スペインの人口4700万人感染者数14万人死者数1.4万人
死者数が人口比で8倍以上差があるんだが
いろんな機関が言い始めてる死者数1/10になるという説に
極めて近い数字になっている
278: 2020/04/08(水) 13:37:36.07 ID:QLFTKvbo0
>>272
ドイツと比べるとまた数値が違ってくるからそうとは言い切れない
ドイツと比べるとまた数値が違ってくるからそうとは言い切れない
284: 2020/04/08(水) 13:38:40.15 ID:d4TdBOLS0
>>278
そもそもドイツは東ドイツでロシア株使ってんだろ
そもそもドイツは東ドイツでロシア株使ってんだろ
290: 2020/04/08(水) 13:41:51.15 ID:/tnpZz8+0
>>284
だから旧ドイツと旧東ドイツで感染者と死者が違うんでしょ
だから旧ドイツと旧東ドイツで感染者と死者が違うんでしょ
321: 2020/04/08(水) 14:03:37.93 ID:LyWF9e+30
多分効いてると思うが特効薬じゃないからね
328: 2020/04/08(水) 14:10:30.61 ID:e4yo4v9k0
単純な疑問なんだが数十年前に受けたBCGとかも有効なの?
334: 2020/04/08(水) 14:14:14.32 ID:KYgMkoyM0
>>328
BCGはもともとは「肺結核予防接種」って名前で肺にも効果あるよ
BCGは結核には15年が寿命だが
肺炎予防の効果が半永久的にある
ただし初期のBCGワクチンで俗に言う日本株ソ連株ブラジル株の三種が効能が高い
BCGならなんでもいいわけでもないが
BCGはもともとは「肺結核予防接種」って名前で肺にも効果あるよ
BCGは結核には15年が寿命だが
肺炎予防の効果が半永久的にある
ただし初期のBCGワクチンで俗に言う日本株ソ連株ブラジル株の三種が効能が高い
BCGならなんでもいいわけでもないが
345: 2020/04/08(水) 14:17:21.77 ID:e4yo4v9k0
>>334
マジありがとう
先生かw
マジありがとう
先生かw
366: 2020/04/08(水) 14:34:06.48 ID:C/pASnbn0
>>334
ロシア・ブラジルの死者数の伸びが最近すごいのよ。
Tokyo株の国々はまだ踏ん張ってるけど、ちょっと心配になってきてる。
ロシア・ブラジルの死者数の伸びが最近すごいのよ。
Tokyo株の国々はまだ踏ん張ってるけど、ちょっと心配になってきてる。
370: 2020/04/08(水) 14:40:57.75 ID:wjzaF0x50
>>366
そもそもロシアは中国資本ずぶずぶで国境だとロシアに旅行するのがブームやったからな
単に伝播するのに時間がかかっただけだと思う
そもそもロシアは中国資本ずぶずぶで国境だとロシアに旅行するのがブームやったからな
単に伝播するのに時間がかかっただけだと思う
352: 2020/04/08(水) 14:20:52.81 ID:+1lCnsaY0
>>328
BCGの効果は15年ほどと考えられている
あとBCGは結核菌という細菌に対して
次に結核菌が体内に侵入した際に素早く抗体をつくり免疫するものなので
新型コロナウイルスにBCGは有効か?という意味では現状では肯定し得ない
BCGの効果は15年ほどと考えられている
あとBCGは結核菌という細菌に対して
次に結核菌が体内に侵入した際に素早く抗体をつくり免疫するものなので
新型コロナウイルスにBCGは有効か?という意味では現状では肯定し得ない
372: 2020/04/08(水) 14:42:29.06 ID:d4TdBOLS0
>>352
普通に考えたらそうなんだろうな
でも理論と現実が一致するとは限らない
普通に考えたらそうなんだろうな
でも理論と現実が一致するとは限らない
369: 2020/04/08(水) 14:40:23.55 ID:F9aUnFtn0
SARSとかMARSとか鳥インフルエンザとかも重篤患者が少なかったのはBCGのおかげかもな
422: 2020/04/08(水) 16:00:39.24 ID:m9cE9JDh0
日本の生物兵器とか中国が言い出しそうじゃね?
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586313426/
BCGで抑制して、アビガンで駆逐するってのが一般化しそうな感じがする
こりゃみんなでBCG打つしかねーな
ソ連製が調子いいってことは、チームレッドの策略が何かありそうだな
これ、ウイルス兵器として開発する時にHIVとコロナを掛け合わせしたってあったけど
そこに結核菌も加えていたのかもしれんね。ウイルス兵器では定番だろうし。
で、その結核菌の特性がBCGに反応してるってやつ。