【コロナウイルス】大阪の吉村洋文知事「手に負えなくなる。緊急事態宣言を出すべき」

概要 | 【コロナウイルス】大阪の吉村洋文知事「手に負えなくなる。緊急事態宣言を出すべき」

【コロナウイルス】大阪の吉村洋文知事「手に負えなくなる。緊急事態宣言を出すべき」の画像
1: 2020/03/30(月) 00:32:28.88 ID:S6tv+FUD9
 大阪府では、28日現在で新型コロナウイルスの感染を確認した191人のうち78人の感染経路が特定できず、感染爆発の危険性を抱える。兵庫と大阪の往来自粛要請に続き、2週連続での外出自粛を呼びかけた吉村洋文知事は29日、安倍晋三首相が「瀬戸際の状況」と表現した緊急事態宣言の発令を巡り、ツイッターで「出すかどうか、ギリギリの状態なら出すべきだ。このウイルスは潜伏期間も長く、軽症状も長期にわたる。指数関数的に増加し始めたら、手に負えなくなる」と発信した。

毎日新聞2020年3月29日 19時53分(最終更新 3月29日 19時53分)
https://mainichi.jp/articles/20200329/k00/00m/040/163000c


ネット住民の反応 | 【コロナウイルス】大阪の吉村洋文知事「手に負えなくなる。緊急事態宣言を出すべき」

66: 2020/03/30(月) 00:42:31.02 ID:I3WD46Xs0
>>1
北海道のようにやったらいいじゃん
あくまでも要請レベルだけど

132: 2020/03/30(月) 00:48:04.06 ID:InwGP3WL0
>>1
米国 現金13万円支給
香港 現金14万円支給
韓国 現金8万6000円支給
イタリア 現金30万円以上支給
イギリス 休業補償(賃金の8割)
フランス 休業補償(賃金の全額)
スペイン 休業補償(賃金の全額)
日本 住民税非課税世帯に限り15万円給付と商品券(肉 魚)を6月以降に

緊縮脳アホ政府安倍晋三自民党 何で金出さん?

162: 2020/03/30(月) 00:50:05.79 ID:MOGS4mHd0
>>132
公務員への休業補償が優先です。
民間は増税しないとやっていけません。

6: 2020/03/30(月) 00:34:44.55 ID:OgHXiyeu0
自分の責任で大阪に非常事態宣言出してもいいんだよ。

11: 2020/03/30(月) 00:35:17.53 ID:o9gACOvb0
>>6
権限無いだろ

830: 2020/03/30(月) 02:06:25.49 ID:9hbiVWik0
>>11
いや、別にするのは自由。

858: 2020/03/30(月) 02:11:02.86 ID:MCbuW8hu0
>>830
拘束力の全く無い、単なる宣言ならなw

8: 2020/03/30(月) 00:35:01.11 ID:Xkyl6EX30
宣言を出したとて強制力が無い

若い愚かな方々が不要不急の自己都合で移動し拡散させる事でしょう

134: 2020/03/30(月) 00:48:09.15 ID:pIVUJDTJ0
>>8
じーさんばーさんも相当外出してるけどな

181: 2020/03/30(月) 00:51:57.44 ID:01Rj9g/h0
>>8
マスコミに踊らされすぎだろ
若者よりも働く人口、高齢者の出歩きのほうがよっぽど多い

250: 2020/03/30(月) 00:58:10.18 ID:7oJfR7TT0
>>8
決して愚かではない
だって若者は自分も友達も恋人も親も身近な誰が感染してもただの風邪だもの
むしろ高齢者はもっと減ってくれって思ってるだろ
そりゃ「けしからん」言われても外出したければするさ

むしろ若者に
「どうかこの哀れな高齢者の命を救うために外出を控えてはくれまいか!どうかどうか!お願いします!この通りです!外出を控えてくださいまし!どうか!」
って言えない高齢者(安部、小池含む)が愚か。

33: 2020/03/30(月) 00:38:51.96 ID:qHBk+F4H0
学校止めても労働してたら意味ない

226: 2020/03/30(月) 00:56:03.57 ID:ro4ZC0r60
>>33
その休校も4月から通常モードっていう日本・・・

42: 2020/03/30(月) 00:39:58.59 ID:wP+pBRjn0
補償もなしに経済活動止めろとは死ねと言ってるようなもんだし
政府に期待するなって

54: 2020/03/30(月) 00:41:12.23 ID:CchfHNVl0
パチンコ屋はめっちゃ混んでたけどな

67: 2020/03/30(月) 00:42:34.48 ID:ff5l7SiR0
緊急事態宣言出ても
現行法では欧米のような強制力がない
あまり変わらない

72: 2020/03/30(月) 00:43:13.33 ID:oTVrrias0
もう知事レベルじゃお手上げなんだろ。
外出禁止にして罰金でも課さなければ、
無理だよな。どうせ、緊急事態宣言して
検査数増やすなら初めからしとけってことだよな。
ほぼ無症状の感染者が多発してる時点で
遅かれ早かれこの調子じゃイタリアみたいになるよな

95: 2020/03/30(月) 00:44:50.26 ID:I4LvPXZg0
>>72
現行法では罰金を科すことは不可能

87: 2020/03/30(月) 00:44:24.19 ID:LYfOoT9s0
とりあえずトンキン閉鎖で

543: 2020/03/30(月) 01:31:16.94 ID:yBCaZECL0
>>87
なんでや
大阪からやらんかい

94: 2020/03/30(月) 00:44:49.66 ID:ZYY+9Q8Q0
もうどうにも出来んでしょ

99: 2020/03/30(月) 00:45:19.33 ID:8UG5MGGM0
ギリギリの状態なら出すべき
ほんとそのとおり
ギリギリの状態で終息まで持ちこたえることなんて100%ないのだから

154: 2020/03/30(月) 00:49:39.12 ID:cEMj/Wf60
もう何をやっても手遅れなんだよなあ

239: 2020/03/30(月) 00:57:03.50 ID:nxcKGpXj0
>>154
手遅れだと思う
大阪、愛知もそうだけど、特に東京。
しかし、蔓延パニックになるより、非常事態宣言でコントロールできるパニックの方が100倍よい
本気で、感染を収束させたいなら、可能な限り検査をして、自宅隔離しかありません。

159: 2020/03/30(月) 00:50:00.44 ID:QpnPHIAh0
もう手遅れ。だがやらないよりはまし

168: 2020/03/30(月) 00:50:44.33 ID:gw2B/qmh0
財務省「緊急事態宣言出したら、補償しなきゃならんから、ダメ」

コメント欄