概要 | 【コロナウイルス対策】WHO「症状ない人、マスク必要なし」

1: 2020/02/05(水) 06:43:39.90 ID:6cXiMLNa9
神戸新聞NEXT
2/5(水) 6:30配信
新型コロナウイルスによる肺炎への不安を背景に、使い捨てマスクの品薄状態が続く中、公衆衛生の専門家の間で「予防に有効なのは、マスクより手洗い」と呼び掛ける声が高まっている。緊急事態宣言を出した世界保健機関(WHO)も「マスクは感染症拡大を抑止する助けになるが、せきなど呼吸器症状がない一般の人に必要ではない」と明言。神戸市保健所は「うつさないためのマスク、うつらないための手洗い」と手洗いの重要性を強調する。
世界的な感染拡大が連日報じられる中、ドラッグストアなどでマスクの売り切れが続出。患者との接触が多い医療機関向けが品薄状態となったり、ネットで高額転売とみられるものが出品されたりしている。
しかし、WHOの本部直轄機関である神戸センター(神戸市中央区)は、「いくつかの国では文化的慣習の中でマスクが着用されているが、防御への有用性について明確なエビデンス(証拠)はない」とする。WHOは、マスク着用を推奨するのは、呼吸器症状がある人やその看病をする人、医療従事者とした上で「必要ない状況でマスクを着用すると、誤った安心感を与え、手洗いなど必須の予防手段を怠る可能性がある」と警鐘を鳴らす。
神戸市保健所予防衛生課も「マスクは原則症状のある人がするもの」という考えだ。「予防的使用では、医療従事者のように一瞬手が触れただけでも廃棄するような正しい使い方であれば一定効果はある。しかし通常の使い方の場合、雑菌の付いた手で不用意に触るなど、むしろ感染のリスクを高める場合さえある」と話す。
一方、同課は手洗いの重要性を強調する。ドアやつり革など不特定多数の人が触れる場所に接触したときには、せっけんを使って手首まで30秒以上洗い、15秒以上水を流し続けてすすぐことが望ましいという。「新型コロナウイルスによる肺炎は空気感染ではなく、せきやくしゃみのしぶきでうつる飛沫(ひまつ)感染。過剰に心配せず、通常のインフルエンザと同様の対策を心掛けてほしい」と話す。(霍見真一郎)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000000-kobenext-soci
2/5(水) 6:30配信
新型コロナウイルスによる肺炎への不安を背景に、使い捨てマスクの品薄状態が続く中、公衆衛生の専門家の間で「予防に有効なのは、マスクより手洗い」と呼び掛ける声が高まっている。緊急事態宣言を出した世界保健機関(WHO)も「マスクは感染症拡大を抑止する助けになるが、せきなど呼吸器症状がない一般の人に必要ではない」と明言。神戸市保健所は「うつさないためのマスク、うつらないための手洗い」と手洗いの重要性を強調する。
世界的な感染拡大が連日報じられる中、ドラッグストアなどでマスクの売り切れが続出。患者との接触が多い医療機関向けが品薄状態となったり、ネットで高額転売とみられるものが出品されたりしている。
しかし、WHOの本部直轄機関である神戸センター(神戸市中央区)は、「いくつかの国では文化的慣習の中でマスクが着用されているが、防御への有用性について明確なエビデンス(証拠)はない」とする。WHOは、マスク着用を推奨するのは、呼吸器症状がある人やその看病をする人、医療従事者とした上で「必要ない状況でマスクを着用すると、誤った安心感を与え、手洗いなど必須の予防手段を怠る可能性がある」と警鐘を鳴らす。
神戸市保健所予防衛生課も「マスクは原則症状のある人がするもの」という考えだ。「予防的使用では、医療従事者のように一瞬手が触れただけでも廃棄するような正しい使い方であれば一定効果はある。しかし通常の使い方の場合、雑菌の付いた手で不用意に触るなど、むしろ感染のリスクを高める場合さえある」と話す。
一方、同課は手洗いの重要性を強調する。ドアやつり革など不特定多数の人が触れる場所に接触したときには、せっけんを使って手首まで30秒以上洗い、15秒以上水を流し続けてすすぐことが望ましいという。「新型コロナウイルスによる肺炎は空気感染ではなく、せきやくしゃみのしぶきでうつる飛沫(ひまつ)感染。過剰に心配せず、通常のインフルエンザと同様の対策を心掛けてほしい」と話す。(霍見真一郎)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000000-kobenext-soci
ネット住民の反応 | 【コロナウイルス対策】WHO「症状ない人、マスク必要なし」
21: 2020/02/05(水) 06:47:48.89 ID:IPHPxRGz0
>>1
症状なくても感染する言うてるやんけ
症状なくても感染する言うてるやんけ
109: 2020/02/05(水) 06:54:05.34 ID:4TFwz0EO0
>>1
ほんとWHOってゴミになっちゃったな
飛沫感染する以上、マスクの効果はゼロではない
ほんとWHOってゴミになっちゃったな
飛沫感染する以上、マスクの効果はゼロではない
154: 2020/02/05(水) 06:56:20.70 ID:sbSW2VxK0
>>109
これ。空気感染するなら全く意味が無くなるが飛沫感染なら口や鼻を隠すのは有効
じゃなければ医療関係者は使わない
これ。空気感染するなら全く意味が無くなるが飛沫感染なら口や鼻を隠すのは有効
じゃなければ医療関係者は使わない
221: 2020/02/05(水) 06:58:53.61 ID:3sxc2mtD0
>>154
その医療関係者にマスクさせた人たちとさせない人たちに分けて過ごしてもらったところ、まったく有意差なく、マスクした人もしてない人と同じくらい風邪なりインフルにかかったんだけどな
その医療関係者にマスクさせた人たちとさせない人たちに分けて過ごしてもらったところ、まったく有意差なく、マスクした人もしてない人と同じくらい風邪なりインフルにかかったんだけどな
5: 2020/02/05(水) 06:45:20.46 ID:Hi5ZE2ZJ0
気分の問題だし
科学的根拠はどうでもいい
科学的根拠はどうでもいい
9: 2020/02/05(水) 06:45:43.31 ID:FJXyanO50
マスク不足の批判そらしのために忖度w
10: 2020/02/05(水) 06:45:47.11 ID:OHeOUJxm0
予防の気持ちは10%以下、咳き込んだ場合に周りにストレスかけたくないから
11: 2020/02/05(水) 06:45:52.69 ID:luekoXPK0
マスクしてたら手洗い怠るからマスクは付けないほうがいいってなんやそれ
12: 2020/02/05(水) 06:46:27.86 ID:1/0Eamgj0
こいつら日本の満員電車に乗ったことないだろ
37: 2020/02/05(水) 06:49:35.96 ID:4os58Qs+0
>>12
それな
冬場マスクで過ごして、暑くなってきてマスクなしに切り換えた時に車内の埃っぽさや臭いの強さを実感する
暑いなかマスクもしてられんからすぐにまた慣れるけどは
それな
冬場マスクで過ごして、暑くなってきてマスクなしに切り換えた時に車内の埃っぽさや臭いの強さを実感する
暑いなかマスクもしてられんからすぐにまた慣れるけどは
15: 2020/02/05(水) 06:47:03.39 ID:RZ+eHheB0
実は感染力がすごいだけでウイルス自体は大したことないんじゃ・・・インフル以下な気がする
151: 2020/02/05(水) 06:56:17.14 ID:3sxc2mtD0
>>15
感染力がすごい、って一体何を見りゃそう思うんだ?
感染力がすごい、って一体何を見りゃそう思うんだ?
292: 2020/02/05(水) 07:01:43.88 ID:BgwZwJhw0
>>15
コロナは感染力が弱いから大したことない心配するな→感染力が強かった
コロナは変異しやすいので楽観的予測を覆してくるパターンが多いんだよ
感染力が強ければ強いほど変異しやすく毒性が強いのも出現しやすい
コロナは感染力が弱いから大したことない心配するな→感染力が強かった
コロナは変異しやすいので楽観的予測を覆してくるパターンが多いんだよ
感染力が強ければ強いほど変異しやすく毒性が強いのも出現しやすい
26: 2020/02/05(水) 06:48:35.67 ID:HFuwmakP0
中国の映像を見ると、見るからに高そうな3Mのマスクをみんな使ってるんだよな
一方で日本人はペラペラの安っぽい中国産マスク
つまり日本ってのは手洗いはしない上にマスクはペラペラ、そりゃ蔓延するわ
一方で日本人はペラペラの安っぽい中国産マスク
つまり日本ってのは手洗いはしない上にマスクはペラペラ、そりゃ蔓延するわ
42: 2020/02/05(水) 06:49:59.20 ID:1/0Eamgj0
>>26
今のマスクはほとんど中国製だろうからな
今のマスクはほとんど中国製だろうからな
55: 2020/02/05(水) 06:51:03.88 ID:0L9TP/Tc0
>>26
ニュース見ると中国人が
使い捨てのマスクを 煮沸消毒してるぞ
ニュース見ると中国人が
使い捨てのマスクを 煮沸消毒してるぞ
70: 2020/02/05(水) 06:51:58.70 ID:HFuwmakP0
>>55
日本人ならその水を調理に使って集団感染だろうな
日本人ならその水を調理に使って集団感染だろうな
33: 2020/02/05(水) 06:49:20.19 ID:20+VutUl0
マスクで防げないしって意味だろ
35: 2020/02/05(水) 06:49:25.58 ID:6cAqFyE30
人ごみに行ってつけた時とつけてないでは家に帰った後の鼻のムズムズとくしゃみ減ったわ。
めっちゃ効果ある
めっちゃ効果ある
103: 2020/02/05(水) 06:53:49.39 ID:Joo6sYi80
>>35
仕事でマスク禁止令出て(ただし風邪引きは着用可)
外した途端その日に喉が痛くなり数日後高熱出てインフルではない判定されたが4日ぐらい休む羽目に
以降回復して復帰してからはマスクさせてもらってる
どっちにしろ食品担当のはしくれだから使っても注意はされないのが幸い
仕事でマスク禁止令出て(ただし風邪引きは着用可)
外した途端その日に喉が痛くなり数日後高熱出てインフルではない判定されたが4日ぐらい休む羽目に
以降回復して復帰してからはマスクさせてもらってる
どっちにしろ食品担当のはしくれだから使っても注意はされないのが幸い
155: 2020/02/05(水) 06:56:21.30 ID:6cAqFyE30
>>103
あなたの場合は口呼吸気味かもね。マスクで喉保湿されるから。
鼻のムズムズもその違いかもしれん。
あなたの場合は口呼吸気味かもね。マスクで喉保湿されるから。
鼻のムズムズもその違いかもしれん。
71: 2020/02/05(水) 06:51:59.82 ID:OVqW5DOK0
保健所の中の人だけど、公式情報が全く信用できないわ
たぶん大丈夫だろうって方向で情報操作するの止めてくれないかな、結局分かってないものを分かった風に言うからこんなことになる
たぶん大丈夫だろうって方向で情報操作するの止めてくれないかな、結局分かってないものを分かった風に言うからこんなことになる
209: 2020/02/05(水) 06:58:24.43 ID:uja3nA0w0
>>71
厚労省のサイト見に行ったら「コロナウイルスは風邪。MARSとSARS以外は重症化しないから」って書いてある。いま中国や香港で死んでる人は何なんだ?
厚労省のサイト見に行ったら「コロナウイルスは風邪。MARSとSARS以外は重症化しないから」って書いてある。いま中国や香港で死んでる人は何なんだ?
254: 2020/02/05(水) 07:00:16.03 ID:MPEkww850
>>209
WHOのトップ曰く中国は史上最高の対応をしてるから危険はないんでしょう(棒
WHOのトップ曰く中国は史上最高の対応をしてるから危険はないんでしょう(棒
95: 2020/02/05(水) 06:53:23.11 ID:23priAEe0
じゃあマスクって何の意味があるのよ
ファッションか
ファッションか
107: 2020/02/05(水) 06:54:03.40 ID:iuI7pmZF0
>>95
ある意味精神安定剤
それ以上でもそれ以下でもない
ある意味精神安定剤
それ以上でもそれ以下でもない
108: 2020/02/05(水) 06:54:03.63 ID:jGIWIYhm0
ないよりはあった方がいいよ。喉の保湿効果はあるのは確実
178: 2020/02/05(水) 06:57:14.18 ID:7yuaTy6S0
もうWHOは信用する価値なしの団体
180: 2020/02/05(水) 06:57:15.42 ID:Lh8gNIiE0
WHOは感染拡大させたいのかね
298: 2020/02/05(水) 07:02:00.73 ID:DznRUal/0
しかし日本ではこれから花粉症の季節が待ち受けてるんだが
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580852619/
コメント欄