【ウクライナ旅客機撃墜】上官の許可得ず、10秒で判断しミサイル発射【イラン】

概要 | 【ウクライナ旅客機撃墜】上官の許可得ず、10秒で判断しミサイル発射【イラン】

【ウクライナ旅客機撃墜】上官の許可得ず、10秒で判断しミサイル発射【イラン】の画像
1: 2020/01/12(日) 07:06:22.65 ID:eAF9IjgX9
 イラン軍が誤ってウクライナの旅客機を撃墜させて180人近くが死亡した問題で、イラン軍は「機体を巡航ミサイルと誤って認識した」と明らかにしました。

 イラン革命防衛隊の司令官が11日、記者会見して「空港を離陸したウクライナの旅客機をオペレーターが巡航ミサイルと誤認し、短距離ミサイルで撃墜した」と 
明らかにしたうえで、「革命防衛隊に全責任がある」と述べました。また、「オペレーターはミサイル発射の許可を取るべきだったが、通信回線に問題が発生し、 
10秒の間にその決断を下した」とも説明しています。
 
ANN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200112-00000002-ann-int


ネット住民の反応 | 【ウクライナ旅客機撃墜】上官の許可得ず、10秒で判断しミサイル発射【イラン】

7: 2020/01/12(日) 07:10:28.40 ID:Ikm40tpb0
>>1
スケープゴートだろこんなん
まぁ一兵卒の命一つで方が付くなら安いわな

93: 2020/01/12(日) 07:50:14.87 ID:93CeUDQz0
>>7
あー、確かに。国が責任逃れ。
しかも墜落したのは、機体に原因がある、ていいわけしてるし。

122: 2020/01/12(日) 07:59:13.69 ID:njQKges10
>>1
もう何を言ってもウソw 誰も信じない
イラン国民もお怒りだw

130: 2020/01/12(日) 08:01:29.13 ID:7sAtXrA70
>>1
結果的にオペレーターごときの判断でひとつでこれが出来てしまうシステムに根本的に不備がある
この仕組みを承認した人間は更迭だよ

542: 2020/01/12(日) 09:33:03.45 ID:1dL1LYfI0
>>1
空港からミサイル撃つかよ・・
それは無理がある話だわ

636: 2020/01/12(日) 09:54:43.53 ID:5ErNWiRS0
>>1
イランことするな

5: 2020/01/12(日) 07:09:58.10 ID:ptEu9d1p0
離陸直後の旅客機と巡航ミサイルじゃ速度が違いすぎね?
打たなきゃやられる焦りがあるかも知れんけど

16: 2020/01/12(日) 07:16:20.15 ID:7hGrg++C0
>>5
いや、どちらも時速800km/hぐらいだと思う。
ただ、大きさが違うはずだが。当直士官がテンパッてたとしか。

189: 2020/01/12(日) 08:20:09.96 ID:EEN2QsjJ0
>>16
離陸直後なら時速800キロは出ない
上昇して水平飛行に戻ってから巡航速度になる

202: 2020/01/12(日) 08:22:18.80 ID:knoLCueq0
>>16
離陸直後でまだ巡航速度出してないよ。
精々300-400Km/h程度だと思われる。
100歩譲ったとしても500Km/h以上は出てない。

100: 2020/01/12(日) 07:52:06.84 ID:EjymyOW30
こいつらに核ミサイル持たせたら「現場」が独断で「欧米の奴ら許せんから核ミサイル撃ち込んだろw」とか平気でやりかねんわ

105: 2020/01/12(日) 07:54:00.65 ID:WowGLINZ0
>>100

トランプがイランの核開発を止める理由がそこにあるね。

140: 2020/01/12(日) 08:06:40.04 ID:6yBy0+FN0
というかSM15だったっけ?あの弾速で巡航ミサイル撃破できるんかい?
動画見る限り凄くとろい弾速に見えたが

153: 2020/01/12(日) 08:11:04.46 ID:8DkugA9T0
>>140
巡航ミサイルは亜音速

151: 2020/01/12(日) 08:10:28.41 ID:ggYbIqd50
アメリカもイラン航空655便撃墜事件でやらかしてたりする。

162: 2020/01/12(日) 08:14:19.46 ID:WowGLINZ0
>>151
味方を撃ったわけじゃないしwwww

196: 2020/01/12(日) 08:21:09.24 ID:CeDQrQL+0
>>151
それとウクライナのマレーシア機撃墜事件と、今回の
3回の民間機誤射事故の共通点は

・民間機としての識別信号は発信していたとみられる
・ボーイングの中型・大型旅客機である
・民間機の飛行ルートに異常はない

攻撃側は陸だったり軍艦だってりして一定しないね

205: 2020/01/12(日) 08:22:35.72 ID:WowGLINZ0
>>196

決定的に違うのは、今回は同じイラン同士で撃墜してる。

213: 2020/01/12(日) 08:24:13.81 ID:9CAaRxoJ0
アメリカだって湾岸戦争で味方に誤射している。

220: 2020/01/12(日) 08:25:04.24 ID:WowGLINZ0
>>213
味方の民間航空機は撃墜しておりませんw

258: 2020/01/12(日) 08:30:57.98 ID:ZZQfu+t40
>>220
民間病院への誤爆は度々やらかしてるけどな
だからアメリカもちゃんと誤射認めて謝られたら、あまり強くは言えない

262: 2020/01/12(日) 08:31:49.97 ID:nCE/zpNe0
>>258
そもそもアメリカはイランの民間機落としてる

273: 2020/01/12(日) 08:34:32.47 ID:bNpqV9E10
>>258
そもそもアメリカの旅客機でもアメリカ人が乗ってたわけでもないから

アメリカは最初からニヤニヤで高みの見物だろ

511: 2020/01/12(日) 09:28:01.65 ID:Cq1jpDzH0
軍隊は指揮命令系統が全てだが
イランは大丈夫か?
今後、偶発的に第三次大戦の引き金とかになりそう

1
コメント欄

1 Comment authors
【国LV-3】名無し

南朝鮮かな^^