概要 | 【ナマポ問題】生活保護を現物支給にし、専門の福祉施設を作ろう!

1: 2019/10/30(水) 06:27:18.37 ID:Hif6/eUE9
生活保護を現物支給にして、専門の福祉施設を作れば良い、と久留米大学商学部の塚崎公義教授は説きます。
生活保護には両サイドからの批判あり
生活保護の現物支給を考える
(VictorHuang/gettyimages)
健康で文化的な最低限度の生活を送る権利は、すべての国民に憲法が保証しています。したがって、生活保護の制度を政府が設けることは、当然の事です。しかし、この制度には両サイドからの批判があります。
一つは、受給者に甘すぎる、というものです。40年間国民年金保険料を払い続けて来た高齢者が受け取る老齢年金よりも、年金保険料を一度も払わなかった高齢者が受け取る生活保護の方が多いのは、明らかに不公平である、等々の批判です。
最低賃金で毎日しっかり働いている人よりも、生活保護を受けている人の方が良い生活をしている、という批判もあるようです。
一方で、申請者に対する認定が厳しすぎるため、本当に支援が必要なのに受けられていない人がいる、という批判もあるようです。
これは制度への批判ではないのでしょうが、制度の存在を知らない「情報弱者」を食い物にする「貧困ビジネス」の存在も問題とされています。ホームレスの生活保護申請を手伝ってやり、ホームレスに法外な家賃でボロ家を貸して儲ける、といったビジネスのようです。
刑務所に入りたい人がいる
ホームレスが、冬になるとわざと犯罪を犯して刑務所にはいり、冬の寒さを凌いでいる、という話を耳にします。家族がいれば「彼らを犯罪者の家族にしたくない」、ということで犯罪を自粛する人は多いでしょうが、身寄りのないホームレスにとっては、合理的な行動なのかもしれませんね。
しかし、これは政府にとってみれば大きなコストです。犯罪者を捕らえて裁判をし、刑務所を建て、看守を雇い、といったコストがかかるわけです。
それならばいっそのこと、刑務所の独房と同じ広さの公営住宅を建て、刑務所の食事と同じものを無料で提供すれば良いのです。そうすれば、彼らが犯罪を犯す必要がなくなり、冬の間はそこで暮らすようになるはずです。
その方が、政府にとっては遥かに安上がりです。警察官も裁判官も関与せずに済み、鉄格子も看守も不要なわけですから。
諸問題を一気に解決するのが「現物支給」
こうした問題を一気に解決する妙案として、筆者は「生活保護の現物支給」を提唱しています。
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するだけの狭い部屋と美味しくない食事を用意し、希望者に無料で提供するのです。
まず、不正受給がなくなります。金持ちにとっては、財産を隠して不正受給するインセンティブがないからです。広い家で美味しい食事をする金があるなら、わざわざ申し込まないでしょう。これは素晴らしいことです。
一方で、厳しすぎる認定によって支援されるべき人に支援が行き届かない、ということもなくなります。必要な人に必要な支援が行き渡るわけです。
貧困ビジネスも、成立しにくくなります。ホームレスには、貧困ビジネスが声をかけるより先に行政が声をかけて生活保護住宅に住まわせれば良いからです。
最低賃金でしっかり働いている人でも、希望すれば住めるわけですから、「働かずに生活保護を受けている人の方が良い生活をしている」ということにはなりません。
年金生活者も希望すれば住めるわけですから、「若い時に年金保険料を払わなかった人の方が良い生活をしている」ということにもなりません。
働いて得た賃金や受け取った年金は、時々美味しいものを食べたりする「ささやかな贅沢」に使えば良いのです。もちろん、孫への小遣いにしても良いでしょう。
誰でも希望者が住めるようにすると、生活保護の受給者が今より増えてしまい、財政が圧迫される可能性もあります。
しかし、その多くは本来権利がある人が権利を行使していなかった分でしょうから、問題視すべきではないのかもしれません。
続きソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00010001-wedge-soci
生活保護には両サイドからの批判あり
生活保護の現物支給を考える
(VictorHuang/gettyimages)
健康で文化的な最低限度の生活を送る権利は、すべての国民に憲法が保証しています。したがって、生活保護の制度を政府が設けることは、当然の事です。しかし、この制度には両サイドからの批判があります。
一つは、受給者に甘すぎる、というものです。40年間国民年金保険料を払い続けて来た高齢者が受け取る老齢年金よりも、年金保険料を一度も払わなかった高齢者が受け取る生活保護の方が多いのは、明らかに不公平である、等々の批判です。
最低賃金で毎日しっかり働いている人よりも、生活保護を受けている人の方が良い生活をしている、という批判もあるようです。
一方で、申請者に対する認定が厳しすぎるため、本当に支援が必要なのに受けられていない人がいる、という批判もあるようです。
これは制度への批判ではないのでしょうが、制度の存在を知らない「情報弱者」を食い物にする「貧困ビジネス」の存在も問題とされています。ホームレスの生活保護申請を手伝ってやり、ホームレスに法外な家賃でボロ家を貸して儲ける、といったビジネスのようです。
刑務所に入りたい人がいる
ホームレスが、冬になるとわざと犯罪を犯して刑務所にはいり、冬の寒さを凌いでいる、という話を耳にします。家族がいれば「彼らを犯罪者の家族にしたくない」、ということで犯罪を自粛する人は多いでしょうが、身寄りのないホームレスにとっては、合理的な行動なのかもしれませんね。
しかし、これは政府にとってみれば大きなコストです。犯罪者を捕らえて裁判をし、刑務所を建て、看守を雇い、といったコストがかかるわけです。
それならばいっそのこと、刑務所の独房と同じ広さの公営住宅を建て、刑務所の食事と同じものを無料で提供すれば良いのです。そうすれば、彼らが犯罪を犯す必要がなくなり、冬の間はそこで暮らすようになるはずです。
その方が、政府にとっては遥かに安上がりです。警察官も裁判官も関与せずに済み、鉄格子も看守も不要なわけですから。
諸問題を一気に解決するのが「現物支給」
こうした問題を一気に解決する妙案として、筆者は「生活保護の現物支給」を提唱しています。
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するだけの狭い部屋と美味しくない食事を用意し、希望者に無料で提供するのです。
まず、不正受給がなくなります。金持ちにとっては、財産を隠して不正受給するインセンティブがないからです。広い家で美味しい食事をする金があるなら、わざわざ申し込まないでしょう。これは素晴らしいことです。
一方で、厳しすぎる認定によって支援されるべき人に支援が行き届かない、ということもなくなります。必要な人に必要な支援が行き渡るわけです。
貧困ビジネスも、成立しにくくなります。ホームレスには、貧困ビジネスが声をかけるより先に行政が声をかけて生活保護住宅に住まわせれば良いからです。
最低賃金でしっかり働いている人でも、希望すれば住めるわけですから、「働かずに生活保護を受けている人の方が良い生活をしている」ということにはなりません。
年金生活者も希望すれば住めるわけですから、「若い時に年金保険料を払わなかった人の方が良い生活をしている」ということにもなりません。
働いて得た賃金や受け取った年金は、時々美味しいものを食べたりする「ささやかな贅沢」に使えば良いのです。もちろん、孫への小遣いにしても良いでしょう。
誰でも希望者が住めるようにすると、生活保護の受給者が今より増えてしまい、財政が圧迫される可能性もあります。
しかし、その多くは本来権利がある人が権利を行使していなかった分でしょうから、問題視すべきではないのかもしれません。
続きソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00010001-wedge-soci
ネット住民の反応 | 【ナマポ問題】生活保護を現物支給にし、専門の福祉施設を作ろう!
24: 2019/10/30(水) 06:35:13.25 ID:L3HBzAdf0
>>1
暴動、一揆、犯罪が増えるよ
暴動、一揆、犯罪が増えるよ
32: 2019/10/30(水) 06:36:26.19 ID:nPbsh0ff0
>>1
韓国人が生活保護目当てで 親族総出で入国しているんでしょ
韓国人が生活保護目当てで 親族総出で入国しているんでしょ
217: 2019/10/30(水) 07:15:54.60 ID:77NAEmuM0
>>1
現金渡すのは駄目だね。
家賃も払うなんてはかばかしい。
三畳風呂トイレ共同の集合住宅を
建ててまとめて住ませるといい。
現金渡すのは駄目だね。
家賃も払うなんてはかばかしい。
三畳風呂トイレ共同の集合住宅を
建ててまとめて住ませるといい。
5: 2019/10/30(水) 06:28:36.72 ID:fP8tHaQi0
パチンコに行けないから嫌だ
91: 2019/10/30(水) 06:49:24.53 ID:G8R0mql+0
>>5
行けるよ。少しでも仕事して賃金を得れば
行けるよ。少しでも仕事して賃金を得れば
12: 2019/10/30(水) 06:31:59.60 ID:aR4CBSRG0
現物支給に切り替えるシステムの予算考えたら生活保護用に国が仕事を作れよ
19: 2019/10/30(水) 06:33:22.75 ID:q8Z2xONr0
>>12
生活保護の対象は「働かない人」ではなく「働けない人」。
ほとんどが傷病人や年寄り。
生活保護の対象は「働かない人」ではなく「働けない人」。
ほとんどが傷病人や年寄り。
28: 2019/10/30(水) 06:35:28.49 ID:aR4CBSRG0
>>19
食事する位動けるなら何かあるだろ
最初から無理とか言ってるから何も変わらないんだよこの国は
食事する位動けるなら何かあるだろ
最初から無理とか言ってるから何も変わらないんだよこの国は
33: 2019/10/30(水) 06:36:32.80 ID:FhBhKDYZ0
>>19
現物支給の方が買い物の手間が省けていいんじゃね
現物支給の方が買い物の手間が省けていいんじゃね
13: 2019/10/30(水) 06:32:18.61 ID:C7+iMag/0
独身オッサンの数を見るに
今の段階で対策を打ってないとな
今の段階で対策を打ってないとな
15: 2019/10/30(水) 06:33:09.62 ID:HFHrx7+j0
新たな利権争いになるから面倒でやらないんだろ。
管理するのも労力かかるし。
管理するのも労力かかるし。
37: 2019/10/30(水) 06:37:27.67 ID:S/vGzAlG0
現物支給のほうがコストかかるでしょ
41: 2019/10/30(水) 06:38:13.21 ID:FhBhKDYZ0
>>37
かからないよ
働けない人がわざわざ買い物に出なくて済むし
かからないよ
働けない人がわざわざ買い物に出なくて済むし
44: 2019/10/30(水) 06:38:28.75 ID:L3rssar+0
>>37
政府指定の業者に任せる事になるしな
当然癒着も出てくるし安全性などのコストもバク上がり
政府指定の業者に任せる事になるしな
当然癒着も出てくるし安全性などのコストもバク上がり
48: 2019/10/30(水) 06:39:29.57 ID:FhBhKDYZ0
>>44
働けない人の安否確認にもなるから現物支給の方がいいだろ
働けない人の安否確認にもなるから現物支給の方がいいだろ
59: 2019/10/30(水) 06:42:38.22 ID:NlXkTZ4/0
これそもそも論が違うから
国民年金もらってる人が資産がなくなり
足りない分を生活保護でもらってるから
年金4万+生活保護8万=月12万がほとんどだよ
国民年金もらってる人が資産がなくなり
足りない分を生活保護でもらってるから
年金4万+生活保護8万=月12万がほとんどだよ
67: 2019/10/30(水) 06:45:02.35 ID:aIGbtL2a0
>>59
そこなんだよね
ナマポと組み合わせると健康保険が天引きされないから逆に有利になると言うね。
頑張って払ってきた人は高額天引きww
そこなんだよね
ナマポと組み合わせると健康保険が天引きされないから逆に有利になると言うね。
頑張って払ってきた人は高額天引きww
114: 2019/10/30(水) 06:54:55.48 ID:16watb460
>>67
何を頑張ったんだよww
馬鹿面下げてアテにもならない政府管掌保険にほいほいほいほい
カネ払ってた馬鹿になんか何等同情する必要は無い。
自己責任だ。
そもそも2000年の時点で年金なんぞは事実上債務不履行状態でデフォルト
している。しかも1000万人に対するそれだ。
この60才を65才に上げて何等反応しないで容認した馬鹿1000万人には
何等同情する必要は無い。
政府の債務不履行容認したんだから自己責任と言うしかない。
これは民間の個人や法人がやれば契約違反で契約解除、損害賠償の
対象だがこの馬鹿1000万人はそれを放棄した。
自己責任だろうな。
そしてこれを黙認した現役保険料支払い者も同様だよ。
馬鹿は死ぬまでその不公正に苦しめ。
何を頑張ったんだよww
馬鹿面下げてアテにもならない政府管掌保険にほいほいほいほい
カネ払ってた馬鹿になんか何等同情する必要は無い。
自己責任だ。
そもそも2000年の時点で年金なんぞは事実上債務不履行状態でデフォルト
している。しかも1000万人に対するそれだ。
この60才を65才に上げて何等反応しないで容認した馬鹿1000万人には
何等同情する必要は無い。
政府の債務不履行容認したんだから自己責任と言うしかない。
これは民間の個人や法人がやれば契約違反で契約解除、損害賠償の
対象だがこの馬鹿1000万人はそれを放棄した。
自己責任だろうな。
そしてこれを黙認した現役保険料支払い者も同様だよ。
馬鹿は死ぬまでその不公正に苦しめ。
72: 2019/10/30(水) 06:46:12.88 ID:Fe7svSCT0
現実的な事を言うと、働いてる生活保護受給者の就労控除は増やした方が良い
働いてるナマポが損する仕組みで意欲を無くさせるだけ
働いてるナマポが損する仕組みで意欲を無くさせるだけ
79: 2019/10/30(水) 06:47:29.22 ID:JWtSG26k0
ナマポは、現物支給に集団生活になるだろうな。
98: 2019/10/30(水) 06:50:31.75 ID:K+jFm6xf0
現物支給だと役人と業者が癒着する
クーポン券を渡して利用者が選べるようにしたほうがいい
クーポン券を渡して利用者が選べるようにしたほうがいい
124: 2019/10/30(水) 06:56:32.65 ID:G0XFO7VO0
専用の公住作って収容、1階に住人専用の食堂、床屋、カフェ、パチンコ屋などを営業してそこしか使えない仮想通貨を支給すればOk
136: 2019/10/30(水) 06:59:28.71 ID:R7l2IH260
>>124
もちろん理想はナマポ村だけど
なぜか人権屋が出張ってくる
もちろん理想はナマポ村だけど
なぜか人権屋が出張ってくる
180: 2019/10/30(水) 07:08:06.10 ID:1DFPrxYy0
まずくても飯付き無料宿ってだけで希望者殺到しそう
182: 2019/10/30(水) 07:08:44.34 ID:n2y/iWQA0
俺は生ポだけど、月1万くらいの酒は飲みたいわ
その代わりたばこやギャンブルは全くやらん
その代わりたばこやギャンブルは全くやらん
186: 2019/10/30(水) 07:09:08.06 ID:r4Ccviji0
ナマポなんて大した金額じゃないだろ
それじゃ真面目にやってたらぎりぎりの生活だろ
それで大人しくしてるなら安いもんだろ
それじゃ真面目にやってたらぎりぎりの生活だろ
それで大人しくしてるなら安いもんだろ
231: 2019/10/30(水) 07:18:12.77 ID:4ZR1LpMk0
引きこもり、障害者、ナマポ
こいつらにいくら使われているのかね
必要な出費だというのは分かっているけども
こいつらにいくら使われているのかね
必要な出費だというのは分かっているけども
260: 2019/10/30(水) 07:23:02.77 ID:kc47zq9m0
食品しか買えないチケット配布でいいだろ
消費税8%品は区別できてるんだから
消費税8%品は区別できてるんだから
307: 2019/10/30(水) 07:30:11.00 ID:eTa0HYJ90
>>260
ほんとそれでいいんだけど
パチ基地とかは
そのチケットを売ったカネでパチに行く
ほんとそれでいいんだけど
パチ基地とかは
そのチケットを売ったカネでパチに行く
263: 2019/10/30(水) 07:23:41.50 ID:DETrd2at0
先ずは国民に限定しては如何だろうか...
272: 2019/10/30(水) 07:25:07.54 ID:KXGDd4DX0
>>263
ほんこれ
そもそも憲法違反なんだから日本人限定に厳格適用すべき
ほんこれ
そもそも憲法違反なんだから日本人限定に厳格適用すべき
295: 2019/10/30(水) 07:27:58.31 ID:eTa0HYJ90
>>272
最高裁が憲法違反つーてるのに
自治体が辞めない不思議
最高裁が憲法違反つーてるのに
自治体が辞めない不思議
317: 2019/10/30(水) 07:31:27.84 ID:gfR6pxam0
現物支給に当然なるだろうし、
ナマポ費の減額も既定路線だよ
無い袖は振れないから
ナマポ費の減額も既定路線だよ
無い袖は振れないから
366: 2019/10/30(水) 07:36:59.74 ID:mV4vQYpq0
今のナマポシステムはよくできている。
問題は支給金額だけ。
支給額を下げていけばいいだけの話。
管理しないで、金だけやってパチンコして死んだら死んだでいい。
この状態がいちばん安い。
問題は支給金額だけ。
支給額を下げていけばいいだけの話。
管理しないで、金だけやってパチンコして死んだら死んだでいい。
この状態がいちばん安い。
381: 2019/10/30(水) 07:39:22.40 ID:PeX5XzUD0
>>366
いざとなったら医療費無料で入院するだろマヌケ
いざとなったら医療費無料で入院するだろマヌケ
373: 2019/10/30(水) 07:37:36.41 ID:iA6aEDXm0
地域ごとに一ヶ所に衣食住を全て現物支給。
あとは強制増給ドナー登録を要件として死んだら全身提供でいいんじゃない?
あとは強制増給ドナー登録を要件として死んだら全身提供でいいんじゃない?
380: 2019/10/30(水) 07:39:17.57 ID:lT3ds1g20
ナマポマンだって恋して家庭を持ちたい
支給額が圧倒的に足りない
支給額が圧倒的に足りない
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572384438/
ナマポ民へ忖度して、そのナマポ票を利用する政治家もいるから、どんな良い案が出たところで実現が難しいという現実。
現金支給は廃止し、各自治体の緊急時備蓄食料の保存切れを支給すればよい。そうすれば不正受給のインセンティブは無くなる。
廃校になる学校とか結構あるから、収容施設として再利用できそうな気もするけど。
ただ利権争いに関してはどうなるかさっぱりわからん。
一部昔からあるんだけどほとんどテレビなんかは取り上げないね。知的?障害者用の施設でお金の管理ができない人限定で収容。お金は職員が預かっていて用途に合わせて支給。1日1500円までだったかな?結構古い独房みたいな個室だったけど今はどうなってるんだろうね。本当に全国でやればいいと思うけどコストだろうね。