概要 | 【参院選】NHKスクランブル化を訴えてるのが『NHKから国民を守る党』投票するならN党

1: 2019/07/01(月) 18:39:47.15 ID:2TCZyua/9
NHKから守る党、41人擁立=参院選【19参院選】
7/1(月) 16:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000069-jij-pol
政治団体「NHKから国民を守る党」(代表・立花孝志前東京都葛飾区議)は1日、参院選候補として、比例代表4人、選挙区37人の計41人を擁立すると発表した。
当初、東京選挙区に7人擁立する方針を示していたが、最終的に1人にした。
7/1(月) 16:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000069-jij-pol
政治団体「NHKから国民を守る党」(代表・立花孝志前東京都葛飾区議)は1日、参院選候補として、比例代表4人、選挙区37人の計41人を擁立すると発表した。
当初、東京選挙区に7人擁立する方針を示していたが、最終的に1人にした。
ネット住民の反応 | 【参院選】NHKスクランブル化を訴えてるのが『NHKから国民を守る党』投票するならN党
26: 2019/07/01(月) 18:49:45.08 ID:acF0NVms0
>>1
こいつら社民と組むって言ってたじゃん。
立憲、共産の補完勢力じゃないか。パスだな。
こいつら社民と組むって言ってたじゃん。
立憲、共産の補完勢力じゃないか。パスだな。
41: 2019/07/01(月) 18:54:31.73 ID:mYD769Nt0
>>1
NHKって民営化すると法人税が取れるの?
もしかしてNHK自体が埋蔵金?
NHKって民営化すると法人税が取れるの?
もしかしてNHK自体が埋蔵金?
49: 2019/07/01(月) 18:56:37.96 ID:N8p0DpIH0
>>41
当たり前だ。
国の税金で様々ものがあるから法人税以外の金儲けの方法もいくらもある。
例えば、NHKの渋谷のビルを法人化したNHKには渡さず、国有財産として、民営化したNHKから賃貸料とっても良い。
当たり前だ。
国の税金で様々ものがあるから法人税以外の金儲けの方法もいくらもある。
例えば、NHKの渋谷のビルを法人化したNHKには渡さず、国有財産として、民営化したNHKから賃貸料とっても良い。
95: 2019/07/01(月) 19:07:36.96 ID:CmZiCb930
>>1
国民から搾取する事しか考えていない安陪自公政権も嫌いだし、中国や韓国にこの国を
売り渡そうとする野党も嫌いだし、NHK党にでも入れるかな。
国民から搾取する事しか考えていない安陪自公政権も嫌いだし、中国や韓国にこの国を
売り渡そうとする野党も嫌いだし、NHK党にでも入れるかな。
388: 2019/07/01(月) 20:20:13.03 ID:BDRg5RNn0
>>1
社民と連携さえしてなければ入れてた。
社民と連携さえしてなければ入れてた。
559: 2019/07/01(月) 21:17:32.69 ID:C8mBhwjB0
>>1
東京の方が勝てそうな気がするんだが……
東京の方が勝てそうな気がするんだが……
564: 2019/07/01(月) 21:19:38.87 ID:Rnuml5v/0
>>559
東京は山本が来たら5%
こなけりゃ20%程度らしい
山本比例であればN党にしたら楽になる
東京は山本が来たら5%
こなけりゃ20%程度らしい
山本比例であればN党にしたら楽になる
739: 2019/07/01(月) 23:12:35.28 ID:Vkn47Ihz0
>>1
1人でも当選したら、
NHKにスクランブルをかける法律を出してくれ!
1人でも当選したら、
NHKにスクランブルをかける法律を出してくれ!
740: 2019/07/01(月) 23:13:30.13 ID:v2718qZY0
>>739
法案出すには10議席以上必要
法案出すには10議席以上必要
2: 2019/07/01(月) 18:40:25.46 ID:HnH0Y4lE0
なかなか本格的だな
683: 2019/07/01(月) 22:23:54.48 ID:L5aYS8+i0
>>2
供託金を国に寄付するという
ありがたい人たちだぞ
供託金を国に寄付するという
ありがたい人たちだぞ
828: 2019/07/02(火) 01:57:10.14 ID:8sEbjFzd0
>>683
それ以上の政党助成金をゲットできる目処がついたってことだろ。
それ以上の政党助成金をゲットできる目処がついたってことだろ。
3: 2019/07/01(月) 18:41:13.52 ID:xiup4Gbq0
のちの、政権与党である
9: 2019/07/01(月) 18:43:15.81 ID:NVuKQ55o0
誰もNHKの膨張を止めなかった結果が今
視聴料は3分の1に出来るはず
視聴料は3分の1に出来るはず
942: 2019/07/02(火) 04:12:38.38 ID:J/Ehnrk/0
>>9
1%で十分
ラジオだけでいいんだよ
テレビなんて民放に任せちまえ
1%で十分
ラジオだけでいいんだよ
テレビなんて民放に任せちまえ
969: 2019/07/02(火) 05:53:09.93 ID:o3lXqw7i0
>>9
関連団体を廃止してNHK本体がコンテンツを販売するだけで生きていけるはず
受信料は不要
関連団体を廃止してNHK本体がコンテンツを販売するだけで生きていけるはず
受信料は不要
10: 2019/07/01(月) 18:43:16.03 ID:pA4I5+iu0
ちょっと投票したくなってしまう
なかなか上手い戦略
なかなか上手い戦略
14: 2019/07/01(月) 18:44:16.82 ID:YDYlevVV0
比例で1議席ぐらい取れそうか?
184: 2019/07/01(月) 19:27:58.37 ID:9YKOckbD0
>>14
比例で議席とろうと思えば
200万票ぐらい必要なわけだが
比例で議席とろうと思えば
200万票ぐらい必要なわけだが
831: 2019/07/02(火) 01:58:44.55 ID:8sEbjFzd0
>>184
投票率50%なら100万だ。
投票率50%なら100万だ。
852: 2019/07/02(火) 02:13:20.58 ID:830mUxfl0
>>14
無理
選挙区の票で2%取って、現役議員を一人入れて政党助成金をゲットする作戦のようだ
無理
選挙区の票で2%取って、現役議員を一人入れて政党助成金をゲットする作戦のようだ
35: 2019/07/01(月) 18:52:24.43 ID:dIW7aLsT0
どんなに胡散臭かろうが
NHKのスクランブル化を訴えてるのがN国党しかない
だからここに投票せざるを得ない
NHKのスクランブル化を訴えてるのがN国党しかない
だからここに投票せざるを得ない
80: 2019/07/01(月) 19:04:19.87 ID:vvrWbrSX0
ようはNHK受信料を払いたくないやつらがネット上でもりあがって、
選挙に立候補しましたってだけだろ?
でしゃばってんじゃねーよ。
選挙に立候補しましたってだけだろ?
でしゃばってんじゃねーよ。
88: 2019/07/01(月) 19:05:59.01 ID:EP2HWEU50
>>80
雇われサポーターおつ
雇われサポーターおつ
89: 2019/07/01(月) 19:06:02.47 ID:GXsAu1OI0
>>80
NHKみたいな反社会的集団は潰した方が国民の為になる。
NHKみたいな反社会的集団は潰した方が国民の為になる。
99: 2019/07/01(月) 19:08:04.04 ID:UEACOIY30
N党一択でいくわ (#^.^#)
113: 2019/07/01(月) 19:11:19.74 ID:EP2HWEU50
NHKの受信料でどんだけ家計が助かることか
完全民営化して総務省からの交付金も廃止させたほうが良いかもな
Eテレだけ残して他の法人に譲れば良いわ
完全民営化して総務省からの交付金も廃止させたほうが良いかもな
Eテレだけ残して他の法人に譲れば良いわ
121: 2019/07/01(月) 19:13:37.10 ID:3T/pE3ts0
みんな投票に行こうぜ!
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561973987/
国民保守党・NHKから国民を守る党・在特会が手を組めば最強だろ
別に政権取らせるわけでもないんだし、どこと組もうとも頭数揃えれて法案出せれば問題なくね?
そもそも、組んでる相手でケチつけてるなら、公明と組んでる所が政権にいる時点でw
比例でここに入れるのは「受信料強制徴収に反対する国民が何人居るか」が直球で出るから非常に効果ある
中身はよく分からんが