概要 | 【年金】安倍首相「現行制度の批判は簡単だが、年金を増やす打ち出の小づちは存在しない」

1: 2019/06/26(水) 19:49:09.95 ID:8qwy6nn09
安倍首相は26日の通常国会閉会にあわせ、首相官邸で記者会見を行った。
首相は、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要とした金融庁金融審議会の報告書に関し
「年金は老後の生活の柱だ。現行制度を批判することは簡単だが、年金を増やす打ち出の小づちは存在しない。
今後急速に少子高齢化が進み、支え手の現役世代は減っていく」とした上で
「政策次第で年金を増やすことは十分可能だ」と述べ、保険料収入を増やすための経済政策を重視する考えを示した。
https://www.sankei.com/life/news/190626/lif1906260029-n1.html
首相は、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要とした金融庁金融審議会の報告書に関し
「年金は老後の生活の柱だ。現行制度を批判することは簡単だが、年金を増やす打ち出の小づちは存在しない。
今後急速に少子高齢化が進み、支え手の現役世代は減っていく」とした上で
「政策次第で年金を増やすことは十分可能だ」と述べ、保険料収入を増やすための経済政策を重視する考えを示した。
出典:https://www.jimin.jp/news/press/img/press_126774_01.jpg
https://www.sankei.com/life/news/190626/lif1906260029-n1.html
ネット住民の反応 | 【年金】安倍首相「現行制度の批判は簡単だが、年金を増やす打ち出の小づちは存在しない」
18: 2019/06/26(水) 19:52:30.78 ID:HuS7lJBU0
>>1
増やすことは無理でも
このまま安倍政権が続くと年金制度そのものが崩壊するんだよな
何せ安倍政権は、この7年間なにもしなかったんだから
増やすことは無理でも
このまま安倍政権が続くと年金制度そのものが崩壊するんだよな
何せ安倍政権は、この7年間なにもしなかったんだから
104: 2019/06/26(水) 20:02:57.23 ID:JgJfFsyV0
>>1
120万人もの引きこもりの人が
ワクワクするような施策を
作って働いてもらったら
いいんだよ。
120万人もの引きこもりの人が
ワクワクするような施策を
作って働いてもらったら
いいんだよ。
635: 2019/06/26(水) 22:19:45.00 ID:n9xupO0N0
>>1
打ち出の小槌持ってること隠すなよ。
まさか知らないのか?一国の首相なのに。
国債発行しろ。もっと政府の赤字を拡大させろ。もっともっと政府は支出しろ。
政府は中央銀行持ってるだろが。いくらでも支出できるだろ。しのごの言わず支出しろや。
日本国民に負担を押し付けるな。馬鹿者。
打ち出の小槌持ってること隠すなよ。
まさか知らないのか?一国の首相なのに。
国債発行しろ。もっと政府の赤字を拡大させろ。もっともっと政府は支出しろ。
政府は中央銀行持ってるだろが。いくらでも支出できるだろ。しのごの言わず支出しろや。
日本国民に負担を押し付けるな。馬鹿者。
705: 2019/06/26(水) 23:00:45.89 ID:bQQA0Tvc0
>>1
しかし、ここへきてやたら年金に言及し始めたのは
よほど運用がうまくいってなくて、それでなくても大してもらえない年金が
さらに減る状態になってんだろ
年金の株式運用比率を大幅に上げる判断したのは安倍だよな
しかも高値圏で。どう見ても下手くそだろ、と思っていたけど案の定か
どう責任取るつもりだよこいつ
しかし、ここへきてやたら年金に言及し始めたのは
よほど運用がうまくいってなくて、それでなくても大してもらえない年金が
さらに減る状態になってんだろ
年金の株式運用比率を大幅に上げる判断したのは安倍だよな
しかも高値圏で。どう見ても下手くそだろ、と思っていたけど案の定か
どう責任取るつもりだよこいつ
3: 2019/06/26(水) 19:49:57.34 ID:DwRjIb2C0
なぜ今までやらなかったんですかね?
16: 2019/06/26(水) 19:52:15.91 ID:rAeu6cbc0
>>3
蓮舫の事業仕分けで失った10年の損失を取り戻してたんじゃない
蓮舫の事業仕分けで失った10年の損失を取り戻してたんじゃない
184: 2019/06/26(水) 20:16:21.31 ID:cYXPFzKF0
>>3
何言ってんだ馬ー鹿。
10年以上前に小泉がこのままだと年金ヤバいから皆で考えようって言ってたのに政争にしたのは小沢にそそのかされた民主党じゃねーか。
それで民主党が政権取って妨害してた年金対策するかと思えば官僚の粗捜しに拘って何にも進めなかったんだよな。
そもそも日本の年金問題は敗戦処理みたいなもんだから関わると政権党には損しかないんだよ。
でも日本の為にはやらなきゃいけないのに、妨害するだけして何も針を進めなかった民主党。
他のことはともかく日本の年金問題に限って言えば明確に民主党のせいだからな。
何言ってんだ馬ー鹿。
10年以上前に小泉がこのままだと年金ヤバいから皆で考えようって言ってたのに政争にしたのは小沢にそそのかされた民主党じゃねーか。
それで民主党が政権取って妨害してた年金対策するかと思えば官僚の粗捜しに拘って何にも進めなかったんだよな。
そもそも日本の年金問題は敗戦処理みたいなもんだから関わると政権党には損しかないんだよ。
でも日本の為にはやらなきゃいけないのに、妨害するだけして何も針を進めなかった民主党。
他のことはともかく日本の年金問題に限って言えば明確に民主党のせいだからな。
10: 2019/06/26(水) 19:51:26.06 ID:kjUd1RAL0
効果のある経済政策をやったことがない人が言っても説得力がないのよねえ。
24: 2019/06/26(水) 19:53:07.88 ID:QRr6yg5d0
何を年金暮らししようとしてるの?
働けるんだから働け
もっと働け
働けるんだから働け
もっと働け
33: 2019/06/26(水) 19:53:53.25 ID:nZrAGiFh0
それ以前に公務員人件費削減、国会議員の給与半減して責任とれよ。
37: 2019/06/26(水) 19:54:16.73 ID:/fCUZczc0
政策次第だけど自民はやらないよね笑
何十年放置して来たんだよ
何十年放置して来たんだよ
46: 2019/06/26(水) 19:55:36.87 ID:YRWT617u0
海外にばら撒いてる金を国内で使えるようにして使えばいい
102: 2019/06/26(水) 20:02:53.91 ID:6HsuZIYS0
持続可能な制度設計にしなきゃ意味ねえんだよ
117: 2019/06/26(水) 20:04:41.24 ID:ku1mU3P40
まず議員を半分にしろ
132: 2019/06/26(水) 20:06:54.05 ID:IEPcEim80
金足りないんだから、公務員の給料を下げるべきなのに
161: 2019/06/26(水) 20:12:13.84 ID:0XTIj+uD0
増やさなくていいから今まで払ってる分を耳そろえて返せや
192: 2019/06/26(水) 20:17:36.38 ID:O44bCo/t0
安倍総理も麻生大臣もまともな学歴も無いのにやたら言い切るのは本当にやめてほしい
馬鹿が何を言っても通じないのは霞ヶ関相手にしててよくわかってるだろう?
一体どういう立場だと自分を見ているのだろう
安倍総理の頭脳なんて秘書ですら信用してないよ
馬鹿が何を言っても通じないのは霞ヶ関相手にしててよくわかってるだろう?
一体どういう立場だと自分を見ているのだろう
安倍総理の頭脳なんて秘書ですら信用してないよ
204: 2019/06/26(水) 20:19:07.39 ID:7gCtXq1M0
打出の小槌じゃなくて
行き詰まることわかってんのに対策しなかったどころか生活に不安がある層を拡大しちゃったから
文句言われてるんだと思うの
行き詰まることわかってんのに対策しなかったどころか生活に不安がある層を拡大しちゃったから
文句言われてるんだと思うの
216: 2019/06/26(水) 20:21:09.65 ID:Ttjrds6B0
安倍なら強行
野党ならあらゆる政策見直しだろう
どっちがいいか選べ
今後の人生がかかってるぞ
野党ならあらゆる政策見直しだろう
どっちがいいか選べ
今後の人生がかかってるぞ
244: 2019/06/26(水) 20:26:02.58 ID:YSLQrdLa0
公務員の給料が毎年上がってるけどあの金どこから出てるの?
247: 2019/06/26(水) 20:26:10.97 ID:iJ70xMro0
政策って言ったって
年金を増やす=増税するだろ
少子化人口減少で経済成長しないんだからこれしかやりようがない
かと言って1人子供3人産みましようなんて言ったら叩かれまくるし
年金を増やす=増税するだろ
少子化人口減少で経済成長しないんだからこれしかやりようがない
かと言って1人子供3人産みましようなんて言ったら叩かれまくるし
271: 2019/06/26(水) 20:31:25.81 ID:r9X0mNGq0
そもそも、何を目的にしたいの
もし「年金額の維持」を目的としたいのなら
そのための算出を国民に提示しろよ
どれだけの「出生率」があれば、年金を維持できるのか、まず国民に知らせるべきだわ
年金年金言ってても意味がないよ
もし「年金額の維持」を目的としたいのなら
そのための算出を国民に提示しろよ
どれだけの「出生率」があれば、年金を維持できるのか、まず国民に知らせるべきだわ
年金年金言ってても意味がないよ
280: 2019/06/26(水) 20:32:52.67 ID:TekA4X8J0
>>271
別に生まれなくてもいい
政府がそう仕向ければ人権侵害と言われる
増税ならいくらでも可能
日本人は増税を神の意思がごとく受け入れるからだ
別に生まれなくてもいい
政府がそう仕向ければ人権侵害と言われる
増税ならいくらでも可能
日本人は増税を神の意思がごとく受け入れるからだ
283: 2019/06/26(水) 20:33:14.86 ID:pXAgc5ea0
なんで金積み立てにしなかったのかねえ。老後は毎月金貨もらって大喜びでよかったのではないか。
現役時代に自分で払った年金をさw
現役時代に自分で払った年金をさw
327: 2019/06/26(水) 20:39:10.57 ID:r9X0mNGq0
本当に若い世代に、真実は教えてあげるべき
事実は伝えてやれよ
◯出生率しだいで、年金の支給開始年齢が変わってくること
◯出生率しだいで、年金支給額も変わってくること
◯年金の資産運用の成果は、年金支給額に全く影響がないこと
若い人、知らないぞ
政府はまず事実を伝えろよ
事実は伝えてやれよ
◯出生率しだいで、年金の支給開始年齢が変わってくること
◯出生率しだいで、年金支給額も変わってくること
◯年金の資産運用の成果は、年金支給額に全く影響がないこと
若い人、知らないぞ
政府はまず事実を伝えろよ
357: 2019/06/26(水) 20:43:40.18 ID:xQiKRQt30
>>327
10~30代が子育てしやすい環境は整えるべきだわな
10~30代が子育てしやすい環境は整えるべきだわな
350: 2019/06/26(水) 20:42:27.63 ID:ftYsQ0q40
年金運用は空前絶後の利益を出していると言っているはずだがw
355: 2019/06/26(水) 20:43:30.37 ID:4oG9WG/W0
>>350
昔の利益は すでに給付に使って すでに存在しません。ご愁傷様
昔の利益は すでに給付に使って すでに存在しません。ご愁傷様
373: 2019/06/26(水) 20:45:38.82 ID:ftYsQ0q40
>>355
年金は米国債と米国株そして日本株にほとんどぶっこんで空前絶後の利益を
上げていると安倍が言っていたじゃねーか。それが嘘なのか? 年金は増えているわけで
無いとは言わせない。
年金は米国債と米国株そして日本株にほとんどぶっこんで空前絶後の利益を
上げていると安倍が言っていたじゃねーか。それが嘘なのか? 年金は増えているわけで
無いとは言わせない。
388: 2019/06/26(水) 20:48:58.98 ID:pOsN/ec10
>>373
なお足りない
消費税を10%にして補填しても足りない
もはや制度が破綻している
なお足りない
消費税を10%にして補填しても足りない
もはや制度が破綻している
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561546149/
みんなでナマポに群がるしかないのかね
別に増やせとは言ってないぞ
制度無くせと言ってるだけで
本当に日本滅びそうだな
安倍は、共産党が年収1000万で頭打ちになる保険料を年収2000万まで上げたら財源増えるって言う話を、全力でするーしようとしたくせに。
内閣、自民党の闇金。故に、本来なら存在する。