YouTubeの反応 | amazon『書籍買い切り』検討!(ろくに日本に納税していない)アマゾンが日本の書籍の価格決定権を握る!?|竹田恒泰チャンネル2

s fujiyama@UCGvjAWJxtU-_itLPUiAharA
2019-02-25 18:18:02
Amazonは日本には殆ど税金を払っていないらしいので、日本の為にならない。
nyankichi1@UCJRRUsy0DkgK5H2HiywoWbQ
2019-02-26 01:05:16
雇用を増やして設備投資にお金使ってくれればそれでよい。
キングホワイト??センセイ@UCJgIwTXYN3syHskU3ZzwyeA
2019-02-25 18:12:00
日本でAmazonに変わる企業ができてくれたらいいのに。
篠田昌芳@UCyn9x26hr1pICU475ZCLVhQ
2019-02-25 19:10:13
楽天じゃ力不足か
キングホワイト??センセイ@UCJgIwTXYN3syHskU3ZzwyeA
2019-02-25 19:32:05
楽天がもっと強かったらいいのに。
pearl palms@UCTKGVmWUHe0hWICwfjVKEKQ
2019-02-25 19:44:36
書店がEコマースって、Amazonの設立がいつか分かってないんじゃない?日本では、ジュンク堂に椅子が置かれたってだけでニュースになってたな。
それ以降、Amazonがどれだけの研究開発費を投じたか。
競争に勝てない奴、それは負けだわ。

白山時盛@UCVclEfHNUBmWov0WGZRu7nQ
2019-02-25 18:20:05
日本企業がAmazonを買収してほしい…
出木杉@UCDKY7R7hHQP-JLv4F-8VW9A
2019-02-25 18:59:43
Amazon使ってると宅配業者を虐めている気分になるので使うのを止めました。
ヒロ ヒロ@UCcwGhswfCwxWpWxvgfgnMXA
2019-02-26 02:08:32
自分は楽天市場派
taku minn@UCBxrppPNmWsdMSEcV2pXj8w
2019-02-25 18:14:13
Amazonが本の値段決めたら、本の裏の値段表示どうなるんだろぉ?例えば、本の後ろには500円って書いてあるけど、Amazon(独自設定)では、100円~400円あたりとか?

古明地椛@UCU_eRflxMaEmfmQVUzyQDsw
2019-02-25 18:23:02
そうなったら出版社が利益なくなるからつぶれてしまうけどな
Mori Nouen@UCWZTsxjaOI9vAAjiyU0__Uw
2019-02-25 19:02:50
アマゾンは価格を下げて販売競争力をつけ、再販制度で恩恵を受けている販売店や取次店を閉店に追い込み、書籍販売を独占するつもりだ。再販制度を廃止させ、ライバルが少なくなれば、価格支配力は増して安売りする事なく販売出来る。
独占販売を許してはならない。
再販制度を維持する事はないが、競争原理を失わない制度を作らなければならない。
益々本が身近から消えていく。

chan ai@UCIjn_RjW8TUPhgYhxZbay5A
2019-02-25 20:33:28
私も本が好きでしたが、ここ1年買いません。図書館にも2年位行きません。ネットが面白い、時代が大きく変わりました。しかし此れでいいのかなぁぁぁー
Syugisya Hannkyou@UCL0_EkWC2gJ-T2qIdmq5SPg
2019-02-25 18:49:48
私、ネット販売・通販使いません。運送業は人手不足なのに、送料が安値又は0円で輸送量は増加し、現場はキツいです。働き方改革も良いですが、運送業に関しては先ず、物流二法をなくしましょう。私は、先生やカズヤさんの本は本屋で買います。
20代 元運送業 木工業 より

Neiri Tanuki@UClQDgdju_rMJiQcYXfrS4hA
2019-02-25 22:54:18
ガラパゴス書店はもうダメだろうね。AmazonのEコマースのR&D費をなめてはいけない。

べるお@UCKwiD2bH8UDEOUeqlhwF4LQ
2019-02-25 18:15:03
既存の仕組みを破壊して新しいビジネスが盛り上がるというの意味で、アマゾンはすごいチャレンジをしていると思いますが、(自分は次はタイヤ業界の価格破壊?が起こるのではと予想しています)一番の問題はやはり日本の縄張りで商売をしておいて、納税ちゃんとしてないところですよね・・・

羽生やまと@UCRWs5GcHKWKzz06wt-DuJzA
2019-02-25 20:35:50
Amazon便利だし、どっかの企業と違って、迷惑なメール広告送ってこないし…(´;ω;`)
INABA KIKU@UCnUec8c8vBD3dHaJRLOypCg
2019-02-25 18:34:58
とりあえずAmazonは日本に税金払えっていう気持ちです。「amazon」とは?
AmazonプライムとはAmazon.comが展開する有料会員制プログラム。2005年にアメリカ合衆国でAmazonプライムサービスが立ち上げられ、2007年に日本でも開始された。プライム会員は当日配送や有料ビデオ配信など特典を受けることができる。 Amazonパントリー、Amazonプライムビデオ、プライムミュージック、Prime・・・
動画情報 | amazon『書籍買い切り』検討!(ろくに日本に納税していない)アマゾンが日本の書籍の価格決定権を握る!?|竹田恒泰チャンネル2について

|竹田恒泰チャンネル2
-------------------------------------------------------------------------
竹田恒泰チャンネル 毎週木曜20時から生放送
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
Fresh! by AbemaTV:https://abemafresh.t・・・続きはYoutubeでみる
-------------------------------------------------------------------------
竹田恒泰チャンネル 毎週木曜20時から生放送
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
Fresh! by AbemaTV:https://abemafresh.t・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | 【公式】竹田恒泰チャンネル 2について
【公式】竹田恒泰チャンネル2
毎週木曜日生放送の「日本のソボクなギモン」は20:00から22:00まで前半部分を生放送
22:00以降はニコ生、フレッシュでどうぞ!
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
毎週木曜日生放送の「日本のソボクなギモン」は20:00から22:00まで前半部分を生放送
22:00以降はニコ生、フレッシュでどうぞ!
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄