概要 | 【水島総】日本国民と日本の国益を第一に考える保守政党『国民保守党』について
今日ご紹介する動画「「国民保守党」は、縄文から続く日本人の世界観を守ります!」についてYoutubeのコメントをまとめてみました!「家族や友人などできる限り拡散していきたいと思います。」「選挙の候補者に誰を連れてこられるか、どの選挙区に誰を置くか、とても難しいと思いますが、期待しています」「これは小さな一歩かもしれないが、大きな一歩である」など色々意見がありますね!
今回は、日本人のルーツと「アイヌ新法」のデタラメについてお話しすると共に、国民保守党の党是として、日本古来の世界観を守っていくことを表明いたします。 出演:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
YouTubeの反応 | 【直言極言】「国民保守党」は、縄文から続く日本人の世界観を守ります![桜H31/2/8]

ken go@UCDLp8zOnATHyrnlJahnHMbQ
2019-02-08 19:43:02
「国民保守党」素晴らしい名前と党是ですね👍 心から支援致します🎌
アルティメットネトウヨ@UCUdmylePb6LrxoKnNNuT0iw
2019-02-08 20:25:05
とても長い闘いになると思いますが是非日本国民、日本の国益を第一に考える保守政党を作って下さい。中道左派、左派、極左しかいないこの日本はいつ崩壊してもおかしくありません。家族や友人などできる限り拡散していきたいと思います。
ぽんこつ 日向@UCxkFbEi6cutMDbXrDoNRXhA
2019-02-08 20:21:04
本当に稀少な、私達日本人にとって精神的支えとなる柱のような、一人一人の日本人が前を向いて希望をもつことができる政党になって頂きたいです。本当に、メディア、とりわけ既存のマスコミには細心の注意を払って、選挙戦を勝ち抜いて頂きたいです。
noriaki kwa@UC2z74W-4cE9uI9auhOWBxhA
2019-02-08 21:01:49
TPPやEPAへの反対姿勢を表明するならば農業改革に対する政策提案は不可欠であると考えます。農業従事者の63%が65歳以上というデータもあるようですし、思想や愛国だけでは解決しない問題です。
チャンネル桜の人脈や智慧で素晴らしい農業政策立案が実現することを期待しています。

Naoki Maruyama@UCvLvXrAX68YaCCeDKWlO6FA
2019-02-08 23:51:36
農業の工業化とかもっとできないのですかね。
arei tetu@UCTbBxb0vLKr4wmE0_imOeew
2019-02-08 21:47:54
政治を日本人の手に取り戻そう。愛国者による日本の建て直しが急がれます。
二重国籍でも政治家になれる国は異常です。
日本をまともな国にしなければ❗️
日本と日本国民の為に働いて下さる方を皆応援すると思います。今まで選挙権は持っていても選挙でこの国が良くなると思えないほど酷い現実に絶望している人も多いと思います。
そうではない!皆で変えていきましょう。
桜🌸の皆さん
期待しております。
そしてどうか国民を裏切らないで下さい。

Toshiharu Hira Sugioka@UC8AjNeHYACQb-UnGUs_NIlg
2019-02-09 02:44:03
だらだら言い訳ばかりですね。問題の真髄は、現代の日本人の曖昧さにありますね。そしてこれも余りにも外国人、ときに朝鮮人、中国人の侵入、共産党の思想が若者達をダメにしていること。国会議員連中の無責任には驚きますね。
日本の皆さん、目覚めよ。

山木良一@UCMQ3MfBXM0VYr0uWe2yAXsw
2019-02-08 20:53:35
先祖と子孫が繋がり、神々とともにある。これが日本精神です!!!!!
hanme@UCmmVMKsd8IaJoU4sFuJjXOw
2019-02-08 20:33:31
縄文人は 朝鮮半島から来たのではなく、地続きだった頃、南方の方(インドネシア方面)から上にあがって来て日本列島に来たという南方説の方が有力です。シナも朝鮮半島も当時は極寒で住めなかったということで、シナや朝鮮半島からは
遺跡という遺跡は全く出土していないという話です。
南方から来て日本列島で縄文文化を開花させ、その縄文人が全世界に広がっていったと見る見方があります。

尊皇攘夷@UCE75U283q2O0WqQdl_zoD_Q
2019-02-08 21:42:15
カリブー( caribou )はアザラシではなく、トナカイの仲間ですよ。別に揚げ足取りをするつもりはありませんが、基本的な知識は押さえないと、国民保守党に敵対する勢力から突っ込まれます、ご用心のほどを。もっと言わせてもらえば、アイヌ新法問題を批判する論拠に、縄文は良いのでしょうが、我が国の神話や国柄とは相容れない「人類」などという西欧の思想を持ってきて論じるのは如何でしょうか。 アイヌ先住民族論を嘯く連合国やこれに迎合する国内人権団体の欺瞞に対抗するに、西欧(連合国)の思想を無批判に借りることは危ういのではないでしょうか。浅学菲才老骨の杞憂です。
太田誠@UCMGa_4XV-RJkT6h3tY5biAg
2019-02-09 01:22:02
分かっていることは、日本人のDNAと朝鮮半島やchinaのDNAは全く異なるということです。世界で先進的で、唯一の御皇室を有している伝統と文化を守る国民保守党期待しています。

街宣@UCUunr0BalYQ5ZNZSCtXeEWQ
2019-02-08 21:38:01
国民保守党には活動資金が必要です。活動資金がなければ何もできません❗良識ある日本人の支援を求めます。

Fumio Yagishita@UC934_ZL3a0czWuCTDO918TA
2019-02-08 20:35:23
国民保守党に1票予約します 頑張って下さい!
長治双葉@UCGkyaPkSUAKinWHQlkNcw-g
2019-02-08 20:51:10
とにかくもうやるしかないですね‼️。🇯🇵日本🎌の未来と誇りの為にも有言実行と行動あるのみ!。
ririo1@UCMPpdCDMevYjcNHSePLzIIQ
2019-02-08 21:00:43
これは小さな一歩かもしれないが、大きな一歩である。
henachoko panda@UCFmZ5iqxA2W6gLHbd2jy3Mg
2019-02-08 20:45:25
素晴らしいですね。国柄を守ろうなんて政党は他になく、マスコミには嫌われるでしょうが、ブルーオーシャンで言葉の真の意味での「保守本流」。日本的価値観・世界観を守る政策を訴えて行きましょう。墓の下にも1票、これから生まれてくる子にも1票、的なことを仰っていたのを思い出しました。
青の時代の士AJ_SAMURAI.@UCqSbOMCRGZjZ0-BxXAWItzQ
2019-02-08 23:27:35
国民保守党のお手伝いの方法についてですがCH桜はTwitter戦略をおやりにならないでしょうか
DHCの虎ノ門は 2分程のダイジェストを事実上公認しています。
これはほぼ毎日トレンド入りしています。
かなりの影響力です。
その投稿は Dappiさん ちぢれ麺さん という方たちよっておこなわれています。
果たして彼らがDHCの職員なのかは分かりませんが
著作権さえ許せばCH桜もこのようなTwitter戦略をお選びになるべきと考えます。
またはそういうダイジェストの投稿をお認めになるべきと。
昔は著作権フリー番組がおありでしたよね。
御一考ください。

mikado@UChO5M2lZQLLJTcvXw_48FSA
2019-02-08 20:56:02
若者に発信していく上で重要な事は「温故知新」という意識だと思っています。
karaagenist@UC_-VNgOMo8YDV9ThxTXxeDA
2019-02-08 22:32:11
選挙の候補者に誰を連れてこられるか、どの選挙区に誰を置くか、とても難しいと思いますが、期待しています。
frts gln@UCQwK8t-fFtXh7aY8KN5VBfg
2019-02-08 20:36:55
投票するぜ!社長、がんばってや!!「水島総」とは?
水島 総(みずしま さとる、1949年(昭和24年)6月18日 - )は、日本の経営者、映画監督、脚本家、プロデューサー、政治活動家、日本文化チャンネル桜代表取締役社長。頑張れ日本!全国行動委員会幹事長。 1968年(昭和43年)、静岡県立静岡高等学校卒業。1972年(昭和47年)、早稲田大学第一文・・・
動画情報 | 【直言極言】「国民保守党」は、縄文から続く日本人の世界観を守ります![桜H31/2/8]について

今回は、日本人のルーツと「アイヌ新法」のデタラメについてお話しすると共に、国民保守党の党是として、日本古来の世界観を守っていくことを表明いたします。
出演:水島総(日本文化チャンネル桜代?・・・続きはYoutubeでみる
出演:水島総(日本文化チャンネル桜代?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | SakuraSoTVについて
◆ 「日本文化チャンネル桜」とは
日本の伝統文化の復興と保持を目指し日本人本来の「心」を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局で、スポンサーの意向に左右されない独立不羈の日本唯?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
日本の伝統文化の復興と保持を目指し日本人本来の「心」を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局で、スポンサーの意向に左右されない独立不羈の日本唯?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄