YouTubeの反応 | 【古事記の窓】人は死ぬと何処へ行く?~150年の議論を解き明かす~|竹田恒泰チャンネル2

魚炭@UC3U2Df1R20ISGJQYTLFG3Yg
2019-01-23 19:06:57
死生観っていうのは、意外と、人それぞれで異なるものですよね。私も考えたことがあります。天国とか地獄とか。死んだら何処へゆくのかとか。
「死んだらおしまい、どこにも行かない」が、私の死に対する考えです。
正直言って地獄には行きたくないし、じゃあ天国かというと、天国にも行きたくない。
天国で生きるということになると、「永遠に生きるのか、また死ぬのか?」という問いが、
当然発せられることになると思うのですが、
「永遠に生きるのも、なんかなあ....」ですし、「だいたい天国や浄土って本当にあるのかな?」っていう疑問も人並みに持ち上がる。
いっそ、死んだらそれっきりでお終い、ってのがすっきりしていていいのではないか?
そんな私でも、死んだ父母のことは良く思いだしますし、おりにふれ、線香に火を灯しては、お経も唱えています。
私の心の中では今も生きていますし、たぶん天国にいるんじゃないかと思っています。
竹田先生のお話も、とても興味深いものでした。

chan ai@UCIjn_RjW8TUPhgYhxZbay5A
2019-01-23 20:42:39
死んだらおしまい何処にも行かないが正論です。脳死になれば死んだかも解りません、だからだから臓器を取り出して、臓器移植が出来ます。直ぐ心臓が止まりお陀仏ですね、竹田は有りもしない事を説明しているが、死は誰でも怖い極楽を信じて死ぬのが良いでしょう。
BLACK HAWK GAME@UC2AdO360IF5p02gKb_FayGw
2019-01-24 07:47:25
アメリカには天国があるという実体験に基づく脳外科医の論文があります。臨死体験をした人の入り口に親族が立ってるという話も少なくない。
人助けをしてきた人には、素晴らしいあの世が待っていると信じてます。

LITTLE GLAY@UCFxKA2Vtke6LskmF6r1ot6w
2019-01-24 09:32:44
手塚治虫先生の「火の鳥」ではありませんが、輪廻転生については諸説ありますこれは永遠のテーマとして人類に残されたテーマであり真理かと存じます

堀切良次@UCAK7kicXBr0xeQzRl1vvf3w
2019-01-23 19:55:30
竹田先生いつもありがとう御座います。黄泉の国の話が、1番聞きたかった話です。ページ数もありがとう御座います。😄😄竹田先生の話が、1番心に浸みてきます。やっと、理解できました~😄幸せでいっぱいです。
皇弥栄、皇弥栄、すめらぎいやさか~~~😄

CARNEGIE DALE@UC1DzHa6SUoWqEGLbQk5V0TQ
2019-01-23 18:33:30
日教組とか絶対に子供達に教えない❗️古事記こそ子供達に教えるべきだろう‼️
反日教育する前に我が国の素晴らしさを教えるべき‼️

Syugisya Hannkyou@UCL0_EkWC2gJ-T2qIdmq5SPg
2019-01-23 18:43:36
仏教では蟻や蚊を殺しただけでも、地獄行きらしいですな…(;゚∇゚)
人殺し等の極悪人はもっと長い時間、もっと、辛い地獄行きらしいです。地獄にもレベルがあるそうです。俺、毎年、夏に蚊を叩きまくりっす。😅 ブーン パチッ!

chan ai@UCIjn_RjW8TUPhgYhxZbay5A
2019-01-23 20:34:27
仏教では殺生を禁じています、どんな小さい生物も大きな生物も、命を取る事は出来ません。其れでは誰も、生きて行け無いのだから上手く言い訳をして殺生をして生きています。ぶ~~ん・・パッチは正解です・・・
Nムラユーイチ@UCoIkj574GlHTVWc80lfbcsg
2019-01-23 18:34:28
こんなの学校の授業で一回も聞いたこと無い。
堀切良次@UCAK7kicXBr0xeQzRl1vvf3w
2019-01-23 19:51:17
竹田先生いつもありがとう御座います。1番先生のお言葉から聞きたかったお話です。幸せです。ページ数も、ありがとう御座います。😄😄。
chan ai@UCIjn_RjW8TUPhgYhxZbay5A
2019-01-23 20:48:42
科学的に証明出来ない、神様、仏様は学校で教える事はまず無い、教えてもらいたければ、神学校、仏教学校に行きなさいその代わり私立学校で学費は高いですよ。
Bee Bee@UCWQm80-x9DK8AW56C1l1h9Q
2019-01-24 00:29:32
あの世も地獄も天国も全てあるのはこの世だけ。死者は生者の中にある。

おちん@UC-K-oFq1NEQCKnAj2zGmoAQ
2019-01-23 18:15:08
古事記はできれば政治的な思想が強くない古典文学の研究者の訳で読みたい
Momo Chan@UCCHWhbRXrAOuY1vd7865TJA
2019-01-24 00:00:40
仏教の地獄も元から仏教にあったわけじゃなくて、どうも景教とかそのへんからの習合っぽいけどね。遡ればゾロアスター教の善悪二元的な観念ってことになるのかな。輪廻転生も元はバラモン教の考え方で、仏教はむしろそこからの解脱に重きを置いてたみたいだね。

かはあやわさたまらわかさな...@UCGNlXRegkLfO6GfhaosaE8Q
2019-01-23 20:31:50
日本神話をちょっとかじった程度の人であれば、この話は有名ですよね。何かの書籍で読んだ記憶があるのですが、この話はアダムとイブの禁断の果実を食べてはいけないという話とよく似ており、旧約聖書の創世記と日本神話はとても内容が酷似しているとの指摘があります。何れ創世記と日本神話の比較対象論を論じて頂けたら嬉しく思います。
シャア・アズナブル@UCYLKQQyWuiWjiVSxvx8kNpA
2019-01-23 20:33:37
ずっと気になっていることで、私の家は仏教(曹洞宗)なのですが、仏壇やお墓、お寺に位牌と多々あり、法事等で線香を立て拝んでいます。しかし、死んだ人は三途の川を渡ってお釈迦様の元(あの世)へ行く?らしいのですが、いったい仏壇やお墓、お寺の位牌、あの世など色々とあり、それぞれの持つ意味、そして亡くなった人が何処にいるんだろうとずっと疑問でした。

LITTLE GLAY@UCFxKA2Vtke6LskmF6r1ot6w
2019-01-24 09:37:40
何でもうちの母親が死んだ時、妹の夢枕に立って「お墓はどこ?」と聞いてきたそうです・・・自分が見た夢ではないので真偽の程は定かではありませんが、墓は重要な要素みたいです

シャア・アズナブル@UCYLKQQyWuiWjiVSxvx8kNpA
2019-01-24 13:07:22
回答ありがとうございます。仏教は遺骨を火葬してお墓に納骨する家庭が多いと思いますのでお墓に居るのかもしれませんね。
LITTLE GLAY@UCFxKA2Vtke6LskmF6r1ot6w
2019-01-24 09:29:06
「大霊界は存在する」と霊界からのカミナリ親父が昔テレビで話題にしてましたが・・・もしかしたらその国の事なのかもしれません
何重にも世界が重なり合っているそうなので、多分その一括りが「大霊界」として語られているのだろうと
思いましたね、今回の古事記の解釈と照らし合わせてみると・・・

IMSTEDY@UC6xgaqeYYjGA0CCNDaHF2hQ
2019-01-23 20:54:51
スサノオに母親がいたとは知りませんでした。しかも、イザナミ?が母なのですか?イザナギの清めによって生まれたと理解していたので母親無しと思っていました。
Syugisya Hannkyou@UCL0_EkWC2gJ-T2qIdmq5SPg
2019-01-23 18:46:53
先生、日本古来の神道には仏教のような天国、地獄等の考え方はあるのでしょうか。それとも、ないのでしょうか。神道は、宗教感が薄いですよね。最後に謎が解けました。ありがとうございます。「古事記」とは?
『古事記 06 歌謡各句索引』:旧字旧仮名 - 青空文庫(武田祐吉著) 『古事記物語』:新字新仮名 - 青空文庫(鈴木三重吉著) 日本古代史参考史料古籍 古事記正解 古事記学会 古訓古事記 本居宣長校訂による古事記の本文と訓み。 古事記本文 訂正古訓古事記の本文のテキスト 古事記の原文検索 古事記原文(漢文)を検索できるサイト・・・
動画情報 | 【古事記の窓】人は死ぬと何処へ行く?~150年の議論を解き明かす~|竹田恒泰チャンネル2について

|竹田恒泰チャンネル2
-------------------------------------------------------------------------
竹田恒泰チャンネル 毎週木曜20時から生放送
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
Fresh! by AbemaTV:https://abemafresh.t・・・続きはYoutubeでみる
-------------------------------------------------------------------------
竹田恒泰チャンネル 毎週木曜20時から生放送
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
Fresh! by AbemaTV:https://abemafresh.t・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | 【公式】竹田恒泰チャンネル 2について
【公式】竹田恒泰チャンネル2
毎週木曜日生放送の「日本のソボクなギモン」は20:00から22:00まで前半部分を生放送
22:00以降はニコ生、フレッシュでどうぞ!
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
毎週木曜日生放送の「日本のソボクなギモン」は20:00から22:00まで前半部分を生放送
22:00以降はニコ生、フレッシュでどうぞ!
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
天国に行くんだお(´・ω・`)
何処へも行かない、意識が消滅して終わり