YouTubeの反応 | 消費増税、まだ最終決定ではない模様 →ネット「報道は何だったんだ?」

hideto HADA@UCm3ls6B3IoxCjmWJY5HM4KQ
2018-10-16 08:01:31
なんで役人が勝手なことやっているわけ? 勝手なことする役人を切れよ。 勝手を許すから好き勝ってやるんじゃないの。
下元十生@UCVCKUY6nOlCe5Zju2F4SJXw
2018-10-16 08:09:42
財務省とマスゴミは国民の敵!
赤塚圭司@UCkMRNz8AsReJvGoqMZjEwOw
2018-10-16 08:29:17
確かになんか変だと思ってた。消費税値上げと反日国からの移民断固反対!!!!!
白川シュウ@UCn7ozNP_VlIWbtwks9Brjcw
2018-10-16 06:32:22
どうせ財務省リークの飛ばし記事だったんやろ🎵あいつら外堀埋めるのに必死やね🎵
keep sky@UCOplkDs1bWaN9-sCVmwmdOg
2018-10-16 15:07:14
昨日の虎ノ門ニュース青山さんの話だと、増税の延期の目が出てきて、どう財務省が動くか注視していたら、読売にあの記事を財務省が書かせて世論誘導で外堀埋めさせたらしいよ。もともと軽減税率で優遇するように連携していたから、読売は軽減税率の借りがあるし、スクープだし喜んで売日行為だけど喜んで報道したということ。読売がかかなくても、朝日が書いただけなので結果は変わらんけど。要は財務省が一番の日本のガンということ。あと記者会見するなんて情報ないのに勝手にフェイクニュースたれ流させたのも財務省。読売の内容も財務省が考えてす書いた記事らしいし、財務省をなんとかしないと日本はよくならないよ。
ブルーローズ@UCWVEpKrPGtCFiuvd1PvMLgQ
2018-10-16 20:18:00
IMFが「日本はそんな酷い債務国じゃないよ」と発表しましたね。もう財務省のレトリックに騙されませんからね!

水無幸@UCsztFAqAaNrhqrW-e3pvEOQ
2018-10-16 06:38:14
財務省の願望が入ってる様な気もしますね来年にならないと解らないって感じです❗

toshihiko miyama@UCfrw82iqrZqMdIjbGleidmg
2018-10-16 09:25:33
敵は財務省にあり財務省解体デモをやるか

ユイ&ヒデ@UCeaC19crAQYVBoocZYur82w
2018-10-16 08:00:10
財務省 特定野党 マスゴミ 官僚キャリア組 すべて繋がっているんでしょうね ほんとうんざりするわ
タータール@UCdtsh1m4FfvpIqKoZUQlQJg
2018-10-16 06:40:02
本当に財務省は増税したいだね財務省はとにかく中国共産党の国益ために増税したいと言うことなんですね。
Kazushige Kida@UCrUOgREwfrLW1SQ0uk16aYQ
2018-10-16 06:46:37
法人税は景気によって上下幅大きいが、消費税は安定してるから財務省にとって計算しやすいんだろ。
白川シュウ@UCn7ozNP_VlIWbtwks9Brjcw
2018-10-16 07:28:00
増税賛成派にはこんな意図もあるけどね🎵↓
消費増税で金の密輸が増加!? 懸念の声 | NHKニュース
通常、金を海外から国内へ持ち込む場合、税関に申告して消費税分の金額を納付します。
そして貴金属店に消費税込みの価格で買い取ってもらいます。
密輸は、この仕組みを悪用して行われます。
例えば、時価1億円の金塊を国内に持ち込んだ場合、本来は現在の8%の消費税にあたる800万円を税関に納付し、貴金属店に消費税を上乗せした価格の1億800万円で買い取ってもらいます。
しかし、密輸によって消費税を納付せずに金を売れば、800万円を「利ざや」として手にすることができるのです。

paku maku@UCW-wDjlQxQVef8ztc1gjeyw
2018-10-16 10:09:48
計算って言っても、消費が冷え込めば税収はへるんだがね
666 route@UCQ9Vv5dURujXABkHOR8oHnQ
2018-10-16 14:48:16
財務省は親中派が結構多いみたいですよね。増税、緊縮財政して日本がデフレのままでいる状態である事を一番望んでいるのは中国共産党政権です。中国の国益になる様な事ばかり考えている財務省は、やはり解体すべきです。

はなの花菜の@UC0WVgZujFdZLeLWOyHYUHew
2018-10-16 19:36:55
中国と財務省はつながっているのですか?びっくりです。
結城麻奈@UC9EIFWcsg35wlRZC1eoqr9Q
2018-10-16 11:01:30
せっかく歴代最長宰相に王手なのに、増税なんぞやったら「政.治.的.自.殺」だ。「長いデフレ不況から日本を救い、憲法改正をやった総理」として歴史に残るかも知れんのに・・・
このままやったら「消費税率を2倍にして日本人を苦しめる禍根を残した」だけの総理になってしまうぞ!?
政治家を楯にして、マスゴミを操り、国民の追求を逃れて、やりたい放題の財務官僚・・・
奴らに天.誅 来るはいつの日か!??

Taketun M@UCCRuPYcVkRx-pS1lVDYWlNA
2018-10-16 07:33:29
消費税上げる前に、ロクな仕事しない連中の給料大幅値下げが先じゃない?
GoldenDai@UCKErikTO--DHhvFcRDsAodQ
2018-10-16 08:17:40
やはり財務省がリークした飛ばしやったな❗💢💢💢💢💢とっとと財務省を潰すべきや‼️👊👊👊💢💢💢💢💢💢💢💢💢

わんこにゃんこ@UCBempoD5aFHlA7OsJfK1wdg
2018-10-16 08:11:19
もう誰のための税金だよ
wood stock@UCCYP5P7umQG-a1Z_eRfzlJw
2018-10-16 07:32:06
国民の事を全く考えてない軽減税率はゆるせない。景気回復が確かなものになってから増税するか考えればよい。
祭毎@UCs225j0OHL-a-lXigbfXmGw
2018-10-16 07:30:11
財務省解体を麻生さんにさんに再構築してもらいたい。国家財政と企業の財務が全て同じでないと思うが基本は歳入と歳出と、歳入が足りないと借り入れとゆう借金し各部所に配分され経費と投資。一応書いたが俺も素人
Masuzoh Okabe@UCuwTtjpEzY9MGmUyAJdqwgw
2018-10-16 08:40:44
増税を歓迎する国民なんか過去の歴史でもおらん。
ちーカズ@UCrbCK7PVCPVrh5JfK8yUaQw
2018-10-16 08:29:06
国民の為の増税じゃないよ公務員の為の増税
それもサラリーマンばっかりやられてるやよね
反乱起こしてもいいレベル

Akihiro Inoue@UC91F0M9O063okRCJgfi5spQ
2018-10-16 08:44:10
財務省・オールドメディア・(新聞・テレビ・ラジオ)が第2のモリカケになるなぁ。立民と共産党が反対を表明してるし。
もう、増税法案を廃案にに出来てるやん。
これは、財務省・財務省記者クラブの世論誘導・世論操作のリアルタイムの偏向報道で。
慰安婦級の偏向・捏造報道。
記者会見の予定も、決定事項でもありません。
この話し、急に安倍総理が決めた事では、無く。
2018/05/29の財務省が出した骨太案に対して
(民主党の政権下時に法に盛り込まれていたので)
もし実行された時にかく省庁に軽減税率等の検討やかく案の検討を省庁に調査の通達を内閣が一応しなければいけない。
調査の通達。
それを安倍総理が消費税を決めた様に報道する、偏向報道で財務省と財務省記者クラブの記者による世論操作です。
メディアのメリット。
もし、実行された時には、軽減税率の優遇を
新聞メディアが求める。
財務省のメリット。
所得税などの税収は、企業や社会に功績になり、経済産業省や農水省などその他省庁に税金が自由に振り分けられるが。
消費税の成果や功績、財務省の功績になり。
既得権益団体も、多数有り税金の使い方に
財務省がイニシアチブを取れる。
天下り先を多数もちます。
消費税を上げたら、消費が落ち込む事は、このネットの時代誰でも知っています。
与党、野党を踏まえて突っ込んでいける議員は、少ないです。
国会議員で「○○議員さん、あなたの選挙区の○○学校そろそろ建て替えが必要ですね」なんて財務省の課長以上のクラスに急に呼び止められて言われ。「消費税が上がれば」
とか言われるらしいです。
正に悪魔の誘惑、財務省‼️
それに群がるオールドメディア。
メディアリテラシーの収集は、難しいですね。
記者会見や安倍総理から発表があるかのような偏向報道。
リアルタイムで偏向報道が進行中。
世論操作が進行中‼️
ソース
①グーグルにて2018/05の消費税骨太法案
②2018/10/15/虎の門ニュース/青山繁晴氏
のコメントより一部参考抜粋。
「消費増税」とは?
2011年2月17日、民主党政権交代に責任を持つ会に入会。 2012年の消費増税をめぐる政局では、野田内閣による消費増税法案の閣議決定に抗議して広報副委員長の辞表を提出し、4月23日の党役員会で受理された。6月26日の衆議院本会議で行われた消費増税法案の採決では、党の賛成方針に反して反対票を投じた。7月2日に・・・
2009年8月の衆院選に大阪6区から民主党公認で出馬し、初当選。2012年の消費増税をめぐる政局では、野田内閣による消費増税法案の閣議決定に抗議して党幹事長補佐の辞表を提出し、4月23日の党役員会で受理された。6月26日の衆議院本会議で行われた消費増税法案の採決では、党の賛成方針に反して反対票を投じた。7月2日に・・・
消費増税法案採決での造反 国民の生活が第一鈴木克昌 2012年7月9日 消費増税法案採決での造反 国民の生活が第一樋高剛 2012年7月9日 消費増税法案採決での造反 国民の生活が第一 青木愛 2012年7月9日 消費増税法案採決での造反 国民の生活が第一 太田和美 2012年7月9日 消費増税法案採決での造反・・・
動画情報 | 消費増税、まだ最終決定ではない模様 →ネット「報道は何だったんだ?」について

参考・NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672241000.html
参考・NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011671951000.html
参考・虎ノ門ニュース:https://youtu.be/S2JkLJciuGY?t=7m12s
日本政治の底力2:https://www.youtube.com/channe・・・続きはYoutubeでみる
参考・NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011671951000.html
参考・虎ノ門ニュース:https://youtu.be/S2JkLJciuGY?t=7m12s
日本政治の底力2:https://www.youtube.com/channe・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | 日本政治の底力について
日本政治を中心として、ネットで話題となっている情報を、動画にまとめお送りいたします。
日本国内で反日勢力が堂々と活動していること、それをマスコミが全面支援していることに毎日ドン引きです。
?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
日本国内で反日勢力が堂々と活動していること、それをマスコミが全面支援していることに毎日ドン引きです。
?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄