【拉致問題】米朝首脳会談、日朝交渉に足りないものについて

概要 | 【拉致問題】米朝首脳会談、日朝交渉に足りないものについて

前から気になっていたSakuraSoTVの「【拉致問題アワー #414】米朝会談~そして日朝交渉に足りないもの[桜H30/6/15]」動画をご紹介!「極論すれば仮に被害者全員の帰国が叶」「憲法改正を速くしていれば、北朝鮮」「北の核の脅威はすでになくなった」「経済制裁の行き着く先が武力制裁だか」「会って如何する?被害者を盾にす」「仰る事、何から何まで全て賛成」「米国はあれが精一杯だ」「何とか一矢報いたい。」「また今日の報道で北朝鮮は「拉致問題」「安倍首相はともかく、日本政府に拉致」「米朝首脳会談後に、金正恩が「」「軍事力と対外諜報機関の無い日本の外」これらTwitterやYoutubeなどから意見が集まっています!

YouTubeの反応 | 【拉致問題アワー #414】米朝会談~そして日朝交渉に足りないもの[桜H30/6/15]

2018-06-15 21:49:29
米国はあれが精一杯だったのだろうね。
2018-06-16 00:03:23
何とか一矢報いたい。
2018-06-15 18:58:36
軍事力と対外諜報機関の無い日本の外交力って世界最低レベルじゃないのか
2018-06-16 14:19:18
経済制裁の行き着く先が武力制裁だからね。
武力制裁が出来ない日本なんか舐められてるよ。早よ、憲法9条を破棄せよ。
2018-06-16 00:04:07
また今日の報道で北朝鮮は「拉致問題は解決済み、終った問題をまた持ち出して日本は利益を得ようとしている」と言っていた。腹立つけどカリアゲは今はとりあえず米の攻撃から逃れ自分の命乞いに見事に成功、中国ロシアは制裁解除を発表。プーチンもカリアゲを9月に招待、暫くはのらりくらりと時間稼ぎする。国民が餓死しようが関係ない。安倍総理の言う通りまだ経済制裁を止めるべきではない!
2018-06-16 05:45:46
安倍首相はともかく、日本政府に拉致被害者救出の本気度が薄いことを、米政府は見透かしている。朝鮮総連一つ潰せないのが最大の例。 「対話と圧力」と言うが、誘拐犯とは対話せずに交渉と圧力だろう。腰が引けている。「拉致問題」?外務省にとってはそうだろう。拉致被害者やその家族が日朝国交樹立の障壁であると言い放った外務省幹部もいる。言葉一つとっても、日本政府のやる気のなさがこの期に及んでも見え見え。拉致被害者を救出できないのは占領憲法のせいではない。政治家や官僚の自己保身、出世欲とそれに乗じる反日分子ならびに、朋友を見捨てる多くの日本人の無関心。いまさら詮無い愚痴を。
2018-06-16 11:28:02
米朝首脳会談後に、金正恩が「解決済み」との見解が報じられましたねw 今後の日本政府の対応はどうなんだろねぇ~そして未だに核廃棄への様相は無い。
2018-06-15 20:20:21
憲法改正を速くしていれば、北朝鮮による拉致被害者救出出来たかも
{トランプ氏が騒ぐと,拘束人を釈放した}、日本は攻撃出来ないから怖くない
経済水域でも同じ事が言える、他国の漁船が怖くて日本の漁船が漁できない
2018-06-16 15:40:36
北の核の脅威はすでになくなった。トランプの関心はすでにCIVDよりも北の懐柔政策と中共対策に移っておる。CIVDの尻ぬぐいを日本はする必要はない。米と南が負担すればよい。日本はトランプと北の自動支払機になってはバカ丸出しじゃろう。それよりも日本は①拉致の解決に集中する、②北を親日国に懐柔するため米と協力していく作戦を遂行していくがよいと思う。これからは拉致解決にトランプを頼らないほうがよかろう。トランプは北の懐柔政策を優先させて日本に不利な言質を北に与える危険がたかまっておる。日本は国益のためうまくトランプを活用するのじゃ。福原実蔵。
2018-06-15 20:11:07
仰る事、何から何まで全て賛成です!でも、意味あるの?もう決まってしまって物事は背面下でも表面上でも動いてるのでは。こんな事書きたくないんだけど、もしも生存者がいない為に正恩が拒否し続けているんだとしたら....その時どうするか!?誰か思い切って論じる事の出来る人を切望します。
2018-06-16 17:44:37
極論すれば仮に被害者全員の帰国が叶っても、総連・パチ屋ある限り真の解決とは言えない。民団も併せ永住資格も廃止して自立を促すべし。増元さんの主張こそ正論です、恐らくメディアの浄化にも貢献度は計り知れないと考えます。
2018-06-15 23:59:19
会って如何する?被害者を盾にするなよ。

「米朝首脳会談」とは?

米朝首脳会談を中止すると共和国側に伝達したと米メディアが一斉に報道した。 また、ロイター通信は、ホワイトハウスは、トランプ大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に宛てた書簡を公開し、今行うのは不適切と報じた。 5月25日 - ドナルド・トランプ米大統領は、米朝首脳会談・・・

- 金)に放送されている情報番組である。 平日15:50 - 15:55(2014年3月31日 - 2017年3月31日) 平日16:45 - 16:50(2017年4月3日 - ) 吉原ゆかり 2018年6月12日は、『プライムニュース イブニング米朝首脳会談SP』放送のため休止。・・・

回の計7回しかなかったために極めて異例とされる。8日には訪米し、ドナルド・トランプ大統領の米朝首脳会談の受け入れも発表したが、北朝鮮からの公式な反応は無かった。 3月12日には中華人民共和国を訪れて米朝首脳会談に向けた交渉での習近平国家主席の果たした重要な役割に謝意を述べるも、この際の座席配置が朝鮮・・・

動画情報 | 【拉致問題アワー #414】米朝会談~そして日朝交渉に足りないもの[桜H30/6/15]について

【拉致問題】米朝首脳会談、日朝交渉に足りないものについての画像
北朝鮮による拉致被害者救出のために、ご家族や関係者の話や集会などのVTRを交え、これまでの経緯や政府の対応、今後の課題などについて考察します。
今回は、6月12日に行われた米朝首脳会談について振り・・・続きはYoutubeでみる

投稿者情報 | SakuraSoTVについて

コメント欄