【森友問題】小松靖「これだけ騒いだことが全く法に触れない違和感」

概要 | 【森友問題】小松靖「これだけ騒いだことが全く法に触れない違和感」

*時事ニュース オンライン*の動画が話題になっていますが、実際のところどうなのでしょうか!?「ふざけるなよ日本は法」「つまりこのコメント自体がまっ」「つまり正当な根拠がな」「もう該当マスコミが信じられない」「若狭と言う不見識で反安倍」「つまり視聴者が「疑惑だ疑」「太目でいぶこれまた余り」「総理の趣味と友情のため」「ここまで馬鹿げたことをよくも」「若狭を出演させた時点で終了」など、様々な意見や感想、反応がありますね!さて実際のところはどうなのでしょうか!?
【森友問題】小松靖「これだけ騒いだことが全く法に触れない違和感」の画像

YouTubeの反応 | 小松靖「これだけ騒いだことが全く法に触れない違和感」「森友問題なんてないと思ってる方、真っ黒だろと思う方、両方の立場から感じている」

2018-06-04 08:05:37
本来は官僚に対する改革のチャンスのはずが
せっかくのきっかけを倒閣に利用したために
政府与党+官僚 vs マスコミ+野党の倒閣ゲームにすり替えてしまった
この構図の中で、どこに国民が居るんだよ
糞マスコミと芸人議員の罪は重い
2018-06-04 16:51:34
これでしょう。
そして罪の重いものほど罪を感じてないという……
2018-06-05 20:08:38
芸人に失礼かと思います
2018-06-06 02:08:55
総理の趣味と友情のために官僚が一生懸命に行政を捻じ曲げたのに?>「本来は官僚に対する改革のチャンスのはずが」
2018-06-06 12:30:22

文書改竄は役人自身が行った国会答弁との齟齬を野党マスコミから追及されないため、と調査結果が出ている。
つまり役人による役人のための改竄。

安倍政権は戦略特区構想など規制緩和もやっていたので既得権益を死守したい省庁とは必然的にぶつかり、それが改革への契機になり得たかも知れないのに、野党マスコミの安倍総理と省庁は忖度したりされたりする関係という恣意的決めつけで改革はご破算になった。
罪が重いというのは(恐らくは)こういうことで、国民の不利益になるのだから必然的に正しい認識になる。
2018-06-06 15:10:54
podder 1983
その国会答弁はなんのため、誰のためですか(笑)?佐川局長がわざわざ虚偽を答弁した動機は?あなた自分で言ってて「これおかしい」と気づけないなら相当に頭おかしいですよ?>「文書改竄は役人自身が行った国会答弁との齟齬を野党マスコミから追及されないため、と調査結果が出ている」
2018-06-03 23:51:38
全ての巨悪はマスゴミにあり
2018-06-04 05:53:15
同感です、マスゴミこそ
日本を貶め
日本の政治を停滞させ
与野党問わず、不良議員を大量生産させてる元凶であると思っています
2018-06-04 02:13:42
これは個人的推測だが、野党は憲法改正を阻止する為に倒閣を目的にして安倍総理に悪魔の証明求め、総理以外の問題を総理に責任にある様に見せかけて政権の支持率を落としているだけだと思っている。
そうでなければ自らの政党の支持率を落としても、一年以上もこの問題を行政の場でグダグダと扱うのは不可解でしかない。
法的に問題があるのなら司法の場に任せて、本来の仕事である行政を優先するのが当然。
自民を全面的に信用している訳では無いが、それ以上に野党を信用しない。
2018-06-06 02:30:15
こう言うの「推測」とは言いません。ただの荒唐無稽な妄想です(大笑)。だいたい時系列がムチャクチャだしw
2018-06-06 09:02:10
一年以上政府がグダグダと逃げてるだけですけど?応接記録を「破棄した」と称して隠して慌てて破棄を命令したり、決裁文書を改竄し、安倍昭恵の証人喚問にも応じてませんよね。1ヶ月でカタがつく話に時間がかかっているのは一方的に安倍政権と与党が逃げてるからだけですが?>「一年以上もこの問題を行政の場でグダグダと扱うのは」
2018-06-06 13:03:21
あと「安倍総理に悪魔の証明求め」って誰が?嘘をつかずに正直に自分が関与したことを言うことが求められているだけですけど?
2018-06-06 13:56:53
それとどうでもいいツッコミではありますが、「行政の場」は森友・加計をめぐる不正が起きた場で、野党が突っ込んでるのは国会、立法府ですよ。この程度の基礎的なことで間違っちゃう人が政治に口出すっておこがまし過ぎます。
2018-06-04 03:18:37
若狭を出演させた時点で終了
2018-06-04 06:11:09
若狭はイデオロギーに偏りが有りすぎて法律家として中立な批評してない。
2018-06-06 02:31:14
太目でいぶ
これまた余りにわかりやすいイデオロギー(と言うほど高級なものではないが)に偏向した事実無根のレッテル貼りw >若狭はイデオロギーに偏りが有りすぎて法律家として中立な批評してない
2018-06-04 00:48:03
何言っているのかねェ~?メディアもあれだけ騒いで於いて!まさか高視聴率狙った番組編成上の猿芝居だったってこと?
2018-06-04 06:08:01
メディアは安倍内閣の倒閣をただ一つの目的で騒いでいたと思う。
2018-06-06 02:33:00
総理大臣と総理夫人の偽証が問われる宣誓の上での証言と、その総理大臣の権限でいつでもできる関係公文書の全開示さえあれば一発で真相究明ができる、と言う本当のことだけはみんな言えないからこう言うグズグズの堂々巡りになるんですよ。

安倍に決定的に不利になることだけは絶対に言っちゃいけないのが今の日本の大手メディアの「ルール」ですから。
2018-06-04 00:53:18
民進党の時の厚生省の虚偽はどうなん?
2018-06-04 12:53:27
それ追求したのBSフジの反町だけだったな (厳密に言えば視聴者からのメール質問)
2018-06-06 06:25:04
それって具体的にどんな虚偽?>「民進党の時の厚生省の虚偽はどうなん?」
2018-06-06 06:26:18
つまり視聴者が「疑惑だ疑惑だ」と叫んでなんの問題もなかった、自民青山とか足立とかが豊中市について国会で質問して自爆した類の「ボク疑惑だと思ったんだけど」の類?>「それ追求したのBSフジの反町だけだったな (厳密に言えば視聴者からのメール質問)」
2018-06-06 08:28:41
財務省の決裁文書「書き換え」疑惑の“前例”といえる違法行為が、民主党政権の2010年に発覚していた。厚労省東北厚生局の職員が、情報公開法に基づき開示した文書を改竄(かいざん)し、減給の懲戒処分を受けたのだ。当時、菅直人内閣の長妻昭厚労相は記者会見で謝罪したが、辞任はしなかった。

これっすわ
2018-06-06 08:39:21
で、それがどうやったら「財務省の決裁文書「書き換え」疑惑の“前例”といえる違法行為」になるんですか?その一職員が具体的にどう言う情報をどう言う動機で改竄したんですか?
2018-06-06 08:42:11
知らんがなw
2018-06-06 08:45:44
つまりこのコメント自体がまったくのいい加減な言いがかりに過ぎないわけですね。なぜこう言う無責任なことペラペラと言い張っちゃうんですか?
2018-06-06 09:03:23
そうですねw
財務省も厚生労働省も改竄しまくりだしよそでもやってんじゃないかな
2018-06-04 02:20:37
もう該当マスコミが信じられないです
2018-06-06 10:59:45
そうですね。これだけあり得ない不正をやってる内閣の首も取れないんじゃ、「権力の番人」が聞いて呆れますね。挙句にこんな堂々巡り。内閣と与党が関係資料を全て開示を命令し、国会に特別委員会を設置してあらゆる関係者を尋問する権限を与えればすぐに済む話なのに、その肝心のことは何も言わないでこんな堂々巡りで誤魔化してるだけですもんね、日本のマスコミは。
2018-06-04 06:31:00
ふざけるなよ
日本は法治国家だ
そもそもが「偶然にたまたま安倍と知り合いだった」から始まってる
そこを無理やり違法にもっていこうとして破綻している
安倍は嫌味なくら清廉潔白だった、ほんとムカつくくらい何もなかった
2018-06-04 09:04:32
そもそも知り合いでもないぞ!会ったこと一度もないからね。
2018-06-06 06:27:22
本人の自白以外は状況証拠真っ黒な上に、証拠隠蔽してますけど安倍?証拠隠滅を命じた可能性すら否定できませんけど?>「安倍は嫌味なくら清廉潔白だった、ほんとムカつくくらい何もなかった」
2018-06-06 10:52:22
masa i
腹心の友の加計さんとは獣医学部をめぐる優遇が疑われる期間だけで19回は会っていると安倍さんが自白してますが? っていうかただの「腹心の友」で後ろ暗いことがないなら、これでも回数少なすぎる気もするけどw >「そもそも知り合いでもないぞ!会ったこと一度もないからね」
2018-06-04 04:52:49
若狭は政治塾の入会金返したのかこのアホが国会議員で無くなったのがせめてもの救い
2018-06-04 08:14:56
「これだけ騒いだことが全く法に触れない違和感」×
「法に全く触れないのに、これだけ騒ぐ事への違和感」〇
2018-06-06 06:30:15
つまり正当な根拠がない値引きも決裁文書の改竄も「法に触れない」と主張するトンデモさんがあなただ、ってことでよろしいですね。
2018-06-04 05:52:07
若狭と言う不見識で反安倍感情むき出しの男は落選してほんと良かったよ
あんなのが検事の上の方に居たんだね。。。
2018-06-06 06:29:00
あのぉ、単に法律家として客観的に普通かつまともなこと言ったら「反安倍」になるんですか?安倍が潔白だったらなぜ応じないんだろうね?>「若狭と言う不見識で反安倍感情むき出しの男は落選してほんと良かったよ」
2018-06-04 06:02:29
何を書いて残しても、自衛隊の日報も、省庁の内部メモ程度の文書は、全て、内容がどうあれ、書き換えしないことを定め、その内容については、誰も責任を取らせないのがいいでしょうね。公表すべき文書として、決算書、決裁書などは、複数の人が途中経過を掴めるようにシステムを構築しているようにしておくことが宜しいのではないかとおもいます。何でも罰則作れば、当然、秘密主義になったり、そもそも公文書を作らなくなるのでしょう。
この一連の「事件」は全て、安倍政権の倒閣を企んでいるクズ野党と、頭を変えるほど長期政権となったために恨みを持つ財務省など省庁のトップクラスの人たちが企んだことで騒いでいるだけで、事件性もないし、違法でもない、無駄に時間と税金を使って、この公文書改ざんだけが残った「事件」でしたね。
2018-06-06 06:31:10
ここまで馬鹿げたことをよくもまあ真面目な顔で言えるもんだなぁ(呆)>「頭を変えるほど長期政権となったために恨みを持つ財務省など省庁のトップクラスの人たちが企んだことで騒いでいるだけで」
2018-06-04 09:42:57
若狭が語ると全てが胡散臭い。もう弁護士とか、元東京地検特捜部とか聞いても説得力ゼロ。落ちるとこまで落ちたな。
2018-06-04 04:29:53
元朝日川村さんは数ヵ月前、2009年の自民得票数を捏造(虚偽?変造?ごまかし?)した上で、何か言っていたので、今回公文書の問題についての発言には、違和感がある。
2018-06-06 06:32:18
それあナタの勘違いないし妄想思い込みでないとしたらなに言ってたの?ちなみに2009年総選挙と昨年の総選挙で、自民党の得票はほとんど変わってませんがね>「元朝日川村さんは数ヵ月前、2009年の自民得票数を捏造(虚偽?変造?ごまかし?)した上で、何か言っていたので」
2018-06-06 13:36:21
Toshi Fujiwara 様 返信ありがとうございます
自民党得票数に対し、獲得議席数が多いということを話していました。
後で、小松アナが民主党政権誕生の時と変わらない(2009年民主党の時が、得票数と議席数の乖離は大きい)という内容のことを、数を示して説明していました。
ご案内する技術がありませんが、動画がありました。
2018-06-06 14:48:29
コメント一行目「・・数ヵ月前2009年の自民得票数・・・」の
「2009年」は「2017年」の間違いです。混乱させて申し訳ありません。お詫びして訂正致します。ごめんなさい。
2018-06-04 05:53:18
コメンテーターをいろいろ使って私はこう思うと言うのは良いがマスメディアが民衆を煽って司法を覆しリンチをするのは恐ろしいことです。現状の法がまずいのであればどうゆうふうに法を変えれば良いかを討論してみてはどうでしょうね。
2018-06-04 00:50:34
個人的に賢くない自分ですが、立憲民主党と言うのであれば、立案をまずはメインにする政党なのではと日本国民のイメージ
共産党は政党の名なので民主主義をなんちゃらどうこう言うより共産主義を正しいと言わないで民主主義的に違うとの論点が政党名に削ぐわないのではと日本国民が疑問
自民党は日本国民の為に活動努力しているの?
各政党のギャップ差が無いのかな近いのか…
2018-06-04 02:32:29
党の名前と実体はたいした関係がない、名前から党のイメージを持つなんて騙されにいくようなもの。
 野党の「民主」は共産主義のこと、朝鮮民主主義人民共和国の「民主」、日本や西洋諸国の「民主」とは意味がちがうとおもう。
 アレラの政党は、外国からの命令で外国.外国人のために反日活動している集団。議員の約半分は外国人。カレラといっしょにデモしてる集団は在日朝鮮人の反日団体で対日侵略工作組織が中心にいる。
 自民党は一部おかしな人もいるが、日本の政党。少なくとも日本のために活動してる。もちろん誰の声も同じように耳に入るかどうかは別だが。
2018-06-06 09:09:37
そんな馬鹿げた誤解を日本国民はまったく共有してません。あなた賢くないと自覚してるんだからくだらない知ったかぶりはやめたらいかがですか?>「個人的に賢くない自分ですが、立憲民主党と言うのであれば、立案をまずはメインにする政党なのではと日本国民のイメージ」
2018-06-06 09:10:20
nomad kyoto
ネトウヨってあり得ないバカを言い出すんだなぁ>「野党の「民主」は共産主義のこと」
2018-06-04 12:47:08
小松アナって一切表情変えず普段通り淡々とド正論(反論)するから凄いよな
2018-06-06 09:15:56
どこが正論なのかなあ?不起訴になった理由が「裁判が維持できない」からではないことは小松アナだってよく分かってるだろうに
2018-06-04 00:36:20
野党とマスコミの腐敗による政治の失態。
もういい加減メディアは廃絶でいいと思う。
これからは一般がネットで情報のやり取りをする時代だろう。
組織は停滞すると腐る事のいい見本だね。

「小松靖」とは?

テレビ朝日のアナウンサー 男性 森下桂吉 田畑祐一 寺崎貴司 大熊英司 田原浩史 飯村真一 山口豊 角澤照治 坪井直樹 平石直之 小木逸平 小松靖 進藤潤耶 富川悠太 清水俊輔 吉野真治 佐々木亮太 加藤泰平 大西洋平 野上慎平 板倉朋希 三上大樹 菅原知弘 寺川俊平 斎藤康貴 草薙和輝 山木翔遥・・・

テレビ朝日のアナウンサー 男性 森下桂吉 田畑祐一 寺崎貴司 大熊英司 田原浩史 飯村真一 山口豊 角澤照治 坪井直樹 平石直之 小木逸平 小松靖 進藤潤耶 富川悠太 清水俊輔 吉野真治 佐々木亮太 加藤泰平 大西洋平 野上慎平 板倉朋希 三上大樹 菅原知弘 寺川俊平 斎藤康貴 草薙和輝 山木翔遥・・・

小松 (こまつ やすし、1974年11月29日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 北海道札幌市出身。身長178cm。英検1級。 北海道札幌東高等学校、国際基督教大学教養学部を経て、1998年にテレビ朝日へ入社し、おもに報道番組担当している。アメリカで留学中にニューヨークの演劇学校でレッスンを・・・

動画情報 | 小松靖「これだけ騒いだことが全く法に触れない違和感」「森友問題なんてないと思ってる方、真っ黒だろと思う方、両方の立場から感じている」について

【森友問題】小松靖「これだけ騒いだことが全く法に触れない違和感」の画像
当該部分は小松アナによる最後のまとめの一言
小松靖x川村晃司x若狭勝x小黒一正 ナゼ?公文書改ざんが不起訴 2018.6.8

++チャンネル登録はこちら++
http://www.youtube.com/channel/UCf_Krnk9XteG9XOoSutY2nA?sub_confirmation=1

コメ・・・続きはYoutubeでみる

投稿者情報 | *時事ニュース オンライン*について

コメント欄