YouTubeの反応 | 【エネルギーは現在 #11】竹内純子~2050年、次世代エネルギー産業で日本はこうなる![H30/5/28]

hk fromny@UCPwK-Mo6HxdWSDgeh4y1S9w
2018-05-29 01:31:17
小野章昌さんがメタンハイドレートに否定的なのは存じておりますが、この桜の番組には青山さんの支持者の方も沢山視聴されてると思いますし、桜内の中山恭子先生の番組でも青山千春博士を呼んでメタンハイドレートの説明をされてますのでみなさんの関心は高いと思います。エネルギーの番組ですから、メタンハイドレートをまったく無視するのもおかしな話ですし、一度しっかり検証していただきたいです。できれば青山さんか千春博士を呼んで意見を戦わせていただけたらと思います。
1010Ton@UCSpcJcASKHEq6h9eVN1cKTw
2018-05-28 22:47:02
竹内氏は論理の技術的具体性が欠如している観が否めない。
G J@UCkpHjzT6hSvu35Icu1So0pQ
2018-05-29 01:03:24
竹内氏は【エネルギーは現在 】の過去動画を全部見て勉強し直した方がいいね。
aw aw@UCJ0mXZPVmxE2WmauqKvrtpw
2018-05-29 04:05:04
核融合の研究すべきだし、そもそも再生可能エネルギーなんてただのファッションだろ次世代の原発の研究もしっかりすべきでしょ
次世代型はより安全で効率がよく放射性廃棄物も少ないのだから、しっかり研究開発すべき

snowy owl@UCt9OQgfKfIZxs5JXOWp9PuA
2018-05-29 10:26:08
御発信に感謝申し上げます。コイズミ、ホソカワ氏等による、原発反対は、場違い。
これから数百基作るとおおされている中国へ赴き,習キンペイに抗議し、シナが全廃したら我が国でも反原発運動したらいかが、現状では、単なる趣味とか、自己顕示欲を満足さす為の自己満足でしかない、と思うのですが、如何でしょう,コイズミさん。

snowy owl@UCt9OQgfKfIZxs5JXOWp9PuA
2018-05-29 10:31:49
エネルギーとは、国家安全保障に直結するゆえ、真剣に取り組ねば成りません。老人の暇つぶしの為に反対運動されては敵わん。あろう事か、元総理の肩書きを持つ小泉サン、頭、冷やされよ。

yoyoyo yoyoyo@UCFqav-kfJ5OiUoauruuxufA
2018-05-29 08:34:02
竹内さんは、メルヘンチックな人なんかな❓
M A@UCg8g9DZP-Pyrvr0SOEU3G8A
2018-05-29 02:55:27
2050年に役人が「ごめんなさい」と謝れば済むのではないか
henachoko panda@UCFmZ5iqxA2W6gLHbd2jy3Mg
2018-05-29 06:31:45
関西電力、原発再稼働で4%値下げ。エネルギー自給率の低下に、電気料金高がもたらす各種弊害、地球温暖化(猛暑も死活問題)等・・・脱原発の悪影響も考えた国民的議論が必要。ソーラー発電時計も、光があれば永遠というわけでなく、常に太陽光浴びてるワケもなく、蓄電用2次電池が必要でそちらは要交換だそうです。たまたま知った余談。
Niigata stakeholder@UCiWD8X9gSVWDNIRvFTSm92Q
2018-05-29 20:00:38
いまさら何を言っても無駄だ。竹内純子のような奴らが、原発のリスクを甘くみてきたせいで必ず日本は破滅する。全国民の恨みを一身に浴びながら、竹内純子は日本とともに消滅する。
Tach Ymna@UCaiSbEbwsXZ5Tx21gLg23vA
2018-05-29 00:44:22
想像が具現化する。。。映画マトリクスの事かな?
細川ジュン@UCQDo6lgDIEYL3fLslUS5mmQ
2018-05-29 14:27:55
原発電気が必要なのは大都会だけ。東京は発電所を他地域に建設し、核ゴミも東京で引き取ろうとしない。金は払うから電気を送れと催促するだけw
323donkey@UCkYhB-Q1p7H0splCP22FwMw
2018-05-29 23:54:42
2050年80%炭素削減で、火力発電が30%になる計算がもうひとつ理解できない。もうひとつ説得力を感じませんね。 現実感が薄い世界ですね。原発10%なんて少なすぎるでしょ。
尊皇攘夷@UCE75U283q2O0WqQdl_zoD_Q
2018-05-29 17:33:55
経産省、環境省、連合国等の既成の欺瞞概念から抜け出せない矮小ビジョンで、官僚やFIT一味の提灯持ちの臭いがプンプンする。Utilityという題目そのものが意味不明で、安直に横文字を多用する、低レベルなお役所そのものみたいなプレゼン資料も辟易する。30年先の責任を取ることもない似非ビジョン・ビジネスだと思う。慇懃無礼に感じる「有難うございます」の「多用」が「utility」の正体か・・・。お粗末。
たしまひろやす@UCyPH4xCO_q4GkJgCPEVEWYA
2018-05-29 19:17:57
セコい、エネルギー論を聞きました!日本の人口減少 そんなものは、日本がデフレ不景気だからです。
経済よくなって、景気がよくなったら勝手に子供は生まれます。
エネルギーは、無限にあるのです、石油も無限に有ることがわかったでしょう。
技術の進歩で、そのエネルギーが変わるだけですね!

zettonz1@UCefRwDG7RRnn5L-6nDnVIDA
2018-05-28 23:33:00
シナで、シェールガス埋蔵量が世界一だという報道が。北朝鮮の鉱山資源も相当のもの。これをシナが分捕ってしまえば、シナの膨張と脅威はますます巨大化する。
尖閣の海底資源もどんどん盗まれている。
さらにメタンハイドレート研究にも莫大な投資を。
原発も推進している。
シナは世界の鉱物資源確保からさらに一歩進んで農業資源も支配する戦略。
明確な国家戦略を以て、一つ一つ手を打って行っている。
一方わが国はどうか?
財務省の財政均衡主義によって、未来への投資ができずに、新自由主義構造改革も進み、さらなる消費増税で自殺しようとしている。
6月の骨太方針の内容次第では、大きな決断をしなければいけないのでは?

zettonz1@UCefRwDG7RRnn5L-6nDnVIDA
2018-05-28 23:27:45
侵略を受けている国が、外資規制無いまま電力自由化する狂気。そして、デフレが前提になっているならば、全部が狂う、間違う。
なぜ我が国の電力事業に特亜企業が進出できるのか?
温暖化対策、脱炭素化と言う馬鹿げたことをいつまでやる気なのか?
デフレから脱却できない背景には、二酸化炭素排出を抑える、エネルギー消費を抑えた結果でもあるだろう。
見事にデフレと二酸化炭素排出量削減努力が重なる。

1010Ton@UCSpcJcASKHEq6h9eVN1cKTw
2018-05-30 19:36:06
輸入材料を利用しないバイオマス事業の開発発展を希望しています。
Naoki Maruyama@UCvLvXrAX68YaCCeDKWlO6FA
2018-05-30 00:23:23
再生可能エネルギーはないにかける。おそらくトータルでは環境負荷ぎでかいのでは?
もっと画期的な電力供給システムがあるはず。宇宙発電とか、、、するよ。
テスラ火星に行くは、月で暮らしているくらいですから!

細川ジュン@UCQDo6lgDIEYL3fLslUS5mmQ
2018-05-29 14:46:29
安原さんは根っからの原発村だよね。これからは新規原発は高すぎて(もう1機1兆円になってる)日本でも建設できないようになった。「再生可能エネルギー」とは?
再生可能エネルギー(さいせいかのうエネルギー、英: renewable energy)は、広義には、太陽・地球物理学的・生物学的な源に由来し、自然界によって利用する以上の速度で補充されるエネルギー全般を指す。狭義には、多彩な利用形態のうちの一部を指す(#定義節を参照)。・・・
ゼファー株式会社は、日本の風力、太陽光、水力などの再生可能エネルギーの機器の開発をしている会社。 伊藤瞭介が設立した。 ゼファーは屋外サイン事業に関し、電通と電通アドギアと業務提携契約を2012年1月1日に締結することを発表した。 産業革新機構 インベスター・インベストメント ZPR B.V. 東京海上日動火災保険・・・
340kWh)を賄える400kWh相当としている。 ^ 雷雲から電気エネルギー収集、蓄電 - 北國新聞(2010年5月25日閲覧) 大気電気学 再生可能エネルギー キャパシタ 空中電気 - 気象庁地磁気観測所 大気から電気を収集 金沢工大教授等の研究 - WIRED(2010年9月1日)・・・
動画情報 | 【エネルギーは現在 #11】竹内純子~2050年、次世代エネルギー産業で日本はこうなる![H30/5/28]について

国家の存亡にとって必要不可欠なエネルギー政策。 では、日本のエネルギーの現在(いま)は一体どうなっているのか? 福島第一原発事故をきっかけに迷走し始めた日本のエネルギー問題と今後について、?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | SakuraSoTVについて
◆ 「日本文化チャンネル桜」とは
日本の伝統文化の復興と保持を目指し日本人本来の「心」を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局で、スポンサーの意向に左右されない独立不羈の日本唯?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
日本の伝統文化の復興と保持を目指し日本人本来の「心」を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局で、スポンサーの意向に左右されない独立不羈の日本唯?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄