YouTubeの反応 | 【頑固亭異聞】大学とスポーツ[桜H30/5/29]

立待月光@UC9Yzj4UugEEuiSbYyxqunYQ
2018-05-30 02:16:38
文明開化前夜、寺子屋での教育を見た外国人が、教師が鞭を使わない事に驚いたって話がある。 勿論、貴族にしても武家にしても仏僧にしてもエリート教育を施す際にスパルタ式、子供にはキツイ教育が逸話として残っていたりするが、一般的な方式だったとは言い難い。日本でスパルタ式教育が広まったのは戦後、動員経験者が戦地から戻り教育、スポーツの指導者に就くようになってからと言われる。 元々他の仕事に就いていた者を急増の兵士として運用する際、時間を掛け段階を踏んで兵士として成長させる余裕が無い為、言葉より先に拳が飛び、兵士も制裁を喰らわないよう必死になる。 逆に必死に教練を受けるようにならなければ兵士も死ぬ確率が上がるし、容易に負傷、戦死する兵士の割合が高い事は精強な兵士ですら死傷する確率を高めてしまう。 兵士へのスパルタ教育とは、死を避けると言う最大の目標を達成する為に効率だけを追求した結果と言える。
つまり、スパルタ式教育は人格形成に役立つ訳でもなく、別に日本的な教育方法でも無いのだ。
平時の教育でスパルタ式を推奨する理由があるだろうか? 確かに指導者の厳しい峻別を越えて成果を得られた一部の者に達成感は有るだろうが、ここで得られた経験を次に生かす事が出来るのは更にごく一部ではないか? 厳しいしごきからドロップアウトした者を軽んじるような空気で奢りを持たずにいられる子供がどれだけいるか。 勝負だけに拘り敗者を見下すかの如き発言が日大監督の言として報道されているが、さもありなん。 このような指導者の下で育つ心が荒まない訳が無い。
また、自分たちで目標設定をし、そこを目指して自ら努力する過程を経ていない脆さは確実にある。 次も同じように自分たちが成果を得られるように厳しくしごく指導者を求めるだけの他者依存に陥る者の割合だって少なくないはずだ。
人は誰でも自らが経験した過去を無価値だったとは思いたくないと言うバイアスから逃れられない。 昔はこうだったんだから、との正当化は詭弁のロジック、古さに訴える詭弁だ。 昔行われていた事は正しい事の理由になどならない。 単純化されれば誰でもわかる事なのに、ある物事について過去の経験を引用する際には度々使われてしまう。
気持ちは分からんでもないけど、「昔は~」の語りは抑えた方が良いんじゃないですかね。

DivineBlade Lightning@UC3PlvuYV2exgQ2gSWNf-9nw
2018-05-30 08:30:27
寺子屋に有って、今の教育に無いのは郷土愛を教えない事。この為、愛国心もなければ自信もない人間に育てられてしまう。自信がないから教師の奴隷の様になってしまうのです。現在の日教組・文部科学省を一から作り直す事を提案します。
ししとう@UCF94DqmABZLaAa8St09aQ-g
2018-05-30 11:47:20
思った事、全て書かれておりスッキリしました。動画内で「鞭が必要」という発言には耳を疑いました。
スポーツでもなんでも結局、上の顔色を伺う人間を量産するだけ。宮川選手の様に才能があるにも関わらず「○○が嫌いになった」と去っていった人間を数多く見てきました。
こういった指導者という看板をもつ支配者には去ってほしいですね。

jaga kago@UCbl72kMz_ANbSIbhqh_zwdg
2018-05-29 23:59:16
日大危機管理学部准教授は韓国人。どんな危機管理だよw
日大大丈夫か?

もみじの天ぷら@UCPTeu_2CE95RN4eVnMWUMcA
2018-05-29 22:04:50
日大贔屓が過ぎる!政治の解説はまともで傾聴に値してるが、、途中で聞くにやめた!
姉川俊幸@UC5PTuMXvEePffQAm634WsRQ
2018-05-29 23:11:22
日本のスポーツは、ど根性系ではなく、もう少し科学を取り入れた方が良い
プクリン@UC1p1TneuFGvIEjUqTIi7ERQ
2018-05-29 23:54:29
昔はこうだった〜だから今の若い者は〜The 老害

チロ.@UCxlxPO35pVMdUPx03iw7oVQ
2018-05-30 07:20:45
老害とか平気で書き込む人間のクズは黙っとけ
hisato503@UCaEqvk4321aQNk8NL6wF__g
2018-05-30 10:19:17
私は日大アメフト部の監督コーチのやり方は間違ってると思います。山本五十六は褒めてやらねば人は動かないと言った名言にある様に勝っても褒めない、体罰もあったと聞く、ミスすれば皆の前で罵倒叱責反省させるこんな事がいつまでも続くと思ったのか?私が初めて会社で昇進した時取り立ててくれた上司は、部下がミスしたら呼んで丁寧に指導しろ、手柄を立てたら皆の前で思いっきり褒めてやれ忘れるな❗️と言われました。上に立つもの指導する立場の者はこうあるべきと考えます。
ししとう@UCF94DqmABZLaAa8St09aQ-g
2018-05-30 11:54:54
「体罰暴言をしないことには指導は難しい」と発言する方々が世の中には沢山いますが、仰る通り人を導くとはそれだけ難しいのです。それ故に、それだけの器量をもつ人間にしか務まらない。
暴言暴力なぞの手段は、誰でも出来ます。

Kuro Kuro@UCcWtbD3s1tCquQfAgHbxzqA
2018-05-30 02:21:54
論点がズレたねw
光る甕星青い海@UCHOEKCclQFkwBLJAwPm-54w
2018-05-30 15:00:45
子供は今、大人なんて怖くないと思ってます。親に言えば親は教育委員会にすぐ電話する。先生はそれに振り回される。ちょっとでも問題あると親が出てきます。ウンザリ。これからのこの国を担う人材はほぼ絶望的です。親は今やうみっぱなし、育てるのは保育園、勉強と社会性は学校にお任せ、美味しいところは味わいたいので入学式卒業式は参加、この春目が点になったのには、入社式まで親同伴!Jap.com極まれり

arara sai@UC0CPxRHLXHUhgfw1jeDRBYg
2018-05-30 05:47:30
大学は勉強するところ自分を顧みてあんまり言えないが首都圏の大学のスポーツ偏重 英語会話偏重に馬鹿くさく思える
私大文系も数学理科教育をやらんと中国に抜かれちまうぞ

henachoko panda@UCFmZ5iqxA2W6gLHbd2jy3Mg
2018-05-30 12:53:00
大学自治会は左翼、体育会は右寄り・・・と言う程でもないが、左翼じゃないイメージ。私の大学でも何十年も前に卒業した体育会幹部OBが乗り込んできて、パワハラ・セクハラで老害の極致、現役役員は黙って奴隷となり殴られてもガマン、血の涙流してました。これだから学生は体育会入らないし辞めていく、スポーツの衰退に。私はアホらしいから殆ど関わりませんでしたが、理不尽過ぎて発狂しそうになってて気の毒(OBに反撃できないストレスで、鉄のロッカーを全力で拳で殴り続けたり)。先輩は威張り散らした体育会本部に殴り込み事件起こしましたが、その本部役員もOBから理不尽な目に遭っている。年上を敬えと言うのは秩序維持に役立つので否定しないが、先輩は胡坐をかかず精進して言動で以て尊敬されるべき。礼儀など変えなくて良い部分も有るが、指導法も現代に合った様に変えないと、部員が居なくなっては成り立たない。近頃は上級生が率先模範で掃除雑用やってる高校も出て来てるようで。自衛隊は剣道のような個人技より、フットボールのような指揮系統を学んだ方が良いという意見も。私も後輩には、体育会本部で学ぶことは多い、何倍も成長できる、社会に出たら絶対役に立つと言って役員に送り出しましたけどね。それも本心ですけど。
doromamire@UCQzfmfE168TPf2TvVOiSKwg
2018-05-29 23:47:23
アメフトなど正直どうでもいい。
ビリヤニ@UCeKO7yW3ndzmgem1O6ueK6g
2018-05-30 01:40:17
ほんと、こういう話題はテレビに任せとけばいいと思う。
mmmoroi@UCQgy8fPdIKgF3zP1rxVsmmQ
2018-05-29 23:01:54
大学の数は今の3割でいい。後はつぶして職業訓練学校に転換させればいい。今のままだと中国からの不正留学生の温床になるだけだ。
arara sai@UC0CPxRHLXHUhgfw1jeDRBYg
2018-05-30 05:43:06
文科省の天下りのために新設大学どんどん作ったからだよね
ruma iwa@UCMbcv4W9VhVXtOky0JnwymQ
2018-05-30 22:46:21
アメフトもいいが、憲法改正や中国の脅威も報道してくれNHK
都民その一@UCYUjQ0uHSAcNkwBx3DFj0OA
2018-05-30 15:08:38
日本のマスコミなんかにネタ提供しちゃ駄目、ただそんだけよ
小川裕三@UC2g_RJw3ZGriiKhHzwd9KVQ
2018-05-30 19:58:12
たかがアマチュアの日大アメフトの悪質な反則プレイに対し、マスゴミを始め日本中が大騒ぎしているとは。日本人て、暇で退屈な国民なのですね。
「日大アメフト問題」とは?
“常務理事の紹介”. 日本大学 (2017年9月10日). 2018年5月23日閲覧。 ^ a b 田中圭太郎 (2018年5月22日). “日大アメフト問題・内田氏についに「常務理事解任要求」が出された 「非常勤講師クビきり問題」の責任で”. 現代ビジネス. 2018年5月23日閲覧。 ^・・・
動画情報 | 【頑固亭異聞】大学とスポーツ[桜H30/5/29]について

守るべきものと、正すべきもの。日本のために論陣を張ってきた“ガンコ者たち”が集い、時事をはじめとする様々なテーマについて、互いに一家言を交えていきます!
キャスター:三輪和雄・佐波優子・?・・・続きはYoutubeでみる
キャスター:三輪和雄・佐波優子・?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | SakuraSoTVについて
◆ 「日本文化チャンネル桜」とは
日本の伝統文化の復興と保持を目指し日本人本来の「心」を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局で、スポンサーの意向に左右されない独立不羈の日本唯?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
日本の伝統文化の復興と保持を目指し日本人本来の「心」を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局で、スポンサーの意向に左右されない独立不羈の日本唯?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄