YouTubeの反応 | 【Front Japan 桜】米朝会談中止通告~米国は危険な味方 / 映画『万引き家族』と働き方改革[桜H30/5/25]

Hiroyuki Furuta@UCrFvxp4NXIZXWpy0kpU_DxQ
2018-05-25 23:36:39
え!? アメリカが横暴なのは戦前からだろ・・・笑戦後ずーっと、日本がポチを演じているのは、一番の脅威はアメリカだからだろ、世界中が知ってるよ
その世界の流れの中で、日本が一番最適化し、北朝鮮は一番ヘタ打ったんだろ

摩耶煌子@UC9jsTq0sn8E1o3bvtDxh01w
2018-05-26 10:58:19
Mr. Hiroyuki Furuta 貴公の意見に100%、同意です。米国は、世界一嘘つきで横暴で野蛮で残虐な国です。我が日本が米国のポチなのは、前の大戦でイヤと言うほど、その事を身を持って解ったからです。安倍総理は、その現実の中で良くやってると思います。残念ですが、石破氏を初め、安倍総理の後継者は見当たりません。
tenlightenmentrcds@UCT4qWrCqQH8Lsi3QxfdsbIA
2018-05-25 21:59:46
やっぱり、この映画監督はクズ確定ですね。
Spirits Hinomalu@UCU3dCYF82PTv7E8pskwKTng
2018-05-25 21:20:37
佐藤さんすげえ英語ペラペラ!sayaさんのツッコミもナイス!

henachoko panda@UCFmZ5iqxA2W6gLHbd2jy3Mg
2018-05-25 22:51:16
強きを助けて弱きを挫く新自由主義的発想に、自民や維新の威勢のいい政治家が感化されている気がして気掛かりです。周回遅れで欧米の後追いして国民の分断・貧困層を生み出そうとしている?是枝とか言う監督の政治的発言聞いて、当該映画観る気は無いですが、ある意味社会を映してるとは思っています。
J M-@UCsckpVrWrPiBMh05QdN6Vgg
2018-05-25 23:30:07
ジャイアンはアメリカだけでいい。中国ジャイアン、朝鮮ジャイアンは要らん。
weirdohsrodd@UCocsNnKV4uk6PkjtEUe6fig
2018-05-25 23:02:58
アメリカの外交らしい外交です。時間をかけて其れなりの責任者が色々な事を言って、結局最終的には書面にはなっていない点です。
信じるほうが悪いってやり方?!数ヶ月前に言った事が常に生きているのが、アメリカですね。
ボルトンは、北から核が全く無くなるまでは 常に北を攻撃する選択が存在するって言ってましたね!!
安倍さんもここまでやってほしいですね!
アメリカとしては、実は会談するといって北での高官たちの動きや金の所在が、正確にわかり易くなる様に動かしている可能性もある様です。

shigeru1270@UCNCRy7DEGXFTGhnFsMqKUrQ
2018-05-26 02:05:00
「日本はポチを演じているだけ!アベさん一番うまくやってる!」という自称・保守界隈の声ばかりのなか、
「アメリカ一国に100%追従しますよー」という主権の放棄的態度に疑問を投げかける佐藤氏の意見は貴重ですね。
企業のマネジメントからTPP、農協解体、種子法廃止から米国外資が運営するカジノにいたるまで、
経済・社会的にとことん米国追従してきたけれど、外交もついにここまで露見したか……という感があります。

masrao0816@UCc8HQKC39x2Vd8Y1UqazmNg
2018-05-25 23:47:08
トランプ頼みでは、拉致被害者救出は期待出来ないおそれが⁉安倍政権下で自衛隊活用して救出することが、もちろんトランプとは了承済みで
米国軍の助けも必要だろうが、日本が行動起こさないと拉致被害者救出は不可能かと😓

突隔!?@UCoBB8_brueQgw56LfbnB44w
2018-05-26 00:29:55
🇯🇵國士:saya女史にびっくり!、まさか核武装論者とは!!!👍。然し、今度のライヴであの杉田某氏と共演ですか!?…もし、氏が思想転向されてなかったなら要注意で!。
昔〜、『戦争〜が〜終わ〜って〜僕ら〜は〜生まれた〜♪ …』って歌ってた方なので…苦笑。
もうお一人の🇯🇵國士:サトケン氏が述べた通り、北の黒電話正恩は敗戦後の何処かの國の与野党政治屋(特に歴代首相)と比べてかなり戦略的(國防・外交)には優れてる事は、残念乍ら認めざるを得ない今日・この頃ですね…
┐( ´ ー`)┌。
勿論、奴の残虐性や超自己中心的(究極の自分とファミリーだけは幸福・生存最々…優先)な性格は除く事と、國際社会の裏での筋書き(N.W.O勢力絡みの國家間のディール)が無かったらの話で…。

Masanori Hori@UCZ-iWbh788YcW7Rb9gMRbCw
2018-05-26 10:02:13
佐藤先生のナショナリズムの話がよかった。これは是非広まって欲しいものだ。
なっち@UCCBoqvtrsSTugG9NMED0p8w
2018-05-26 10:03:54
いわゆる保守政治家と見なされている先生方が、これからは自己責任の時代であるから、国に頼らないでもらいたい。と、国家の任務を否定するかのような発言をしたところでいまさら驚くに値しません。NationはStateと同様に「国家」と訳され、その示すところは多少違うのですが、佐藤さんがおっしゃる通りNationは古フランス語で出産を、または子孫、親族、国、故郷を意味するようです。同じところで生まれた同じ親族(民族、家族と言ってもいい)に対して、頼るななどと言う人間を、家族とは認めることができるでしょうか。
国に頼るなと言うことは、俺(国)とお前(国民)は他人だと言うこととそう違わないでしょう。ならば勝手にさせてもらう。だからお前(国)も俺(国民)を当てにするなよ。と、なるに決まっている。そうなれば国家(Nation)は融解してしまうでしょう。それを政治家自身が推奨していると受け取られても仕方ありません。
それに無自覚であれば、政治家としての資質を問われなければいけないし、自覚して言っているのであればもっと問題でしょう。が、この発言に国民が異を唱えないのは、これに納得しているからなのか。この状態があたり前だと国民が感じているのであれば、日本の政体は来るところまで来ていると言えます。であれば、政治家が国家を否定したところで、国民も納得済みなのですし驚くこともないわけです。事実、国民も驚いていません。

mmmoroi@UCQgy8fPdIKgF3zP1rxVsmmQ
2018-05-25 22:25:28
日本が戦前に遭った目と同じ。日本が万一ハルノートを受け入れて満州から撤収したとしても、日本に戦争させる意思には変わりがなかっただろう。支配層に売国奴がいることも当時の日本と同じ。
mmmoroi@UCQgy8fPdIKgF3zP1rxVsmmQ
2018-05-25 22:47:41
是枝の支離滅裂なコメントについての分析は佐藤氏のご説の通りだろう。それにしても信じられないバカである。「歩いても歩いても」は傑作だった(これは樹木希林の演技が大きい)が、この映画は見る気もしない。あらすじだけ聞いていると何やらビットリオ・デ・シーカの「自転車泥棒」を彷彿とさせる。日本社会は終戦直後のイタリア並みになってしまったのか?スコセッシの「沈黙」は、当時の宣教師が今で言えばCIAやMI6の工作員であって、大規模な侵略の尖兵であった事実は、当然一切触れようとしない。国連人権委員会のノリで感心しない。 イカサマ監督である。ロバート・デニーロも同じ。「トランプはバカだ」で全てを片付ける、とんでもないエセリベラルの偽善者である。
大島渚は映画監督としてはそれなりの才能があったが、バカであった。テレビの討論番組で三菱重工本社ビル爆破テロを礼賛して、「大企業なんかみんな爆破してしまえばいいんだ」と宣って、石原慎太郎に「ふざけるな」と怒鳴られたエピソードを思い出す。

mmmoroi@UCQgy8fPdIKgF3zP1rxVsmmQ
2018-05-25 22:56:40
日本の自動車メーカーは米国でも現地生産が進んでいるから(国内からの輸出の4倍弱)、25%の関税といっても実際のインパクトはそれほど重大ではない。国内の大衆向けの「米国ファースト」ジェスチャーとしては効果的だが。
bbbspio@UCDIlk9c4Q_OFoMvso-Gvr8Q
2018-05-26 08:09:41
mmmoroiさんのコメントはいつも勉強になります。道徳的価値観を重んじている人ほど(共産主義者や社会主義者と呼ばれる人たち)、怠慢であることもつい最近知りました。
レッドエルド@UCLV0R2DKwkZYrpbJeY_XdJw
2018-05-26 02:26:23
次の映画は満州だそうです。中国、ソビエトに謝らないといけないのかな?勘弁してくださいよ。
jaga kago@UCbl72kMz_ANbSIbhqh_zwdg
2018-05-25 23:23:49
是枝監督元々嫌いだったけどやっぱり嫌いだわ。マスコミが持ち上げる監督はロクでもない。

ゆう0250@UCItuO3F9Ccm0CO46BtfTjUQ
2018-05-26 03:23:16
自民党は中道リベラルと言われてますから、今後が心配ですね。取り敢えずは骨太の方針。これで将来の見通しが大きく変わりますね。最悪、安倍政権が終わったら自民党が割れてくれたりしませんかね。
佐藤さん今日はスターウォーズ。Tシャツってホント色々あって面白いですよね♪

hirame san@UCH1YXskartQHAzKgMFazMHA
2018-05-25 23:50:11
外交交渉のやり方は各国それぞれ。ロシアでは友好の証しとして男同士でもベロチューするそうです。
プーチンx安倍首相はどうだったんでしょうね?w

きみの会はせがわたかし@UC1s-rlQlsteFpS7Cx9Pxhug
2018-05-26 02:21:31
日本がアメリカ従属から自主独立しなければ、返還交渉は進展しません。
その前に、日露間で検討を進める北方領土での「共同経済活動」などは、愚かなことです。
はせがわたかし

尊皇攘夷@UCE75U283q2O0WqQdl_zoD_Q
2018-05-26 05:59:31
流石、プロレス興行師トランプの面目躍如!記念メダルの売り上げまで計算づく。日本の各界のリーダー、特にUN(連合国)や支那・朝鮮にやられっぱなしで、喧嘩のやり方を知らない、単眼で内弁慶のハンディキャップ外務官僚に彼の爪の垢でも飲ませてやりたい。どうせ、今度のファイトマネーの支払いを嬉々として準備しているのだろう。遥か昔から、アメリカの公務員は兼業が基本で、そのかわりにボーナスもない。日本を一つしか仕事を持たない者は能力がないと評価されるアメリカのような社会にしたいのが、自民党だろう。
「米朝会談中止」とは?
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=241220 2018年5月9日閲覧。 ^ “米朝会談中止「リビア方式」で解釈の違い”. 毎日新聞 (2018年5月25日). 2018年5月25日閲覧。 ^ “キム第1外務次官談話全文 機会逃すまいとする意向が”・・・
動画情報 | 【Front Japan 桜】米朝会談中止通告~米国は危険な味方 / 映画『万引き家族』と働き方改革[桜H30/5/25]について

気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | SakuraSoTVについて
◆ 「日本文化チャンネル桜」とは
日本の伝統文化の復興と保持を目指し日本人本来の「心」を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局で、スポンサーの意向に左右されない独立不羈の日本唯?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
日本の伝統文化の復興と保持を目指し日本人本来の「心」を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局で、スポンサーの意向に左右されない独立不羈の日本唯?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄