【SakuraSoTV】日中韓首脳会談と東アジアの行方について

概要 | 【SakuraSoTV】日中韓首脳会談と東アジアの行方について

今回ご紹介したいSakuraSoTV動画について、みんなの反応や意見をチェックしてみます!「上海にいる中国共産党員曰」「全面講和を言い出したの」「メンバーが安心できる」「最近聞いて、大変驚い」「中国がAIIBや一帯一路の」「天安門事件の時に中国」「凄くおもしろく参考になります。メ」「>Rose Kawachi さんんー。た」「福島さん今,日中関係良くな」「北はとりあえずよしとして」これらTwitterやYoutubeなどから意見が集まっています!

YouTubeの反応 | 【討論】日中韓首脳会談と東アジアの行方[桜H30/5/12]

2018-05-13 01:50:32
(シンガポール行きの北の飛行機が海に落ちて、その後北の核施設に米軍が誤爆すれば
 いいのに>願望)...。しかし日本のメディアと野党には(与党にも)腹立つわー。日本は憲法改正を経て、絶対に核を所持するべき。対等に向き合えないことを今ほど情けないと思ったことはありません。
2018-05-13 01:18:40
良い討論ですね。これを見ると地上波の討論なんて見れたもんじゃない。
2018-05-13 13:38:29

同感です。
2018-05-13 00:34:28
総理の中国との結びつきは、ちゃんと考えがあってのことだと思います。
国民の皆さまはもう少し様子を見て判断して欲しい。中国は今、世界の中で
どんどん経済的に締め付けをされています。弱みを見せている時なので、
そこをカードに使うことは必ず考えておられると思います。
(北の拉致・核問題のために)本来ならミサイルをぶち込みたい相手ですが、
今の日本には「お金しか」武器がありません。本当に総理も大変だと思い
ます。互恵関係の中で優位に立つように、信頼することなくしかし、
今のアジアの情勢が大きく変わろうとする中で、今の立場をどう有効に
利用するのか、ギリギリのせめぎ合いをきっと考えておられると思う。
ただ韓国へのスワップ再開は止めて欲しいと正直思いますが、中国には利用
価値はあるとは思います。取りあえず様子を見ます。
2018-05-13 00:52:55
今回,わざわざ安倍総理が李首相と北海道まで同行し,トヨタ社長始め経済会トップや地元政治家と食事会をまでして 歓迎のおもてなし。
李首相が帰国する際は,これまたわざわざ予定を変更までして,空港までお見送り。
安倍さんに考えがあるかも知れない。しかしあるとも言い切れないですよ。
普通に見れば,中国と日本外務省,日本経済界のお膳立てに安倍さんは乗ってるだけに見えます。
2018-05-13 01:12:35
>Rose Kawachi さん

んー。ただ弱小李首相におもてなししても、ほぼ見返りはないと思われます。中国政府や近平に影響力がない奴なので。それは安倍総理も分かっておられると思いますけどねー。とにかく注視は必要ですね。
また今度、安倍総理は日露会談も予定されていますね。そんなに簡単に中国に傾斜することはないと思っています。米露が結びつくとしたら、安倍総理は必ずそこに絡んでいます。日本がなるべく漁夫の利を得るように考えを巡らせておられると思います。
2018-05-12 23:42:18
安倍総理に後10年はやって欲しいな
ポスト安倍が全くいない
2018-05-13 03:11:39
同感です。
マスコミと野党による安倍おろしの理由は憲法改正だけではないと思います。
韓国が主導してるのではないかと思うのです。
強硬な麻生下ろしで確信しました。
安倍政権下において日韓通貨スワップ協定の締結は絶望的です。

韓国の存亡は通貨スワップに掛かっています。韓国は6月のドル建て償還にドル不足が
生じております。つまりデフォルトの危機が目前です。韓国の命運は日本にあります。
野党とメディアは韓国に依頼されている考えます。

中国も同様です。中国も日本の資金が欲しいのですが安倍政権下では絶望的です。
尖閣や自衛隊機への威嚇などで中国が日本への下心が透けて見えます。
韓国も然りです。通貨スワップの交渉を頻繁に要求しています。

その裏で反日には余念がありません。韓国と中国は日本に要求する時は徹底的に嫌がらせを
するのが常套手段です。安倍総理は完璧に見抜いております。
日本の総理が安倍さんである限り日本は中韓の要求には応じないと判断していると思います。

トランプ大統領を動かす安倍総理を中韓は恐れているのです。
トランプ大統領がイスラエルに訪問直後に安倍総理もイスラエルに訪問し大歓迎を受けています。
中国は日本と米国を切り離す(離間の計)為に様々な手を打ってきましたが失敗しました。
その後、擦り寄ってきたのです。(懐柔の計)

安倍総理は全て見破っていると思います。中国古典の兵法を学べばガキでも見破りますよ。
2018-05-13 04:04:25
中国がAIIBや一帯一路の策略は連衡の計です。安倍総理は合掌の策で無力化の
為の外交を進めてきましたが連衡の計は合掌の策により6割ほど無力化しています。
恐るべし安倍総理です。

この様な総理には私が生きている間には二度と現れ無いでしょう。
現在の日本に安倍総理を使わしたと言うことは真に天佑と言うべき事と思います。
安倍総理にはあと10年お願いしたいです。

10年の間にポスト安倍を育てる事は国民の義務です。
日本のリーダーを選ぶのは役者の人気投票とは違うのです。
子々孫々の運命が掛かっているのです。

国を滅ぼし子孫を悲惨な目に逢わせるかの選択は現在を生きる我々の世代の責任です。
.宇宙には因果応報の法則があります。
原因があり結果が生じ結果が反応し合ってその報いがあると言うことです。
縁起が悪いとか言いますが、悪い原因を作ってはいけないと言う意味です。

まだ観ぬ将来の子供達の為にも悪い原因を作ってはなりません。
未来千年日本の国民が幸福に暮らせる為にも意地や私欲を捨て最善の策は何かを考えて
行動し議員を選ぶことを学習して欲しいものです。
2018-05-13 12:45:00
あと北朝鮮系とチャイナもやってそうですね。国民は、早く気が付いた方が良いです。
平和ボケもそろそろ終わらせたいですね
2018-05-13 00:06:16
安倍総理はトランプと一緒に靖国神社に行ってほしい
2018-05-13 00:33:56
是非とも靖国神社に参拝してほしい。反日国賊共の口を塞いでほしい。
2018-05-13 18:29:47
拉致被害者が全員帰って来た後ならマスコミ・野党もだんまりでしょう。
2018-05-13 04:26:40
日本の経団連の連中がいかにバカか、良く認識する必要があるよね。
2018-05-13 00:59:29
天安門事件の時に中国包囲網があったのに、潰しておかなかったのが悔やまれます。共産党政権が崩壊して親日ないし比較的無害な民主主義国になって、チベット・ウイグル・南モンゴルなど独立していたかもしれないのに。いつも融和派に引っ張られてダメな方向へ行ってしまう。親中左翼は万死に値する。対チャイナの国際世論の変化に望み。
2018-05-12 23:54:47
メンバーが安心できる方達ですね。なんで、今 中国と仲良くするかね?安倍さんは。不信感だらけ。
2018-05-13 01:26:18
仲良くしているのでなく自民党内の親中派のためです。総裁選三選の為に二階派を取り込んだのです。
2018-05-13 06:30:09
中国を1つの国家として見るのがそもそもの間違い。複数の国家(多民族)の集合体と見るべきであり、国内は世界的な市場と見るべきだと思うがね。膨張する市場にコミットするのは、政府の役割だと思うけどね。
2018-05-13 19:36:16
物事には、順序というものがある。今、複数の前線を持つのは賢いとはいえないのでは。一方面から攻略していくということなのではないかと・・・見た目よりは賢いのではないかとww
2018-05-13 01:29:54
福島さん今,日中関係良くない時に,よく中国に 行きましたね。
2018-05-13 04:27:41
・竹島問題はアメリカの2枚舌外交
・中国の反日デモはアメリカが裏で仕掛けた日本潰しだったらしい
アメリカを敵にするというオプションを使えば東アジアは結束できる
日本の国益重視という普通の国の外交ができればいくらでもシナリオは書ける
2018-05-13 17:15:22
ちょっと違うよ。アメリカの勢力も一枚岩ではありません。
パンダハガーは、民主党のほうです。共和党は、アンタイグローバル化に かじをきった。
アメリカは、ややこしい。
アメリカとひとくくりにすると、真の敵を見誤る。
2018-05-13 17:24:21
Eiichi Yamamoto
アメリカは敵でもあるし味方でもある
中国も韓国も北朝鮮も同じこと
日本人は幼稚だからいつまで経っても民主主義国になれない
アメリカはアメリカ主義でグローバリズムを始めたが
グローバリズムだと中国やインドに負けて
No.1の国アメリカのメリットがなくなるから方向転換してるよ
悲しいかな日本の敵は日本人なんだよな
2018-05-13 17:44:50
そうですね。””アメリアは敵でもあるし味方でもある”” 同意です。
だから、日本は、もっと賢くならないといけない。その都度、国益を考えて動かないと。
今、日本は、日本のパンダハガーどもを掃除したほうがいい。それが、今の国益になる。
アメリカは、世界で一番敵にしたくない相手。そして同盟国。今は、親米で行けるナイスなタイミング。
世界の流れから見ても、中国を徹底的にけん制すべき、笑顔で握手しながら。
日本は、まず国内問題を解決しないと。ますごみ、半日勢力、、、。
日本の幼稚性は、マスコミによるところも大きい。
あきらめては、だめですよ。
安倍政権による、半日勢力との国内頭脳戦争は、もうとっくに始まっていると思います。
2018-05-13 18:36:10
安倍首相はトランプ大統領とアンチグローバル勢力の仲間として意気投合したことがいまの外交成果に結びついている。
2018-05-13 18:38:03
素晴らしい。同感です。
2018-05-13 05:02:33
AIIBに参加しなければバスに乗り遅れると言ったのは、江田憲司。江田の言う事の逆がだいたい正解だね。
2018-05-13 17:10:38
江田憲司は、ただの馬鹿、と、言うことは、もう証明されてますよね。
2018-05-13 03:06:21
上海にいる中国共産党員曰く、まだまだ、日本人騙しされやすいアルヨ‼️経済界、特に経団連が危ない‼️反日朝鮮系だからにょろにょろした爬虫類だらけ‼️
2018-05-13 00:32:21
拉致被害者の即時全員救出と大量破壊兵器の完全廃棄が必須条件。日朝交渉を始めるのは、すべてが終わった後であり、同時並行では進めないとする西岡先生の意見に全面的に賛同する。ただ過去の請求権に関しては、1965年の日韓基本条約によって、大韓民国を半島の唯一の合法政府と認め、北側の分も含めて全額支払ってる。従ってこの問題は解決済み。北朝鮮が欲しければ、韓国からもらうのが筋だな。日本が同じことで二度もカネを取られる謂れはないぞ。
2018-05-13 03:23:49
凄くおもしろく参考になります。
メンバーもオールスターです。
2018-05-13 10:31:02
全面講和を言い出したのは在日朝鮮人の資金で設立した日本社会党です。
ですから日本社会党と共産党はサンフランシスコ講和条約締結時にサンフランシスコに行っていません。
2018-05-13 07:30:56
福島かおちゃんのダラダラしゃべり、どうもかなわんわ。w
2018-05-14 00:15:01
STAR FIGHTERさん
こういった番組に出るようになって
これでも少しは喋りが上手になってきたのです。
以前はそれはそれは酷くって
えーとえーとばかりで話が全然前へ進まなかったのです。
2018-05-14 04:25:12
ひどすぎ
2018-05-13 09:32:57
最近聞いて、大変驚いた中国の話ですが、過去に一回でも中国共産党政府に反発する活動の実績があると知られると、飛行機・高速鉄道の乗車を拒否され、海外旅行はおろか国内旅行もできず、個人の社会生活そのものがあらゆる場面で制限を受け、本人以外の家族も不自由な状態に置かれることとなります。
 警察官がサングラスのようなものを掛けて街頭に立っている姿がありましたが、何をしているかと思えば、歩行者の中で共産党に対する不満を持つ個人を見つける為、サングラスに連動した表示装置を通して顔認識ソフトを稼働させ、取り締まりに利用しているとのこと。
 中国は共産党に少しでも不満を持つ人々をコントロールするため、社会信用システムという名のソフトを使ってコンピュータの悪用が始まっています。科学技術の発展が、民衆を苦しめることに使われている事を世界中が知っておかなければなりません。そんな中国にあなたは、本気で仲良くしたいと思いますか⁉日本の皆さん、あなたはそんな中国に、日本が飲み込まれても平気ですか⁉
私はまっぴらごめんです‼今こそこう言った邪な中国と戦い、日本国民を守るためにも日本の憲法改正が必要と強く思います‼
2018-05-13 01:48:12
北はとりあえずよしとして、対韓対中政策はなんとも言えませんね。

彼らと深くかかわっても録なことにならないのは安倍首相も重々わかっているはずですが、都合よくやりたいようにやれないのが政治。

もちろん策略のもとでの行動と考えますが、そうでない可能性もあります。親中派勢力、メディア、経済団体、様々な要因が絡みます。

まぁ、結局は見守るしかないわけですが、支持することと批判することは両立しますから、どんどん議論を深めていただきたいですね。
2018-05-13 00:46:32
自民党も親中韓派が多いからそういう人たちに気を使わないといけない安倍さんは大変だろうな。
2018-05-13 17:16:45
日本国民は、こいつら親中韓派を選挙で落とすことを真剣に考えるべき。

「日中韓首脳会談」とは?

り駅であるMRTのオーチャード駅まで徒歩約3分で行くことができるため、街歩きなどに便利である。 2007年11月20日にシンガポールで行われた日中韓首脳会談の会場として利用された。 ピーツ プレイス(Pete's Place) イタリア料理 メッツァ9(mezza9) 西洋料理、和食、タイ料理、中華料理・・・

manufacturing crisis」(2010年) 三井物産戦略研究所「金融危機に直面する韓国経済」、「朝鮮半島・北東アジアの現状と展望」、「日中韓首脳会談の意義と経済協力の現況」、「韓国の対トルコ貿易投資動向」、「日中韓の海外M&A動向と韓国の戦略」、「韓国の新たな中東戦略」、「韓国のLED戦略・・・

2015年11月2日には、李明博竹島上陸や韓国による天皇謝罪要求などでの中断から3年ぶりに開催される日中韓首脳会談出席のための安倍首相の訪韓に備えて韓国側は朴主催の昼食会などを交換条件に、慰安婦問題での「譲歩」を要求したが、日本側は拒否した。日中韓首脳会談では2018年平昌オリンピック・2020年東京オリンピック・2022年北・・・

動画情報 | 【討論】日中韓首脳会談と東アジアの行方[桜H30/5/12]について

【SakuraSoTV】日中韓首脳会談と東アジアの行方についての画像
◆日中韓首脳会談と東アジアの行方

パネリスト:
 河添恵子(ノンフィクション作家)
 田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
 西岡力(「救う会」全国協議会会長・モラロジー研究所歴?・・・続きはYoutubeでみる

投稿者情報 | SakuraSoTVについて

コメント欄