YouTubeの反応 | 500万人分の個人情報入力を中国に委託!しでかした事の意味が分かってない!?日本は三流国家になり下がった?

tarou yamada@UCyVjvHFjUsktktjoEsSt3Dg
2018-05-02 18:14:46
この1、2年で詐欺犯罪が爆発的に増えたもんねぇ前年2000件が次の年は3500件とか増加率が異常なんだよ
日本は一体どうなってんの?

スズキ新一@UCexZZiHxNX-Tx98OMUVE5bA
2018-05-03 00:06:41
珍しく報道ステーションでもやってたな
十字星南@UCrfkSQ_h2hC0HIDFa-ZAnRg
2018-05-02 19:11:25
仕出かしたことの重大性をわかってないわけ無いだろ。わかってやってるに決まっている。
子供が、業務をしていたのか?
大人が、仕事をしてたんだろ?
わかってやってるにきまっているじゃないか。

umiy3@UCAnvM0vCWw3N_4mqohLY2HQ
2018-05-02 21:46:52
敵国に業務を丸投げ再委託業者は、反則罰金と会社解体に処すべき、さらに、厚労省の担当役人は解雇に値する。

情弱 情弱@UCy1XEq2YbhDlpZkK36gKytw
2018-05-02 19:00:19
この時代にこんな事件がまだあるのか。
Ghjkl Bnm@UC10rg2xZLnMLNPLf-qzCDYA
2018-05-02 19:57:13
やった人は打首に。。。
てんこレレレ@UCxvXcrgRN5kJZCI9yseI1wA
2018-05-02 19:40:27
え、最悪じゃん、なにしてんの?しぬの?
IKEちゃん@UCWInT6YPfFYIs3eBWM5b0Sg
2018-05-03 01:25:48
売国奴やん
sprigganr3@UCXPdPSYdw9uKFWsfXLDtGRQ
2018-05-03 04:04:54
会社名を出せ
なぁるみ@UCuVUEZBOvuyFJRN2Ma4kDUQ
2018-05-04 07:36:31
「say企画」で検索してみたら
Syugisya Hannkyou@UCL0_EkWC2gJ-T2qIdmq5SPg
2018-05-02 18:03:55
よりによって中共に…馬鹿野郎!💢
チャンネルnapoの@UCsBeyzqdDFXEH_3Fut9gULA
2018-05-03 15:44:31
マイナンバーの情報がチャイナに漏れるってほんとありえない。民間より官僚の方が仕事が出来ない。私は民間で年金に一部かかわる仕事を今やってるけど、徹底してる。直接業務にかかわるパソコンはインターネットには繋げていないし、有線LANだし。
ゆーたま@UCevGvEk2AremNZ9_9NR0kPQ
2018-05-02 20:46:53
公務員に中国の工作員がいるのか〰
桜吹雪@UCxAvJRFaMzhb3gBjRjas_Gw
2018-05-02 18:30:55
本当に恐ろしいですね。
ketsu jiro@UCPY5k9Z-WSCyLqSGtofrX5Q
2018-05-02 18:30:43
マイルだ、ポイントだ、と、なんて下流な話を。
Grand Fleet@UCGq_MfZyXxDqfge3-RVhNdg
2018-05-04 03:24:23
カードねぇ…。貧乏人にはどうで良い話だなぁ。
かずやさん、稼いでるのね。

う@UCicvkBqaZGXL7iUmApbqgfQ
2018-05-02 21:36:03
×現金派が貯蓄苦手でキャッシュレス派が貯蓄得意元々金持ちなんでしょ
キャッシュレスで恩恵受けるのがそもそも買い物いっぱいする人だし
安売りスーパーや近所の八百屋で切り詰めてる人はクレカも電子マネーも使いようがない

Fara site@UC7oEOrb4NirdaXiSCNSD-Rg
2018-05-03 00:33:59
公共料金とか家賃の支払いとか全部クレジットにまとめとくと本当に月々のお金の管理が楽になる。全部1回にまとめて引き落とされるからね。
楽天カードにしろ何にしろ、ポイントが本当に貯まる。

春日恵理@UCo1VRyNIDwDSmE1wLmT1gWQ
2018-05-03 19:31:58
上が好き勝手やってんだから仕方ない、マイナンバーをLINEと絡ませようと企んでるような連中ですよ?もうどうしようもないって「厚生労働省 情報漏洩」とは?
社会保険庁(しゃかいほけんちょう、英語: Social Insurance Agency)とは、かつて存在した日本の中央官庁で、略称は社保庁(しゃほちょう)と呼ばれた。厚生労働省の外局で、長は社会保険庁長官であった。社会保障担当の行政機関である。 その責務は、政府管掌健康保険事業、船員保険事業、厚生年金保険事業、国民年金・・・
ている最中に事故にあった場合の労働災害や、情報漏洩や記録媒体の紛失があった場合の責任など問題が多く、近年ではあまり行われなくなりつつある。 さらには職場外での仕事という行為(ファイルを家に持ち帰るなど)は、上記のように(盗難やウイルス感染などにより)情報漏洩が発生する危険もあり、このような状況下で「・・・
る場合がある。ただし、有線、無線ネットワークの多重化等の方法を用いた場合、耐障害性は向上する。 コンピュータウイルスによる感染や不正アクセスによる情報漏洩などを防止するため、セキュリティへ配慮する必要性が高くなる。 データを短時間かつ大量に盗難されるリスクが発生しうる。・・・
動画情報 | 500万人分の個人情報入力を中国に委託!しでかした事の意味が分かってない!?日本は三流国家になり下がった?について

※2018年3月21日のKCGX生放送より
<毎週水曜夜9時は YouTuber KAZUYAのニコニコ生放送!>
全編視聴できる会員チャンネルは
↓↓↓↓↓↓
ニコニコ生放送→http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx2
Fresh!→https://freshlive.tv/kazuyagx
・・・続きはYoutubeでみる
<毎週水曜夜9時は YouTuber KAZUYAのニコニコ生放送!>
全編視聴できる会員チャンネルは
↓↓↓↓↓↓
ニコニコ生放送→http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx2
Fresh!→https://freshlive.tv/kazuyagx
・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | KAZUYA CHANNEL GXについて
政治言論系No.1のYoutuber KAZUYA
遂にニコ生公式に降臨!
http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx
ニコ生放送より、一部をチョイス。
KAZUYA CHANNEL GX 要チェック!・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
遂にニコ生公式に降臨!
http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx
ニコ生放送より、一部をチョイス。
KAZUYA CHANNEL GX 要チェック!・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄