【福田淳一問題】各地でオフレコ記者懇談会が中止に【マスコミ自爆】

概要 | 【福田淳一問題】各地でオフレコ記者懇談会が中止に【マスコミ自爆】

【福田問題】各地でオフレコ記者懇談会が中止に」動画をちょっとご紹介!「朝日は、たくさんテープを捜査」「財務省を敵に回したのかよw 」「当分、「政府関係者筋」「相撲取りかと思いましたw」「風俗女から音声もらって捏造す」「まぁ、省庁側は個人的な」「ちなみにアベノセイダー」「当然そうなるでしょね~」「メディア関係者はどんどん社内で」「こうなるのは自明の理、」これらTwitterやYoutubeなどから意見が集まっています!
【福田淳一問題】各地でオフレコ記者懇談会が中止に【マスコミ自爆】の画像

YouTubeの反応 | 【福田問題】各地でオフレコ記者懇談会が中止に

2018-04-21 05:08:23
当分、「政府関係者筋によると・・・」っていうのが無くなるのか!
取材源の秘匿を破って恩を仇に返すことすれば、こういう結果になるのは当たり前だろ 笑
2018-04-21 08:25:57
まぁ、省庁側は個人的な取材は禁じてしまい、マスメディアは正式に広報を通じた取材以外は断られるだろうね。
取材を受ける側としては、「何か言ったらセクハラだと言われるかもしれませんから・・」で断れる。
それでも取材するなら、身分を偽って美人局取材という裏家業をするしかないぞぉ・・・・
マスメディアの自業自得やね!!
しかし、別に視聴者は困らんよぉ!・・何せ、マスメディアは事実の報道をした事が無かったから、記事やニュースを何時もフィクションだと思ってたので・・
2018-04-21 12:16:32
朝日は、たくさんテープを捜査してねつ造をしたんじゃないかと思わせるほど、さくいというか印象操作というかをしておいて、確かに、新聞記者に人権があるのに、事務次官の人権を無視して、1年半もかけて、人を貶めるわけだから、事務次官のほうも裁判を考えるのは当たり前なんだよ。それが日本という自由な国のいいところなんだよ。
共産主義国や独裁国家であれば、人権はないんだよ。左翼もよく自由ということについて勉強をしな。
2018-04-21 06:41:48
朝日のおかげで
オフレコが無くなって
正常になったんやね
2018-04-21 05:52:25
いつもゲスの勘ぐりばかりしてる金玉川がよくいうよ。
2018-04-21 13:30:57
相撲取りかと思いましたw
2018-04-24 07:34:22
ちなみにアベノセイダーズという野球チームもあります(笑)
2018-04-21 05:13:35
メディア関係者はどんどん社内で録音しどんどん社内文書もリークしたらいいと思います。
不満のある上司の声でもとって切り貼りでもリークしてパワハラセクハラだと騒げばいい。
どれだけ今までダブルスタンダードでやってきたか白日のもとにさらされる良い機会だと思います。
2018-04-21 05:30:38
財務省を敵に回したのかよw 朝日新聞は購読者数激減してるのに「押し紙」で部数詐欺やってるんだよな 広告料の算定も怪しいね! 株価維持したいのか粉飾決算してるんじゃないの? 公正な取引出来てないとか...。あとはよろしく!
2018-04-23 22:33:24
大和戦艦
朝日新聞が潰れるなら嬉しいに越したことはない🎵🎵www
勝手に自滅して永遠に無くなれ‼️👊👊👊💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
2018-04-21 05:30:04
この件でハニトラの問題を提起されると困る闇深い奴がたくさんいる
だが、こいつらこそが女性の人権を蝕む諸悪の根源なんだと、より多くの人に気づいてほしい
こいつらに言いくるめられたら、同じ問題が何度でも起きるぞ
2018-04-21 09:28:52
当然そうなるでしょね~
2018-04-21 05:57:34
母「訴えろって言うけどセクハラを訴えるのは出来ないの、とても勇気がいるのよそんな簡単な事じゃない」いやそれ一般の会社ならね、プロじゃんマスコミじゃんセクハラやって来たらやったラッキーぐらいじゃないと仕事できねえぞ。
2018-04-21 07:17:45
そら因果応報ってーもんですわなwwwwww
セクハラ発言を問題視するならしかるべき方法があっただろうし、仮に公開するならあんな風に音源を編集するべきではない。特定部分の切り出しや繋ぎ合わせで捏造を疑われたり、印象操作をする可能性もあり、証拠能力はほぼ皆無になる
ましてや、職業上で得られた情報を使ったものであることから、完全な職業倫理観の欠如(企業もばらした記者も)
福田次官に非がないとは言わない、何らかの形でそういう発言を記者相手に所々でしていたことは官僚としてはアウト。マスコミと関わるときには特に発言に気を付けるべき。
セクハラのつもりではない冗談や軽口、私見を混ぜた世間話も軽々しくやってはいけない。
相手はプライベートの時間であってもマスコミの人間であることには変わりなく、情報を得たいなら多少のことは我慢するだろうみたいな思い込みとか、情報が欲しいなら見返りを寄こせと言わんばかりの態度は厳に慎まなければならない
元共同通信の記者をされていた青山繁晴参議は、参議になる前から守るべき取材者としてのモラルを滔々と説かれており、参議になってからでも積極的に情報公開する反面で、公開してはいけない部分の情報や情報源の名前なども決して言わない
次回の虎ノ門ニュースではこの件に関して青山参議は記者にもテレ朝にもきっと憤怒されるに違いない
2018-04-21 07:04:05
こうなるのは自明の理、いつ自分の発言が切り貼りされて犯罪者に仕立て上げられるか
そんなリスクを好んで負う人は普通居ないでしょう
2018-04-21 06:03:05
蜂のひと刺しとか指3本とか、昔は内閣総辞職にも笑いが取れるイキな表現があったようだが、この事務次官が辞任したセクハラ騒動はどうよ?Zが巣食う今のマスゴミには、表現にセンスのカケラもなければ、スパイもどきのテロ行為あるのみではないか!
2018-04-21 16:34:54
風俗女から音声もらって捏造すれば良いだろ?
テロ朝ねいつも手じゃないか。
2018-04-21 11:40:19
盗録には、盗録返しが必要か・・。
昨年、朝日の「キリトル TV」で言っていないことを言ったことにされて、田中将大投手やダル有投手に謝罪したことがありましたね。朝日のキリトリには何も罪意識がない。取材される側も録画・録音しなければいけない時代になった。ドライブレコ-ダ-のように常時録画・録音。
2018-04-21 10:26:38
そりゃ暗黙のルールを破ればもう一度信頼関係ができるまでは、無理でしょ。誰が責任取るのかな

「福田淳一」とは?

2016年(平成28年)06月17日 東京海上日動火災保険株式会社顧問・日本政策金融公庫総裁 佐藤慎一 主税局長 2016年(平成28年)06月17日 - 2017年(平成29年)7月5日 東大経済卒 福田淳一 主計局長 2017年(平成29年)07月5日 - 2018年(平成30年)4月24日・・・

高石 邦男(たかいし くにお、1930年3月3日 - )は日本の官僚。元文部事務次官。福田淳一財務事務次官は娘婿。 福岡県生まれ。福岡県立伝習館高等学校を経て、1953年九州大学法学部卒業、同大大学院法学研究科進学。 1953年 - 国家公務員六級職試験(法律)合格 1954年 - 文部省入省 1960年・・・

山口県豊北町(現下関市豊北町)出身。山口県立山口高等学校卒業。1982年、東京大学法学部卒業、大蔵省入省。入省同期に、片山さつき (自民党参議院議員)、福田淳一 (財務次官)、佐川宣寿 (元国税庁長官) ら。竹下内閣の内閣総理大臣秘書官補。 1999年、東京国税局徴収部長。 2000年、金融庁総務企画部信用課信用機構室長。・・・

動画情報 | 【福田問題】各地でオフレコ記者懇談会が中止にについて

【福田淳一問題】各地でオフレコ記者懇談会が中止に【マスコミ自爆】の画像
BGM soul正月、悲しみの曖昧な対象
エンディング写真diloz

関連動画
https://www.youtube.com/watch?v=p1JWXrcH9TI
https://www.youtube.com/watch?v=HPJAZdXR5CM
https://www.youtube.com/watch?v=WyoEH2oR0VA・・・続きはYoutubeでみる

投稿者情報 | 日本政治の底力について

コメント欄