YouTubeの反応 | 森喜朗会長、IOCにぶち切れ

rei@UCk2LaMJeVsyyyPJ9hAlHRtQ
2018-04-05 16:30:11
そもそもIOCが政治的な発言する事や政治に絡む事ってどうなの?って思うんだけど…五輪憲章に則って無いけど、IOCが五輪憲章を無視するのならJOCもって成るんだけど、その事を良く考えての行動じゃ無いよバッハの行動は。

KOGAMO MISUMI@UC_DafUjlwZpbDqtUQR5WmEA
2018-04-05 16:28:59
森さんは過小評価されているマスコミが安倍総理を徹底的に叩いて、世論調査で「信用できない」なんてイメージにしてるのと同じ現象が森さんでも起きてる。「神の国」発言も一部の言葉を切り取った印象操作だし、「えひめ丸事故」もマスコミ報道による意図的な政権叩きだったと思う。あの当時にインターネットが発達していたら、きちんと検証されて、もう少し評価の変わった方だったんだろうなと思う。まあ、ぽかっと失言することはあるし、昔ながらの政治家なのでいろんなとこに顔出して調整したりするからそこを突っ込まれるんだけれど、この方の政治には、根本的に、中心にきちんと「人への愛情」と「日本への愛情」がある。あのプーチンから「ヨシに会いたい」と言われる人間力。それを感じるから、私は森さん好きです。
今は誰も彼も人に100点満点を求めすぎる。

もらもら@UC3L8KBckIfbhAxJcdC3ghlQ
2018-04-05 17:39:44
えひめ丸のとき、ゴルフしている写真をさんざんテレビで流されましたが、なんとあれは全く関係ない写真だったそうですね。「神の国」も、神社や宗教の関係者だかの集会に顔を出したとき挨拶にすぎなかったのに、まるで宗教国家を目指しているかのような印象操作。あまりにひどい。次々内閣の支持率を下げ、総理の首をすげ替えて、日本の国益を損なうことだけを目的にしている連中の悪事が、やっとばれるようになってきました。
下元十生@UCVCKUY6nOlCe5Zju2F4SJXw
2018-04-05 16:05:33
森 元首相久しぶりに
まともなこと言った!

tomas p@UCKZOqpcCFHdaGHeUsACRcgA
2018-04-05 17:02:54
これは森元首相の意見を全面的に支持します。
神風掃除野郎@UCULh2DiJZkTFmjLYZO5eM-Q
2018-04-05 16:33:28
オリンピックを理由に、また日本人を拐うのが目的。朝鮮人を日本に入国させてはならない。

鈴木一郎@UCyM2vDFTmuJ2o2yto87Sztw
2018-04-05 22:09:13
そもそも現在進行形で日本に対しての加害、恫喝行為を繰り返しているそんな国をどう受け入れろと

織田弾正@UCr-XDiduheHh4gmYw-naEaQ
2018-04-05 17:36:47
日本は神(帝)のおわす国である。これのどこが問題なのだ?当時の日本人はなぜそんなことを問題にしたのだ?問題にする方が狂っているじゃないのか。

k haru@UCNLkm5sYbmzD17dm6huljCw
2018-04-05 17:06:42
入国させなければ良い。
日乃本国士@UCfBQT_Tg1fGsDXFmogBKikA
2018-04-05 18:09:39
終わりのスピーチは初めて見たが、至極当然なれど現在は言いにくいことをはっきり言ってて好感が持てる。
ama nogawa@UCMwVhw8p7Ymw991cX7X6MBA
2018-04-05 20:12:56
IOCは腐った組織に成り下がったのかぁ?バツハを更迭しろ~。
エルフェルト@UCVjloi01Hw2X7w-C_FwScxw
2018-04-05 18:45:17
ん~・・・?宣戦布告に等しい宣言をしている国を平和と謳われる祭典に参加させるのかえ?
東京は火の海になるとか核を打ち込むとか言ってる実質的な敵国を参加させるのかい?
先ずは両国間の問題を解決してからってのが先でないかいIOC?

Mieミエ@UCFijKYz_pZ2Mgl8KWJyDioA
2018-04-05 17:56:17
日本よ怒れ!
Takao Hirai@UCEE_lHZcJ1BNAt9NJ5f3YpA
2018-04-05 16:54:15
北朝鮮の東京五輪参加を歓迎します。当然、拉致被害者全員を連れてやって来て、被害者を開放するんですよね? さすがは平和の祭典。

D NariS@UCgfXA3uAZMS-Jy1hZ4H8zqw
2018-04-05 16:36:10
性格的に押しが強そうで付き合いたい人ではないが政治家として国益を守る人だから辞めたのが疑問だった。果たして総理大臣辞任するほどのことだったのか今でも疑問に思っている。麻生元総理の時も一国の総理大臣がやめるほどの理由だったか?くだらない理由で政治家が辞めさせられるのはマスコミのせい。
Kiyomitsu2010@UCNC1Ix4FeXmAbyLfm3XmKkA
2018-04-05 18:05:18
返すのは被害者でなく
手の平か

ねこふんじゃった@UCfG457hOH21LOLspmbtg_sA
2018-04-05 18:09:15
上手い、その通りですね。
ryo watanabe@UCFOC68bwHzBS6OoivqwtfTQ
2018-04-05 23:00:50
本当にそう思う!IOCって何の権限があって日本の代弁者みたいになっているの?
こいつら何で食っているんだよ!

理性のてぽ@UCM2AkIdrSEKLIV1QbVETNPg
2018-04-05 20:03:14
まず森さんは昔メディアに印象悪くさせられた被害者のような部分があることもみんな忘れないであげてね
鋒欧陽@UCe-kvJz6XNAUinfdGWji3jg
2018-04-05 22:18:28
陰でこそこそしか文句言えない日本人なんかより、余程立派な森元総理。
hide kagi@UCoKdJ3Me2BOAZh1rDTnGn8w
2018-04-05 20:44:44
安全な日本のイベントだから、来日するのだろう。バッハも日本には、どれだけ負担押し付けても配慮する必要が無いと考えいるのだろう。

幸大輔@UCGpR5Bn77zPE_h8CwX3qwqA
2018-04-05 18:41:19
マスコミは日本を愛する人を嫌ってるからな。
都民じゃないけど、桜井誠頑...@UCtIc3pNXh7bFw1WPXnqog8g
2018-04-05 19:46:35
馬鹿か。IOCバッハ会長様日本人の気持ちを逆なでしる馬鹿会長、狙うは脳ベル平和賞、拉致被害者の心を踏みにじる馬鹿会長。オリンピック参加は拉致被害者を解放してから。「IOC」とは?
チャイニーズタイペイ(IOCコード: TPE)は、オリンピックをはじめとした国際スポーツや国際機関など国際的な場で用いられる呼称で、「中華民国」支配下の台湾を指す。同「国」が国際連合から事実上追放されるなど外交的孤立に追い込まれていく1970年代以降、国際社会に参加するための妥協策として主権・国家承認問題を棚上げしたものである。・・・
ソフトウェア工学において、制御の反転(Inversion of Control、IoC)とは、コンピュータ・プログラムの中で、個別の目的のために書かれたコード部分が、一般的で再利用可能なライブラリによるフロー制御を受ける形の設計を指す。この設計を採用した ソフトウェアアーキテクチャは、伝統的な手続・・・
Charter)は、国際オリンピック委員会(IOC)が定めた近代オリンピックに関する規約。 現行の最新版は2016年8月に改正されたもの。1914年に起草され、1925年に制定された。 憲章18.3但書の規定により、IOC総会で出席委員の3分の2以上の賛成があれば改正される。 私的団体であるIOCが定めた規約であり、国家間で合意して定める条約ではない。・・・
動画情報 | 森喜朗会長、IOCにぶち切れについて

BGM soul正月、悲しみの曖昧な対象
エンディング写真diloz
関連動画
https://www.youtube.com/watch?v=XjmoMtSrUMc
https://www.youtube.com/watch?v=6nM7Be3uSvA
https://www.youtube.com/watch?v=2ZSb54fxoEM
https://www.youtube.com/watch?v=L0zqSG8CjbE
https://www.・・・続きはYoutubeでみる
エンディング写真diloz
関連動画
https://www.youtube.com/watch?v=XjmoMtSrUMc
https://www.youtube.com/watch?v=6nM7Be3uSvA
https://www.youtube.com/watch?v=2ZSb54fxoEM
https://www.youtube.com/watch?v=L0zqSG8CjbE
https://www.・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | 日本政治の底力について
日本政治を中心として、ネットで話題となっている情報を、動画にまとめお送りいたします。
日本国内で反日勢力が堂々と活動していること、それをマスコミが全面支援していることに毎日ドン引きです。
?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
日本国内で反日勢力が堂々と活動していること、それをマスコミが全面支援していることに毎日ドン引きです。
?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄